――今日はどちらから? 「京都です。市内。」――西京極まではどれぐらいかかりますか? 「大体30分ぐらい。電車の時もバイクのときもあるけど、今日は電車で。」
――サンガをいつ頃から応援しておられますか? 「いつ頃からやろ。JFLの頃からやからね。昇格前の、前の前ぐらいからやから、かなり初期の 頃からやね。」
――そのきっかけは? 「初めね、只券貰ったんですよ。昔サッカーやってたんやけど全然忘れてて、京都に(サッカー チームが)出来たし観に行こか、と思って。それで行ったら、負けたんやけど面白かったし。で、 これはもう続けて観に行こう、と思って。」
――サッカーはいつ頃なさってたんですか? 「小学校の時。みんなが野球やってる間にサッカーやってて。ポジションはバックス。」
――今シーズン、サンガの試合をどれぐらいご覧になりましたか? 「今年はね、14試合ぐらい。ほとんどホームで、アウェイはさすがに遠くて行けないねえ。」
――今シーズン、ここまでのサンガについてどうお考えですか? 「昔からそうやねんけどねえ、上位に強くて下位に弱いのよ。訳わからんことしよる。何でお前 ら、大分に出来て水戸に取りこぼすかなこの野郎、みたいな。昔っからなんやけどね、相手に合 わすみたいなのは。」
――ここまでで一番印象に残る、あるいは手強い対戦相手は? 「(隣の方から耳打ちされて)山形。山形は勝てへんね。(何ででしょうね、との問いに)わか らん。やっぱり(元)サンガ関係多いしね。これも昔からそうやけど、サンガは昔おったヤツに 決められよんねん。(岩本)輝もそうやろ、黒崎もそうやろ、佐藤陽彦もおったし。大島もなあ。 勘弁してくれよみたいな、それやったらウチで働けよもっと(笑)。」
――今シーズン一番印象に残る試合は? 「特に無いけども... 気持ちええのは、途中で安孝錬が出て来るとね、何かね、空気が変わるん よね。あの瞬間がやっぱりワクワクするね。ピッチの横で練習しとって、着替えて出てくる時、 『あ、安ちゃん来るよ!』『来た来た来た!』みたいなね。交代で入ってすぐ点入れたやつ(9/1 湘南戦)、入って3秒ぐらいで、あれはやっぱりシビレたね。」
――J1に昇格する2チームはどこだと思いますか? 「ウチと、大分、かなあ... という気はするんやけど。いい加減もう大分も上がりたいやろし。」
――今日一番期待される選手は? 「野口。今日は熱田がおらんし、スタメンらしいね。やっぱり昔から馴染みやしね。出てくると 嬉しいしね。(サンガに)いる間は頑張って欲しいね。」
――totoは買っておられますか? 「時々。」
――ここまでの結果は? 「もうボコボコ(苦笑)。最高でも10試合か9試合ぐらい。引き分けがイカンね。」