混迷日記(仮称)
「まとまりのない妄想とびまくり日記」

ここは私の灰色の脳に湧き出たアヤシゲなる妄想をまとまり無く書き連ねてるページです。
まとまり次第 R1100GSの頁各種ケミカルグッズの使用レポート日々思うこと...に随時配置してゆく予定です。
過去ログはこちらです。


2000.8/20 閲覧時の視線の移動 

文章は上から下へ流れるのが自然と思いこのサイトでは基本的にそうしてきた。
世間を見渡すと更新分は上に積み重ねてゆくスタイルは少なくなかった。
多くのブラウザでは上から見えはじめるようなので、その方が更新が早く確認でき合理的なのかもである。
スクロールさせないで読み切れるならそれも悪くないと考え、お気楽更新ページに関しては上に積み重ねてゆこうと思う。
日記(?)系のページもMacとBMW系を独立させたほうが良いと当初考えたが自分自身現在の更新頻度を考えると統一したほうが良いかもである。これも前向きに考えよう。
追記:意味不明リンクとなりにくい(=検索性もよくそのため資料としての価値も高くなる)Rj式って手もあるな。

2000.5/8 禁断のゲーム

禁断のゲームにうっかり手を出してはや数日...。
プレステ2と「ジオンの系譜」購入した知り合いのもとから、連邦のCDとプレステがやってきました 。
序盤のルナ2の猛攻がなかなかハードでした。序盤MS無しの連邦はキビシーです。
交戦中の地域があると気分的にやめ難くなり、ずるずるとプレイを続けるはめになります。
勇気をもってばしっと止めないとイカンです。現在39ターンで地上最後の拠点キリマンジャロ攻略中です
あ、MSとゆうのはマイクロソフトの略ではなくて「モビルスーツ」の略です。
GWもゴールデンウイークの略では無くて、 、、?

2000.4/19 赤サビ発見

テレレバーとショックユニットを結ぶ基部溶接箇所に赤サビが発生しているのを発見した。
放って置いても実害はなさそうだが気分的にヤなので「ホルツ/サビチェンジャー」を隙間に押し込むように塗布し対策とした。(JPEG画像36KB
サビチェンジャは赤錆を完全に削り落とさなくても使える便利なケミカルアイテムだ。
水溶性でありさほどの速乾性も無いので作業中余計なところに付着しても水を含ませた綿棒あるいはぺーパータオルで容易に拭き取ることができる。
サビチェンジャーの完全乾燥後、銀色の防錆剤配合塗料を塗布した。(JPEG画像36KB
作業中余計なところに付着した塗料を拭き取ろうと綿棒に溶剤(ラッカー薄め液)をつけて拭くとテレレバーのクリア層(?)が一発でやられツヤ消し塗装面が出現した。 余計なところに付着した塗料は乾いた綿棒で手早くチョンチョンと拭き取るのがベストなようだ。 間違っても溶剤は使えないことが良くわかった。
今回の箇所ではサビ止めペイントは塗るとゆうより隙間にしみこませるように使うのだが、開封したときのデフォルト粘度では粘りがありすぎてうまくいかない。あらかじめ溶剤(ラッカー薄め液)で適当な粘度に希釈しておくと作業しやすい。

2000.4/13 アルミリムの表面処理

R1100GSではアルミホイールは前後ともアルミむくで特に表面処理はなされてなかった。
白くアルミさびしやすいもののきれいに磨けばいい感じに光った。
またピカール等の強力なコンパウンドを使うこともできた。 (といつつワタシは使ってはいない
R1150GSのホイールは見た目どおりアルマイト加工がしてあります。
実用面では進歩といえると思うが ...少し複雑な気持ちもあります。
とゆうことでR1150GSではホイールには強力なコンパウンド効果のあるケミカル類を使えなくなりました。
該当車両にお乗りの貴兄は注意されたし です。

2000.4/7 二輪用レーダー探知機

昭栄のシンクロテックが入荷しているかと用品店に出向いたが近日中に入荷予定とのことだった。
店内をうろつくと見慣れぬレーダー探知機がふたつ目に入った。
ひとつはタナックスの「VZ-300」(16000円)の上級機種「VZ-400」(27000円)で
警告音を知らす有線イヤホンが小型の無線レシーバーに変更されていた。
イヤホンの線がなくなるのはありがたいが高輝度LEDの警告だけでOKなひとなら安価なほうが良いかもである。
もうひとつはユピテルのスーパーキャット「BR-11」(29800円)でミラー基部かハンドルに取りつける一体型タイプだ。
昔愛用していたナポレックスの「VR-211M」をほうふつとさせる機種で「これは!」とおもったが気になる点がひとつあった。風雨に対する防御力の弱さだ。
いちおう防滴構造とはなっているのだが強い雨にさらされると容易に浸水して壊れてしまうのだそうだ。
探知機本体を直接風雨にさらされないように配置できれば大丈夫みたいだがそれが可能なバイクは限られると思う。
ドシャ降りのなかスピードを出すことは無いだろうが、、、。
メーカには各方面から早急に改善するようにとの連絡が入っているそうだ。

2000.3/7

NGKのサイトで面白そうなのを発見しました。
「NGKイリジウムIXプラグ」発売のお知らせです。
4/1からの発売予定だそうです。
これで「BKR 6 EIX-11」vs「IK20」
   「BCPR 6 EIX-11」vs「IQ20」とゆうように
熱価とプラグギャップを揃えての比較ができそうです。

追加:
「イリジウムパワー」の公式情報はデンソのこのページから閲覧できます。
 ....スキャナで取込んだ画像が多く重いです。


表題頁へ戻る