ツブノセミタケ Tubunosemitake |
Perennicordyceps prolifica (Kobayasi) Matocec & I. Kusan, Ascomycete.org 6(5): 129, 2014. |
Synonym; Cordyceps prolifica Kobayasi, Bull. Natn. Sci. Mus. Tokyo 6: 289. 1963. Ophiocordyceps prolifica (Kobayasi) S. Ban, Sakane, Toyama & Nakagiri, Mycoscience 50: 270, 2009. Polycephalomyces prolificus (Kobayasi) Kepler & J.W. Spatafora, Fungal Biology. vol.117, (9): 611- 622, Sep. 2013. |
. Ascomycota / Pezizomycotina / Sordariomycetes / Hypocreomycetidae / Hypocreales / Ophiocordycipitaceae / Perennicordyceps(ツブノセミタケ属) |
199x年7月 長岡京市 Jul. 199x. Nagaokakyo |
2003年4月 長岡京市 Apr. 2003. Nagaokakyo |
地中のセミの幼虫から発生する。地上部は1〜2cm、不規則な太針状で1本または数本に分岐、先端にツブ状の子嚢果を裸生密布する。淡褐色。地下部は淡黄褐色で径1〜2mm、不規則に曲がりくねった紐状で時に30cm以上になる。越年生で周年観察できる。林内地上に発生。京都近辺では普通。 |
2004年5月5日 長岡京市 May 2004. Nagaokakyo |
未熟個体 2002年6月 長岡京市 Jun. 2002. Nagaokakyo |
子嚢胞子 ascospore |
●参考文献 References (1), (2), (3), (4), (5), |