xx そういう関係2 xx   ― 交わる関係 ― 3

 

 浅井は何かを考えるように、ずっと押し黙っていた。

 僕は、浅井の体温を背中に感じながら、何も考えないでいた。

「お前が泣くのは…寂しいから…じゃないか?」

 やっと口を開いた浅井は、そう言った。

「………」

 分かっていたような気がした。

 空虚さは、寂しさそのものなのだ。

 気が付かないフリを…していた。

 寂しい、それを認めたからってどうなる?

「…悪い。それ、言ったって何もならないことは分かってた…言わないべきかとも思ったけど…」

「ううん。いい。たぶん、合ってるし…浅井に分かっててもらえてるのは、嬉しいというか…安心するっていうか…」

 浅井は、僕を抱きしめる腕に力を加えた。

「…考えよう、織。幸せに…なってくれ」

「……ありがとう…」

 本当に、浅井が友達で幸せだ、と思った。

 こんなに、優しい奴は…いない。

「織。お前の寂しさは…俺じゃ、埋めきれない…そうだな?」

 でも浩二の代わりには、ならない。

「…そうだね」

「自分を抑えるなよ、織。浩二を、あきらめるな」

「それが出来たら…どんなに良かったか…」

「やれよ!」

「ダメ…僕は弱虫だ…。もう、痛いのは…イヤ」

 浩二を諦める決意をした時のことを、思い出した。

 また、ここで浩二の元へ戻ったら?

 …浩二は、勝手に出ていった僕を、許してくれるかもしれない…。

 でも、どうせこの浩二に対する僕の醜い独占欲がむくむくと頭をもたげ、浩二の傍にいるのに耐えられなくなる日が来るに違いない。

 そして、またあの痛みを味わうくらいなら!

 一度身を切られるような思いをしたのだ。

 それを、無駄にはしない。

「浩二、お前が出ていってから、荒れてるぞ」

「横にいる女の子の入れ替わりが、激しくなったよね」

 僕は苦笑する。

 浅井が僕の髪に顔をうずめた。

 いつのまに…どうしてこんなに信用してしまっているのか…浅井の行為に全然イヤな気分にならない。

「…少し前まではな。最近、あいつ見てるか?」

「…見ないようにしてる」

「そっか…あいつ、女の子たち全員と手、切ったぜ。あいつから聞いてない?」

「聞いた…ような気がする」

 でも、全然本気に出来ないような内容だったので、耳から耳へと素通りさせていた。

 バカな期待は、もう、しない。

「疑ってるか?まぁ、それも当然だよな。でも、ホント。俺が保証する」

 浅井が、そこまで言うなら本当なのだろう。

 信じられないようなことだけど…。

「そう…なんだ。でも、一時的なことだと思うよ」

「…今までの浩二だったら、そうだよな。でも、あいつ変わったぞ?ちゃんと、自分の気持ちに向かい合った。そして、判断したんだ。女の子たちすべてを捨ててでも、織を取るって」

 僕を…とる?

 浩二が、そう言った?

 ……涙が出た。

 浅井の温かい右手が、僕の顔を覆う。

 僕は声を殺して、泣いた。

 

 ピッピッ。と電子音が鳴り、夜の10時を告げていた。

「ごめんね。ごはんも食べずに、こんなことに付き合わせて」

 僕は体を反転させて、浅井と向かい合った。

「そんなの、気にしなくていい」

 浅井は、僕の顔を覗き込む。

 目が、どうするつもりだ?と聞いていた。

「…浩二の言葉、あいつを諦めると決める前に、聞ければ良かった…」

「織!」

「ダメなんだ…。もう、悪いほうへばっかり考えてしまう。期待しないクセがついちゃった。頑張って、忘れるよ」

「もう一度!あいつにチャンスを…!」

 浅井が必死な顔で、僕の肩をつかんだ。

「浅井。大好きだ。僕と浩二のために、こんなに…」

 また涙が溢れてきた。

 もう、浅井の前で隠すことは諦めた。

「夏から、本当に浩二から離れるよ」

「…どういうことだ?」

「一浩さんに、教えてもらったんだ。ウチの学校交換留学制度、あるって」

 最近、浩二のお兄さんと交流があることは、浅井に言ってあった。

「留学するのか!?」

「……冷めちゃったけど、ごはん食べよう?」

 僕が話を変えると、浅井はもうそれ以上何も言ってこなかった。

 僕の髪をグシャグシャにかき混ぜると、立ち上がってキッチンに皿を取りにゆく。

 二人で、まずいまずい、と言いながら遅い夕飯を食べた。

 

 



>>NEXT

2000.03.24 脱稿



NOVELS' CONTENTSへ戻る