クビオレアリタケ Kubiorearitake
Ophiocordyceps satoi * Araujo, H.C. Evans & D.P. Hughes, in Araujo, Evans, Kepler & Hughes, Stud. Mycol. 90: 144, 2018.
Synonym;
Ophiocordyceps unilateralis var. clavata Kobayasi, Bulletin of the Biogeogr. Soc. Jap. 9: 272, 1939.
.
Ascomycota / Pezizomycotina / Sordariomycetes / Hypocreomycetidae / Hypocreales / Ophiocordycipitaceae / Ophiocordyceps

2013年7月20日 神戸市 Jul. 2013. Kobe

2013年7月20日 神戸市 Jul. 2013. Kobe
山地の木の地上1.5〜2m程の高さの細枝に噛み付いたトゲアリから発生する。気生型。寄主の頚部などから長さ0.7〜1.5cmの不規則な針金状の子実体を出す。結実部は柄の途中(中央よりやや下)に生じ、膨らんだ円盤状、暗褐色から黒色。子嚢果は埋生で孔口はやや突出する。
* 従来、Ophiocordyceps unilateralisの変種とされて来たが、独立種に格上げとなり(さらに clavataはすでに他種で使用されているため)、新名が与えられた。

子嚢胞子 ascospore
●参考文献 References (1), (2), (3), (4), (10),

標本箱4・・前のページ・・次のページ