――きょうの試合の感想から 「ちょっと、かなり痛かったです。ミスも多かったし、組織でサッカーが出来てないような感じがしました ね。最初の鳥栖のホームの時(5/13)は、実力の差が出たという気がしたんですけど、次の京都のホームの 時(6/29)は危なかったですよね。で、気にはなってたんですけど、こういう結果になってしまってすごく 残念です。」――鹿児島から鳥栖までどうやって来られましたか? 「車で。午後3時に出発しましたから4時間ぐらいかかりました。」
――サンガをいつ頃から応援しておられますか? 「JFLの時からです。」
――そのきっかけは? 「僕は父に誘われて。」 (お父さん)「会社が京セラなんですよ。」 「で、キャンプとか見ているうちに。」
――鹿児島での試合は必ずご覧になってたんですか? 「そうですね。」
――今シーズン、ここまでのサンガについてどうお考えですか? 「三浦選手、望月、平野選手がいなくなったけど、その分、熱田選手、宮崎選手、冨田選手、松井選手、 松川選手、黒部選手、あと手島選手、辻本選手と若い選手が出てきたのが、逆にチャンスだと。彼らの 成長に期待してるんですけど。これから先、前途有望な選手達が多いから、すごく期待してます。」
――ここまでで一番印象に残る、あるいは手強い対戦相手は? 「うーん、やりにくそうなのは山形だと思います。今上位を争ってる球団はどこもやりにくいとは思うん ですけど、対中堅クラスではやっぱり山形、横浜FC、そして今日のサガン鳥栖がちょっと嫌なチームだと 思います。粘りがあるし。」
――今シーズン一番印象に残る試合は? 「良い勝ち方をしたといえば、最初のここでのサガン鳥栖戦ですね。その時は結構ドリブルで切り崩せて いけたんですけどね。でもJ2というのは4回戦総当たりだから、回を重ねるごとに厳しくなりますよね。 去年の浦和レッズも、今日の京都と同じ様に2順目以降が厳しかったですね。」
――totoは買っておられますか? 「はい、買ってます。」
――ここまでの結果は? 「2等、3等はちょこちょこあるんですけど、金額が低いんですよね。」