昭和40年 |
3月 |
共同切削加工センター建設工事着工(昭和40年9月完成) |
 |
4月 |
福祉会館建設工事着工(昭和40年8月完成) |
 |
11月 |
共同宿舎第2期工事着工(昭和41年6月完成) |
昭和41年 |
12月 |
組合員22企業全社集団化完了 |
昭和42年 |
3月 |
久世工業団地診療所開設 |
 |
9月 |
京都府立中小企業総合指導所団地運営診断実施(昭和43年3月完了) |
昭和43年 |
1月 |
久世工業団地第2次拡充整備計画策定 / 拡張用地取得、造成工事着工(昭和43年6月完成) |
|
8月 |
共同住宅用地取得、宅地造成事業着工(昭和45年4月完成) |
|
12月 |
共同板金プレスセンター建設工事着工(昭和44年4月完成) |
昭和44年 |
9月 |
京都府立中小企業総合指導所「高生産性団地化へ」の診断実施(昭和45年3月完了) |
昭和45年 |
4月 |
京都府中小企業集団労務改善事業補助団体に指定 |
|
9月 |
共同住宅第1期建設工事着工(昭和46年3月完成) |
昭和46年 |
2月 |
組合会館建設増資5ヶ年計画策定 |
昭和47年 |
12月 |
組合会館建設工事着工(昭和48年6月完成) |
昭和48年 |
10月 |
組合創立10周年記念式典並びに記念誌発刊 |
昭和49年 |
7月 |
京都市中小企業指導所、団地全企業経営診断実施 |