ジャンル 一般 |
山行報告 西山ハイキングクラブ |
||
行き先 |
大文字山北斜面M |
||
日時 |
2025年3月9日(日) |
天気 |
晴れ |
<参加者> 会員13名 一般 1名 |
|||
<コースタイム> 八神社9:15出〜大文字山本道〜登山口9:33〜月待山9:40〜東日本大震災鎮魂祈願木碑10:10〜「大」の三画目10:40〜火床10:55〜出合坂四辻11:45〜熊山・昼食12:00―12:35〜夢見庵12:55〜落合13:20〜二段の滝13:40〜中尾四辻14:25〜大文字山本道14:45着(解散) |
|||
<リーダー報告> 〇三月の気候は「三寒四温」と言われるように、山行前日まで寒い日が続いていた。当日は暖かい日だったが、時折吹く風は冷たかった。 〇今回は北斜面を初めて歩く方が四名おられた。今月入会された方もおられ、北斜面をこれから楽しまれたらいいなあと思った。 〇コースに「東日本大震災鎮魂復興祈願木碑」がある。 14年前の四月に石巻の公民館で寝泊まりをして、Nさん、Hさん、西山HCの仲間たちが復興支援の活動をされた。木碑の前でHさんから、支援に何度も通われた時の話をしていただいた。 〇シリーズでまだ歩いていない沢道を歩いた。五年前は荒れていた記憶があったが、沢を何回か渡ると道はつながっており、落合に腰かけも作られていた。目の前の急斜面に道もついていた。「沢道は楽しい」との声もあり、また歩きたいと思った。 〇大文字山北斜面は道標はなく、周りの景色もよく似ていて分岐も多い。うっかりして違う尾根に入ってしまうことなどある。道迷いをしないよう、分岐できちんと止まり、地図とコンパスを使って方向を確認して進んだ。みなさん、読図を学び合って楽しまれていた。 〇初参加の方から、登ったり下ったり楽しいと聞かせてもらった。私も同感でみなさんのお陰で楽しませてもらっている。ありがたい。 〇ヒヤリハットなし。 |