| タンポタケモドキ Tanpotakemodoki | 
| Tolypocladium japonicum (Lloyd) Quandt, Kepler & Spatafora, IMA Fungs Vol.5, NO 1: 126. 2014. | 
| Synonym; Elaphocordyceps japonica (Lloyd) G.H. Sung, J.M. Sung & Spatafora, Studies in Mycology 57: 37. 2007. Cordyceps japonica Lloyd, Mycological Writings 6(62): 913. 1920. | 
| . Ascomycota / Pezizomycotina / Sordariomycetes / Hypocreomycetidae / Hypocreales / Ophiocordycipitaceae / Tolypocladium | 
|  2008年7月23日 西宮市 Jul. 2008. Nisinomiya | 
| このタンポタケモドキは大阪府の桝井さんからいただいたものです。 | 
| 春から夏、林内地上に発生する。寄主は地下生のキノコ(Elaphomyces=ツチダンゴの仲間)で1〜数本のストロマを生じる。地上部は高さ1〜2cmのこん棒型、上半部(結実部)は径4〜5mm、暗緑褐色。子嚢殻は埋生。 | 
|  2008年7月23日 西宮市 Jul. 2008. Nisinomiya | 
|  子嚢胞子 ascospore | 
| ●参考文献 References (1), (2), (3), (8), (10), |