すっぽん コース
\14.000-
活血、お造り、唐揚げ、
お鍋、雑炊、香の物
約 二人前
一万四千円
(すっぽん一匹分)
その他、一人前 すっぽん鍋が ございます。
\3,000-
三千円
表示価格は、すべて税抜きです
すっぽんのウンチク |
![]() |
すっぽんは、なんと動物なのにアルカリ性食品なのです 肉は,良質のアミノ酸が多く含まれており、 今話題の コラーゲンが いっぱい お肌ツルツル また脂肪は,青魚・植物と同じ不飽和脂肪酸で出来ています 不飽和脂肪酸は、善玉コレステロール値を,高めて、 悪玉コレステロール値を適量に調整するといわれてます |
●効能別に見ると次のような効用の記載があります。(神農本草経:中国の最も古い医薬書) |
|
滋陰 |
体液や血液などを補い、特に肝臓の炎症を治す。 |
滋養 |
スタミナをつける。 |
清熱 |
体の中の不必要な熱を下げる。解熱。 |
軟堅・散結 |
体の中のしこりなどを柔らかくする。 |
鎮静 |
いらいらを鎮める。不眠症。 |
造血 |
赤血球を作る。 |
理血 |
血のめぐりをよくする。 |
●部位別に見ると次のような効用の記載があります。(中薬大辞典:現代中国の最高権威の薬物書) |
|
甲羅 |
解熱、肝臓病、肺結核、生理不順、月経過多、小児貧血、ひきつけ。 |
頭 |
脱肛、子宮下垂、陰部のできもの。 |
肉 |
貧血、肺結核による発熱、慢性下痢、月経過多、腰痛、しこり、血液浄化。 |
脂肪 |
強壮。 |
血 |
顔面神経マヒ、産後の発熱、脱肛。 |
卵 |
虚弱体質、小児の下痢、慢性の下痢。 |