2005/8/8 ・ホームページの構成を少し更新、催し物案内に個人懇の合宿例会を掲載
2005/8/6 ・「パグウオッシュ広島会議へのメッセージ署名賛同者募集」を更新履歴に移し、結果を資料欄に記載
2005/7/15 ・日本科学者会議第36回大会における宣言等
・大会宣言
・中央教育審議会の「高等教育の将来像」に反対する
・侵略戦争への厳しい反省の上に立つ政治を求める
をパグウオッシュ広島会議へのメッセージ署名賛同者募集に差し替え
2005/5/21 支部ニュース2005年5月掲載、企画案内を1つ
2005/4/29 「ラッセル・アインシュタイン宣言」へのリンク切れを修正
2005/4/21 支部ニュース2005年4月掲載、企画案内を4つ、リンクを2つ
2005/4/6 企画案内を1つ、リンクを2つ
2005/3/17 支部ニュース2005年3月掲載、企画案内を4つ、リンクを1つ
2006年 5月 |
■教育基本法改悪「待った!」緊急集会(京都教育センター) 【日時】:2006年5月27日(土) 13:30〜16:30 【場所】:教育文化センター 302号室 あいさつと問題提起:野中一也(教育センター代表、大阪電通大名誉教授) 情勢報告:京都教職員組合、国会議員 |
2006年 5月 | ■日本科学者会議京都支部(JSA-K) 第40回定期大会 2006年5月20日(土) 午後1時〜5時 立命館大学(衣笠キャンパス)末川記念館 第3会議室 アクセスマップ |
2006年 4月 |
■京大経済分会4月例会のご案内(分会) 【講演会】 経済学研究への一歩 講師: 櫻田 忠衛 氏 (京都大学大学院経済学研究科講師) 【日時】: 2006年4月24日(月) 18時〜19時半 講演会 19時半〜20時 分会総会 20時〜 懇親会 【場所】 講演会及び分会総会: 百周年時計台記念館 会議室V 懇親会: 京都大学本部キャンパス内 「カンフォーラ」 本年度も、既存会員だけでなく新入院生歓迎の意味を込めて、講演会を企画しました。 京都大学の分会の方はもちろん、京都支部の他の分会の方々、個人会員の皆さまにもぜひご参加いただきたいと思います。 お誘いあわせの上ご来場ください。 |
2006年 4月 |
■2006京都総合科学シンポジウム(支部) ● 競争社会をいかに乗り越えるか コーディネーター:藤岡 淳氏(立命館大)上野鉄男氏(京大) ★報告 ☆田中雄三氏(龍大名誉教授) 競争社会をいかに乗り越えるか ー気候変動問題における国際協力の場合ー ☆片方信也氏(日本福祉大教授) 耐震強度偽装問題と建築行政の再生 ――― 休憩 (12:00〜13:00)――― ☆稲生 勝氏(岐阜大助教授 JSA科学・技術政策委員会委員長) 第3期科学技術基本計画における<競争> ☆池内 了氏(早稲田大教授) 科学者の不正行為について ☆細川 孝氏(龍大助教授) 日本の高学費について ―― 総合討論 (16:10〜17:00)――― ●日時 : 2006年4月22日(土) 10:00〜17:00 ●場所 : キャンパスプラザ京都 2階ホール 〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下ル (JR京都駅ビル駐車場西側・京都中央郵便局西側) |
2006年 4月 |
■第4回関西平和問題研究会(関西平和問題研究会) ●テーマ:「東アジアの経済と政治」 ●日時 : 2006年4月9日(日)午後1時〜5時 ●場所 : 京都テルサ(京都勤労者総合福祉センター 075−692−3400 )第5会議室 京都テルサは、JR京都駅[八条口西口]より新町通を南へ徒歩約10分のところにある 京都府民総合交流プラザ内にあります。 研究会に関する問合せ先:山崎文徳 研究会の詳しい内容等はポスターをご覧ください。 |
2006年 4月 |
■憲法9条学習会(反核ネット・支部) ●テーマ:「憲法9条を具体化するビジョンを描く!」 第T部 「憲法9条を活かすNGO活動」 スリランカでの体験報告 第U部 「核時代を超えるビジョン・憲法9条を語る」 ●日時 : 2006年4月1日(土) 13:00〜16:50 ●場所 : ひとまち交流館「第4会議室」 京都市、河原町通五条下る東側 TEL:075-354-8711 / FAX:075-354-8712 催しの詳しい内容はこちらをご覧ください。 |
2006年 3月 |
■公開講演会(JSA) ●テーマ:南米大陸に広がる社会変革の波 ― 相次ぐ左翼政権出現の背景を探る ― ●講師 :新藤通弘氏 (アジア・アフリカ研究所幹事、A.A.LA連帯委員会副会長、キューバ現代史研究家) ●日時 : 2006年3月5日(日) 午後2時〜5時 ●場所 : 京都教育文化センター302号室 〒606-8397 京都市左京区聖護院川原町4-13 TEL.075-771-4221、FAX.075-771-4224 ●参加費 :500円(学生、院生は無料) ●共催 :日本科学者会議 京都支部及び共生経済研究委員会 ●後援 :京都アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会、 京都教育センター |
2006年 1月 |
■京都支部新年会(支部) ●日時 : 2006年1月14日(土) 午後7時〜9時30分頃 ●場所 : 平新(HIRASHIN) 京都市中京区蛸薬師通高倉西入る 075-221-0121 ●会費:5000円 ただし、院生会員は半額 ●日頃あまり顔を合わすことのない支部会員の交流の場です。奮ってご参加ください。 参加される方は、支部事務局へ1月10日までにご連絡ください。 |
2006年 1月 | ■第3回関西平和問題研究会(関西平和問題研究会主催) ●日時: 2006年1月8日(日) 午後1時〜5時 ●場所: キャンパスプラザ京都第3会議室 ●テーマ:アメリカの軍事戦略と軍事技術開発 ●報告者:(1) 河音啄郎 氏(和歌山大) 9.11事件以降のアメリカ軍事戦略の特徴ー冷戦終結後の再編過程という見地からー (2)山崎文徳氏(大阪市大) ベトナム戦争以降のアメリカの軍事技術開発(仮題) |
2006年 1月 | ■個人懇第25回例会と新年会(支部) ●日時 : 2006年1月7日(土) 午後1時30分〜5時 ●場所 : 京大会館103号室 ●テーマ: 牛肉にまつわる話 ●話題提供: 山谷洋二 氏 終了後、同じ場所にて新春を寿ぎ新年会 |
12月 | ■共生経済研究会第7回例会(JSA) ●と き: 12月25日(日) 午後2時〜5時 ●テーマ: 「太陽・水素化時代の展望(仮)」 ●報告者: 林 智 氏 |
11月 | ■個人会員懇談会の第24回研究例会(合宿)(京都支部) JSA会員の参加は、どなたでも歓迎されます!! (プログラム等の詳細は個人懇のページ参照) ●日時:2005年11月26日(土)午後から27日(日)夕まで ●場所:湯の花温泉、「亀岡ハイツ」にて ●費用:13500円+27日の昼食費〜1000円 ●話題提供者5氏と話題(提供順): 26日 ・望田幸男氏 二つの国の平和主義と民主主義ー戦後60年のドイツと日本 ・野木達夫氏 ワールドウオッチシステム 27日 ・中野一新氏(大妻女子大) アメリカの農業の構造と政策の現段階、 ・宗川吉汪氏(生命生物人間研究事務所) 遺伝子操作食品について ・林 勇夫氏 日本の漁業の光と陰 |
11月 | ■支部若手の研究例会(第7回)(京都支部) ●日時:2005年11月27日(日)14時から ●会場:立命館大学BKCアクロスウイング7F第一研究会室 ●報告者:中野謙氏(立命経済M1) ●テーマ:タイ調査実習の報告 「タイ農業における有機食品の実態」(食糧経済:フードレジーム論) 今回は、本年度新会員からの研究報告です。是非ご参加ください。 |
11月 |
■「9条フォーラム」(京都支部) どなたでもお誘い合わせのうえ多数ご参加ください。 参加費:一般200円、院生学生 無料 ●テーマ:「日本の安全と世界の平和を考える」 ●日時:2005年11月19日(土)13時〜17時 ●場所:京大会館102号室 ● 話題提供: 大西 広氏(京大)「九条問題をめぐる経済的『土台』の動きについて」 上田勝美氏(龍大名誉教授)「平和憲法の先進性と普遍性」 井口和起氏(京都府大前学長)[韓国から見た日本] 宗川吉汪氏(工繊大名誉教授)「憲法9条の人類史的意義」 君島東彦氏(立命大)「『しない』平和主義と『する』平和主義」 |
10月 |
■若手研究者・大学院生の集い「夏の学校」2005(JSA) ”JSA 秋だけど「夏の学校」2005 in 沖縄” ●日時:2005年11月3日(木・祝)から11月6日(日)まで ●宿泊:琉球大学50周年記念館(予定) 詳細はJSAのホームページ参照 |
10月 |
■ 第2回関西平和問題研究会(関西平和問題研究会主催) ●日時:2005年10月1日(土) 午後 1:00〜5:00 ●場所:キャンパスプラザ京都 第1会議室(2階) ◇テーマ(1)「日本学術会議平和問題連絡委員会の対外報告 ー平和研究の課題」 報告者:君島東彦氏(立命大) ◇テーマ(2)「トランセンド(紛争の平和的転換)の理論と実践」 報告者:藤田秋史氏(立命大) |
9月 |
■ 第28回原子力発電問題 全国シンポジウム(JSA) テーマ「転換期を迎える原子力発電と石川県における40年 −志賀原発・珠洲原発、地震と老朽化−」 日時 2005年9月10(土)、11日(日) 場所 石川県金沢市「石川県生涯学習センター」 金沢市広坂2丁目、旧石川県広坂庁舎1号館 主催 日本科学者会議 石川支部 日本科学者会議エネルギー・原子力問題研究委員会 (詳細は支部ニュース8月号) |
9月 |
■ 第4回京都支部若手研究会 日時:2005年9月3日(土)14:00〜 場所:立命館大学衣笠キャンパス 報告:松尾教史(修士論文構想報告) |
8月 |
■ 原水爆禁止2005年世界大会・科学者集会(JSA)(プログラム等はこちらから) 日時 2005年8月1日(月)10時〜16時半 場所 東京・日本大学歯学部2号館第1講堂 中央線御茶ノ水駅より徒歩5分 参加費 一般1000円、院生・学生500円 |
■ パグウオッシュ会議(広島)へのメッセージ運動(7月〜8月) 7月14日夜、関西平和問題研究会の発足総会(呼びかけ人代表:安齋育郎、中川益夫)において、 田中 正、加藤利三の両京大名誉教授による、「関西の科学者として表記会議へのメッセージを送る」提起が行われました。これに対して、提案後わずか1週間ほどの期間に、全国の科学者236名のメッセージへの賛同署名が集まりました。7月22日の記者会見でメッセージとともに発表されたことは、新聞報道でご覧になったことと思います。 | |
7月 |
■ 支部若手の研究例会 ・とき: 7月23日(土) 14:00〜17:00 ・ところ: 京大吉田キャンパス総合研究棟(経済学研究科と法学研究科)102演習室 時計台の建物のすぐ北側にある建物で、時計台の建物と渡り廊下で繋がって いるのですぐわかります。 ・報告者: 長谷川千春(京大経済 院) ・テーマ: 「米国企業と医療改革」 |
■ 個人懇第23回例会(支部):7月16日(土)13時30分より、京大会館SR室にて、 テーマ:「なぜいま靖国神社問題なのか」 話題提供:井口和起 氏(京都府立大 前学長) 支部会員の来聴歓迎、参加費500円(院生:無料) | |
■ 関西平和問題研究会 (立ち上げ総会と第1回研究会 呼びかけ人代表:安斎育郎、中川益夫) ところ: 京都市下京区西洞院通塩小路下ル キャンパスプラザ京都 とき: 7月14日(木)午後6時〜7時20分 研究会立ち上げ総会 午後7時30分〜9時 第1回研究会 テーマ: 「ミサイル防衛に翻弄される日本外交」 報告者: 豊下楢彦氏(関西学院大) 広く平和問題に関心をもつ方々の参加が期待されています。 | |
■ JSA共生経済研究会(第3回) とき: 7月3日(日)午後1時半〜4時 ところ: 京都市下京区河原町正面バス停前 ひと・まち交流館 テーマ: 「ふたつの資本主義 −アメリカとヨーロッパ −」 報告者: 藤岡 惇氏(立命館大) 「持続可能な文明を支える経済的基盤」の問題に関心をもつすべての方々に開かれ た研究会です。お誘いあわせの上ご参加ください。 | |