――今日はどちらから? 「京都市内です。」――西京極まではどれぐらいかかりますか? 「自転車で20分から30分ぐらい。」
――サンガをいつ頃から応援しておられますか? 「本格的に応援し出したんはJ1昇格してからですけど、その前のJFLの頃から試合を見たりは してました。」
――そのきっかけは? 「単純なんですけど、地元京都出身で京都が好きだというのと、サッカーが好きいうので。 Jリーグ始まった時、大阪しか(Jリーグの)チーム無くって、どこでもいいやとサッカー 楽しんでたぐらいだったんですけど、京都に(サンガが)出来る言うんで、署名活動も参加 して、それからずっと応援してます。」
――今シーズン、サンガの試合をどれぐらいご覧になりましたか? 「予定とか合わなくって、今日で3試合目なんです。ホームばっかり。基本的にJ2は(アウェ イで)近い所が無いんで、ホームで来れる日を選んで。」
――今シーズン、ここまでのサンガについてどうお考えですか? 「良くもなく、悪くもなく。でもやっぱり選手層のおかげで上位まで来てるいう感じはしま すね。正直言って最初不安やったんですけど。(開幕2試合の)山形戦、新潟戦とかなり苦 戦しましたし。カズがいなくなって点がどれぐらい取れるかというのがあったんですけど、 黒部が出てきてこれでだいぶ楽かな、と思いつつも失点が多かったから。逆に後半戦になっ て点取れんようになったけど失点を押さえて。強いと言えば強い勝ち方なのかもしれんけど、 得失点差をもうちょっと稼ぎたいな、というのはありますね。」
――ここまでで一番印象に残る、あるいは手強い対戦相手は? 「山形。何かわからないけど、やたらサンガと大分にやたら強いという(苦笑)。多分、守備 を固めてカウンターというのが苦手なんかな、と思ってたんですけど、この間(9/19)は撃ち 合いで負けてるんで、どこがどう苦手なんかっちゅうのがわからへんのですけどね。」
――今シーズン一番印象に残る試合は? 「西京極での川崎戦(5/23)かな。4-0か5-0? あんなに強いとは思わなかった(笑)というの が正直なところ。」
――J1に昇格する2チームはどこだと思いますか? 「サンガは今日と来週勝てばかなり有利になりますけど、もう1個はわからないです。もし かしたら最終戦の京都vs仙台戦が、相当大きな意味を持つんじゃないかと思うんですけど。 もしかしたら両方とも昇格が決まってなくて勝った方が昇格とか、京都は決まってるけど仙 台が勝ったら昇格決まるとか、その試合の結果で他のチームの昇格が決まるとか。対戦成績 を見てたら、京都と大分が有利かな。」
――今日一番期待される選手は? 「誰が出るかわかんないけど、とりあえず黒部に。点取りまくって、得点王を狙って欲しい。 マルコスまではちょっと(得点差が)開いてますけどね。」
――totoは買っておられますか? 「買いました。」
――ここまでの結果は? 「1等1回、3等1回ですね。ただ、その1等というのが1万円の時で(笑)。」