鳥取砂丘・梨狩りバスツアー


 日帰りでバスツアーに参加しました。昨年、母親と妹と同じツアーに参加した時は、ちょっと冒険でしたが、今回はそれを下敷きに、祖母と父親と三人で行きました。なかなか、スケジュールのきついコースでした。


meisin1.jpg  meisin2.jpg

lunch2.jpg   sofuto1.jpg

binoculars.jpg  run.jpg

nasi2.jpg   nasi1.jpg

negao.jpg   map.jpg


 一度行った所へは、必ずもう一度行きたくなるようで、夏前から「鳥取、行きたい。」とユウが言っていました。いい機会なので、大人の援助を減らし、自分でやらせ経験を積ませることを目標に、バスツアーに参加しました。

 パーキングエリアでは、何時もそれを楽しみにしている、ソフトクリームを買わせました。自分の財布からお金をだし、買い物をすることも、なかなか難しい課題です。ソフトクリームのサンプルを見て、実際にそれを食べられるまでには、クリアーしなければならないことは、我々がおもう以上に沢山あります。

 最近、やっと食べられるようになった、あまえびの殻むきに、はじめて挑戦。昨年遊んだ通りに、砂丘で遊びたいという気持ちを利用してできました。

 梨の皮も、ユウの力を考えて、ピラーを持参してやらせました。時間は、30分しかありませんでしたが、4個食べたそうです。

 自閉症のこどもには、寝ることにも問題を持つ子が多く、ユウも、睡眠時間は短いほうです。以前、睡眠時間が極端に短く、昼夜逆転していた時期がありました。24時間、こどもの安全に気を配らなければならないが、普通の生活も送らなければ親は、この時期心身ともに疲れきってしまいます。そんな状態でしたので、緊張する旅行で、こんな寝顔を見せるようになった、ユウの成長を感じます。


 BACK │  TOP │ NEXT