Supporter's Voice 2001 Mar.24 川崎フロンターレ戦 試合開始前
totoなら任せろ?!のご夫婦
(クリックすると拡大表示されます)
―いつ頃からサンガを応援されていますか?
「えーと94年か。95年がJFLでオスカー(監督)やから、その前からやね。
野口選手のファーストゴールは知ってますよ。宝ケ池のね。だからあの
人がFWやったってのはわかってるから。」
(注:この時は試合前で、野口がPKを決めるなどとは思いも寄らなかった)
―前節はご覧になりましたか?
「はい、見ました見ました。年間(チケット)取ってますから。」
―1勝1分けですが、その感想は?
「いや、別に気にはしていないというか... 僕ねえ、意外と山形を買ってるんで
すよ。柱谷監督になって期待してるんで。で、そこでホンマはほとんど負けて
ましたよね。だから引き分けて、まあ御の字じゃないかなと思いますけどね。」
「新潟は逆に、あの相手にあの内容は無いやろと。山形の時に失敗したと(監督
が)思ったのか知らんけど、メンバーをころっと替えてきましたよね。それやっ
たら逆に山形戦のままでも良かったんちゃうかなと。まあ替えすぎるもの問題
やし。ただ、ディフェンスラインだけは全然替えてませんよね。その辺は監督
に聞いてみないとわからへんのやけど。前だけを替えているというのが、J2の
様子を見ているんだと思うんですけど。」
「今日のフロンターレは知ってるから、そこがポイントになるんとちゃいます?
内容が大事なんじゃないですか?もし引き分けとか負けたとしても、今後のため
には。」
―今日はどんな試合に?
「黒部が先発ですよね。開幕頃から調子良さそうだし、気迫を前に出せる選手を
常に使って欲しいというのがありますよね。」
―アウェイゲームはよく観戦されますか?
「たまに来ます。」
―アウェイバスはどれぐらい利用されていますか?
「年に2、3回かな。鳥取とかはアウェイじゃないけど行きますし。」
―等々力は初めてですか?
「初めてです。」
―スタジアムの印象は?
「あー、西京極よりは良いですよね(笑)。西京極何とかして欲しいですね。ホーム
スタジアムを造るという話、ありましたよね。本気で造るんやったら、たとえ
(収用人数)1万でもいいから、専用のを造って欲しいですね。」
―totoは買われましたか?
「はい、当てましたよ。両方とも。第3回が3等で、この間のやつが2等。
たまたまやけどね。」
―コツはありますか?
「あるんですよ、買い方に。大当たりを狙って買うんか、最初から捨て試合を
作って3等狙いで行くのか、ということですよね。」
―奥が深いですね。
「というか、静岡限定のとき(昨年のテスト販売のこと)から買ったんですよ。
その時に3等当てたんですよ。それで、大体ノウハウがわかってきたから。
まあ、当てようと思って買うのか、楽しんで買うのかということで。それは
まだまだこれからですけどね。」
<<前へ <一覧に戻る> 次へ>>
トップページに戻る