ジャンル 一般 |
山行報告 西山ハイキングクラブ |
||
行き先 |
比叡山➉ |
||
日時 |
2025年3月12日(水) |
天気 |
曇り |
<参加者> 7 名 |
|||
<コースタイム> 叡電出町柳駅8:30〜叡電八瀬比叡山口駅8:51〜ケーブル八瀬駅8:55(体操)9:05〜瑠璃光院9:12〜御蔭神社9:30〜御生山9:40〜10:00(休)10:10〜10:50(休)11:05〜京都トレイル73-1 11:25〜ケーブル比叡駅11:45〜スキー場址11:55〜見晴台12:05(昼食)12:30〜東塔休憩所12:55〜亀堂13:10〜覚運墓13:15(悲田谷道)〜13:30(休)13:35〜導水路アーチ13:50(休)13:55〜日吉大社14:25解散 |
|||
<リーダー報告> *前日は予想以上の雨が降り当日も心配したが降らなかった。風が少なく蒸し暑かった。 *御蔭神社石碑から一気に木々に囲まれる。 *御生山は東山三十六峰の二番目234mです。 *このコースはヤマップ地図では途中から道がないのでヤマップポンぽこさんの軌跡をたどって歩く。 *御生山から下る時、皆さん戻りたくないと言われるので垂直に切れ落ちた所を木の根を頼りに降りる。尾根に向かい急な斜面を四つん這いになってよじ登る。途中道を外れるが、その度に後ろから修正の声がかかり心強かった。 *悲田谷道は歩きやすい道ですが、前半で足の筋肉を使いすぎたためきつかった。 *皆さんこんな山行も楽しいと言って下さり嬉しく思いました。有難うございました。 *ヒヤリハットなし。 |