<ジャンル>

岩登り

  山行報告  西山HC

行き先

――初歩から学び楽しむ――

目俵・インドアクライミング60

日時

2025年3月15日()

天気

曇り

≪参加者≫  14人

アクセス・コースタイム

JR吹田駅・阪急相川駅〜吹田市目俵体育館(9:00集合)〜各自ストレッチ〜9:20開始〜11:55終了(解散)〜JR吹田駅・阪急相川駅へ

≪リーダー報告≫

テキスト ボックス:  ◆最初に感染防止対策と安全確認をしっかりすることを打ち合わせた。

目俵久しぶりの人もすぐに慣れて難しい課題に挑戦していた。常連さんも自ら決めた課題に挑戦、10回登った人もいた。ダイアゴナル(カウンターバランス)を練習する人も多かったが、みなさんきれいに登れるようになっている。ヒヤリハットなし。

◆目俵クライミング皆勤賞のベテランさんが、来る道中で電車の中に忘れ物。対応のため欠席になってしまった。みんなで心配していたが、「見つかった」とうれしい報告があった。良かった、良かった。

今回が60回の節目。末永く続けたいが、来月から体育館利用料金が1・5倍に引き上げられる。ただでさえ吹田市民の倍の料金を払っているのに、午前中3時間600円が900円!! 昨年の二倍にもなったお米よりまし?だが、諸物価高騰の折、つらいものがある。

戻る