其中堂 2025古書目録 3月新着古書

ご注文は其中堂ホームページからどうぞ
番号 書名 備考 著者 発行所 刊年 税込価格
10001 印度古典 カーマスートラ 追加分を本文に糊付・蔵印 印度学会訳 印度学会 大12 8,800
10002 新導 成唯識論
佐伯定胤 法隆寺 昭47 9,900
10003 高尾山神護寺蔵 潅頂暦名 巻子本冊子本・解説 谷内・高木他 密教文化研究所 昭61 19,800
10004 日英仏教語辞典 第一版 稲垣久雄 永田文昌堂 昭60 8,800
10005 仏教辞典・中型版 腹に色見出し・函スレ 宇井伯寿 大東出版社 昭47 5,500
10006 模範仏教辞典
聖典刊行会 大文館書店 平7 3,300
10007 蔵漢大辞典 縮刷版 全2
張怡 民族出版社(北京)
8,800
10008 サンスクリット文法 角少痛 宮下晴輝編訳
平7 4,400
10009 サンスクリットトレーニングT
平岡昇修 世界聖典刊行協会 平4 5,500
10010 サンスクリットトレーニングU
平岡昇修 世界聖典刊行協会 平4 5,500
10011 梵蔵漢三訳校合 普賢行願讃頌 孔版・64頁・芳村修基手沢
龍谷大学東方聖典研究会 昭46 16,500
10012 ギルギット写本ファクシミリ版1 律テキスト GMNAI Vinaya Texts
S.クラーケ 創価大学国際仏教学高等研究所 平26 44,000
10013 仏教漢文読本 別冊共 木村清孝 春秋社 平2 10,450
10014 独有雲来師余影 水シミ・背痛・書入 ロイマン・渡辺海旭他 荻原博士記念会 昭13 9,900
10015 仏教汎論
宇井伯寿 岩波書店 昭45 4,400
10016 中道思想及びその発達 函痛 宮本正尊 法蔵館 昭19 8,800
10017 仏教学序説 函ヤケ 山口益他 平楽寺書店 昭49 3,300
10018 仏教原論
釈 雲照 博文館 明38 6,600
10019 縁起と空
松本史朗 大蔵出版 平10 3,850
10020 仏教思想史研究 函ヤケ 上田義文 永田文昌堂 昭47 8,800
10021 唯識学研究 全2 函少汚 深浦正文 永田文昌堂 昭47 19,800
10022 新稿 仏教研究法 函欠 深浦正文 誠信書房 昭38 3,300
10023 一切智思想の研究
川崎信定 春秋社 平4 13,200
10024 業と宿業
増谷文雄 講談社新書 昭55 2,200
10025 自我と無我 函ヤケ 中村 元 平楽寺書店 昭39 4,400
10026 釈迦の医学
服部敏良 黎明書房 昭43 3,850
10027 仏教医学事典 赤マーカー 福永勝美 雄山閣 昭55 9,900
10028 生活の中の仏教 函欠・ヤケシミ・ソリ 平川 彰 春秋社 昭41 2,750
10029 インド・中国・日本 仏教通史
平川 彰 春秋社 平24 2,420
10030 仏教研究入門 奥付に購入日付 平川彰編 大蔵出版 平4 2,200
10031 原始仏教の実践哲学
和辻哲郎 岩波書店 昭47 2,200
10032 仏伝文学物語 函ヤケ 深浦正文 誠信書房 昭36 4,400
10033 釈尊をめぐる女性たち 角痛・表紙少汚 渡辺照宏 大法輪閣 昭51 2,200
10034 ゴータマ・ブッダ考
並川孝儀 大蔵出版 平17 2,200
10035 上座仏教事典
パーリ仏教文化学会 めこん 平28 39,600
10036 初期大乗仏教の研究
平川 彰 春秋社 昭44 11,000
10037 倶舎論の原典解明 業品 函欠 舟橋一哉 法蔵館 昭62 33,000
10038 阿毘達磨倶舎論索引 全3
平川彰他 大蔵出版
49,500
10039 仏教瑜伽行思想の研究
ケサン・小谷 文栄堂 平3 27,500
10040 解深密経講讃 函ヤケ 修山脩一 永田文昌堂 昭50 16,500
10041 唯識初歩
松久保秀胤 すずき出版 平14 2,200
10042 唯識の構造
竹村牧男 春秋社 平12 5,500
10043 摂大乗論 全2 少点シミ 長尾雅人 講談社 平3 49,500
10044 空観と唯識観 函ヤケ 田中順照 永田文昌堂 昭43 8,800
10045 口語全訳 華厳経 全2
江部鴨村 国書刊行会 平8 55,000
10046 華厳思想史 函ヤケ 高峯了州 百華苑 昭51 8,800
10047 華厳思想 講座大乗仏教 天シミ 平川彰他 春秋社 平8 3,300
10048 大乗起信論物語 天にシミ 鎌田茂雄 大法輪閣 昭62 4,950
10049 科・校異 大乗起信論 函痛ヤケ 中川善教 高野山出版社 昭31 8,800
10050 インド古典論理学の研究
北川秀則 鈴木学術財団 昭60 22,000
10051 (中)菩提道次第広論 芳村修基旧蔵・書入・ヤケ大・表紙ハガレ ツォンカパ/法尊訳 漢蔵教理院 1936 16,500
10052 (中)菩提道次第広論 1936年奥付 ツォンカパ/法尊訳 漢蔵教理院 1970 5,500
10053 敦煌の文学
金岡照光 大蔵出版 昭46 2,200
10054 大唐西域記 大乗仏典中国篇 函欠 桑山正進 中央公論社 昭62 2,200
10055 地獄変
沢田瑞穂 法蔵館 昭51 3,850
10056 敦煌 I 大乗仏典中国篇
福井・松尾 中央公論社 平4 4,400
10057 聖徳太子・鑑真 大乗仏典日本篇
高崎直道 中央公論社 平2 3,300
10058 仏教と社会的実践の研究 函ヤケ・僅少赤・蔵印 石上智康 世界聖典刊行協会 昭63 2,750
10059 京都の仏教史
千里文化財団 平河出版 平4 3,300
10060 沖縄宗教史の研究 蔵書印、天腹奥付に有 知名定寛 榕樹社 平6 7,700
10061 律宗概論
徳田明本 百華苑 昭44 33,000
10063 律宗文献目録
徳田明本 百華苑 昭49 11,000
10064 新訂 本光国師日記 全7 一巻函欠・僅少赤 副島種経校 続群書類従刊行会 昭41 49,500
10065 近代の仏教者 出定後語・我が信念 日本の仏教14
脇本平也 筑摩書房 昭42 1,650
10066 大原観音寺文書 見返し記名
滋賀県文化財保護教会 昭50 5,500
10067 鎌倉の廃寺 諸宗の部 ヤケ 貫 達人 鎌倉国宝館 昭37 3,300
10068 鎌倉の廃寺 勝長寿院・永福寺・法華堂・大慈寺 ヤケ 貫 達人 鎌倉国宝館 昭37 3,300
10069 太子遺跡研究 夢殿9 大和綴 会津八一他 鵤故郷舎 昭8 2,200
10070 聖徳太子絵伝と尊像の研究 函痛 田中重久 山本湖舟写真工芸社 昭18 8,800
10071 五山詩史の研究
蔭木英雄 笠間書院 昭52 22,000
10072 中世禅林詩史
蔭木英雄 笠間書院 平6 27,500
10073 訓注 空華日用工夫略集 赤・緑書入 蔭木英雄 思文閣 昭57 55,000
10074 五山文学新集 全8
玉村竹二 東大出版会 平3 165,000
10075 仏教漢文の読み方 少ヤケシミ 金岡照光 春秋社 昭59 4,400
10076 金沢文庫本 仏教説話集の研究
山内洋一郎 汲古書院 平9 6,600
10077 永正本 六物図抄 附解説及索引 孔版 寿岳章子他編
昭34 8,800
10078 五山文学全集 全5
上村観光 思文閣出版 平4 82,500
10079 五山文学史稿 函痛 北村沢吉 冨山房 昭16 6,600
10080 和讃史概説 多屋頼俊著作集1
多屋頼俊 法蔵館 平4 9,900
10081 国訳大蔵経 経部 大日経・解深密経・維摩経

国民文庫 昭3 3,300
10082 国訳大蔵経 経部 涅槃経(南本) 全2

国民文庫 昭3 4,400
10083 国訳大蔵経 経部 楞伽経・首楞厳経

国民文庫 昭2 2,750
10084 国訳大蔵経 金光明最勝王経・スッタニパータ他

国民文庫 昭3 2,750
10085 全訳 六度集経
六度集経研究会訳 法蔵館 令3 3,080
10086 天台止観の研究
関口真大 岩波書店 昭50 5,500
10087 天台小止観の研究
関口真大 山喜房 昭49 9,900
10088 和訳 天台宗論義二百題
古宇田亮宣 隆文館 昭41 22,000
10089 天台概説 函シミ 山口光円 法蔵館 昭42 8,800
10090 日本天台宗典目録
山口光円他 比叡山専修院 昭16 5,500
10091 根本法花経見聞 60頁 山口光円他 法蔵館 昭44 8,800
10092 天台座主記 赤青黒書入・函痛 渋谷慈鎧 延暦寺 昭10 19,800
10093 死に勝つまでの三十日 背ヤケ 松居桃楼 柏樹社 昭54 4,950
10094 最澄辞典 函ヤケ 田村芳朗編 東京堂出版 昭54 4,400
10095 歴史と伝説の坂本 書入・函ワレ・見返し墨書 半田孝海編 叡山学院学友会 昭15 33,000
10096 法華思想 少シミ 横超慧日編 平楽寺書店 昭55 8,800
10097 法華思想 講座大乗仏教 天シミ 平川彰他 春秋社 平8 3,300
10098 霊艮閣版 日蓮聖人御遺文 函ヤケ少痛 加藤文雅 山喜房 昭56 44,000
10099 宗要 五玄略講 全5 和装活版 小宮山三学
明41 22,000
10100 傍訳日蓮宗 修法古典資料大系 全7
田中日常 四季社 平15 71,500
10101 不動護摩私記 折帖
藤井文政堂 平3 4,400
10102 照遍和尚全集 全6

同刊行会 昭6 132,000
10103 長谷寺験記 赤ペン一箇所 永井義憲解説 新典社 昭53 8,800
10105 長谷寺編年資料・文献資料 全2 見返し記名 永井義憲編 長谷寺 昭49 44,000
10106 豊山前史
永島福太郎 長谷寺 昭38 8,800
10107 般若心経秘鍵講義
吉祥真雄 藤井文政堂 昭56 8,800
10108 随論密教美術 函スレ痛 佐和隆研 美術出版社 昭52 3,300
10109 国宝 風信帖 2帖 帙入 榊田・中田他 同朋舎 昭59 8,800
10110 慈雲尊者 函欠 三浦康広 二玄社 昭55 3,300
10111 図説 密教の書式 函少汚 児玉義隆他 斎々坊 平5 33,000
10112 密教大系2 中国密教
松長有慶他 法蔵館 平6 6,600
10113 一行禅師の研究
長部和雄 神戸商科大 昭38 19,800
10114 空海の思想的展開の研究
藤井 淳 トランスビュー 平20 16,500
10115 大般若理趣分転読加持法 折帖 服部如実 藤井文政堂 昭62 4,400
10116 中国密教 大乗仏典中国篇
頼富本弘 中央公論社 昭63 4,400
10117 長谷寺史の研究 奥付赤ペンメモ書 逵日出典 巌南堂書店 昭54 22,000
10118 興教大師正伝
中野達慧 世相軒 昭9 11,000
10119 修験の山々 天シミ 柞木田龍善 法蔵館 昭55 4,400
10120 青蓮仏教小観 全2 帙コハゼ欠 ビアトリス鈴木 鈴木大拙 昭15 38,500
10121 達磨の研究 函セロテープ補修 関口真大 岩波書店 昭42 3,300
10122 禅と芸術 1・2 全2 叢書 禅と日本文化
古田紹欣編 ぺりかん社 平8 7,700
10123 中世禅宗史の研究
今枝愛真 東大出版会 昭45 4,400
10124 白隠を語る 鈴木正三を語る NHKこころをよむ
秋月龍a・末木文美士 日本放送出版協会 平2 2,750
10125 神会 唐代の禅僧
小川 隆 臨川書店 平19 6,600
10126 景徳伝灯録 禅僧名索引 孔版・66頁・ヤケシワ 松田文雄 駒沢大学図書館 昭32 16,500
10127 『祖堂集』巻七雪峯和尚章訳注
禅文化研究所唐代語録研究班
平26 3,300
10128 黄檗文化人名辞典
大槻幹郎 思文閣出版 昭63 16,500
10129 未来からの禅 著者揮毫入 柳田聖山 人文書院 平2 3,850
10130 癸酉版 無門関鈔 全2 抄物小系 孔版
高羽五郎 昭43 11,000
10131 大般若理趣分の研究
伊藤古鑑 国書刊行会 昭61 19,800
10132 泥龍窟語録 和装活版 井沢寛州 円福僧堂 昭55 16,500
10133 臨済録夜話
間宮英宗 森江書店 昭13 9,900
10134 妙心寺派語録 全2
玉村竹二監 思文閣出版 昭59 17,600
10135 鎌倉時代の南禅寺と一山国師 102頁 原田正俊 南禅寺 平28 11,000
10136 市川白弦著作集 全4 函少汚 市川白弦 法蔵館 平5 82,500
10137 宝嶽老師提唱 禅海一瀾
棲梧宝嶽 信濃教育会 昭10 13,200
10138 毒語注心経
大森曹玄 春秋社 昭56 4,400
10139 妙心寺六百年史 紙カバー破 天岫摂三 妙心寺 昭10 8,800
10140 寒松軒遺芳
同編纂委 南禅寺僧堂 平2 19,800
10141 槐安国語提唱録
飯田?隠 其中堂 昭46 22,000
10142 一休和尚全集 狂雲集 上下 2冊
平野宗浄・蔭木英雄 春秋社 平9 19,800
10143 正法山誌 函にペン書 無著道忠 思文閣出版 昭50 13,200
10144 臨済録詳解 函ヤケシミ傷 陸川堆雲 真禅研究会 昭34 44,000
10145 鈴木大拙朱入本・臨済録
鈴木大拙書入(釈宗演校訂) 松ヶ丘文庫 昭41 4,400
10147 黄檗宗の歴史・人物・文化
木村得玄 春秋社 平17 16,500
10148 初期黄檗派の僧たち
木村得玄 春秋社 平19 9,900
10149 校注 江戸黄檗禅刹記
木村得玄 春秋社 平21 16,500
10150 隠元禅師と黄檗文化
木村得玄 春秋社 平23 3,080
10151 隠元禅師年譜 現代語訳 函少汚 木村得玄 春秋社 平14 4,400
10152 祖山行法新学須知 71頁
大本山永平寺 平10 8,800
10153 堂行寮公務帳 ワープロ印刷
大本山永平寺
13,200
10154 本覚思想批判
袴谷憲昭 大蔵出版 平7 3,850
10155 祖山行法指南 法堂仏殿篇 全3 腹小口函シミ 公務帖編纂委 大本山永平寺 平4 49,500
10156 傑僧卍山
森田清之助 貝葉書院 大15 38,500
10158 道元辞典
菅沼 晃 東京堂出版 昭54 3,300
10159 訳註 良寛詩集
大島花束 岩波文庫 昭52 1,100
10160 曹洞宗 僧堂清規集成 全3
中野東禅編著 四季社 平14 49,500
10161 良寛 日本の禅語録 函ヤケ 入矢義高 講談社 昭53 3,300
10162 浄土宗 鳴虎 報恩寺史 書入・シミ
報恩寺(上京区) 昭58 3,300
10163 弁栄上人及びその光明主義 函ヤケ ミオヤのひかり社 ミオヤのひかり社 昭11 9,900
10164 法然門下の教学 函ヤケ 安井広度 法蔵館 昭49 16,500
10165 浄土変相極略談
塩竃義弘 上徳寺 平5 7,700
10166 双葉のゆくえ 22頁 岡 潔 光明会本部聖堂 昭39 1,650
10167 南無阿弥陀仏の論理 天シミ 梶村 昇 毎日新聞社 昭60 2,750
10168 弁長・隆寛 浄土仏教の思想 函欠 梶村昇・福原隆善 講談社 平4 16,500
10169 浄土宗義と光明主義
岸 覚勇 記主禅師鑽仰会 昭38 44,000
10170 源空教団成立史の研究
吉田 清 名著出版 平4 11,000
10171 更生の道 泗水叢書 ヤケ 熊野宗純 熊野上人遺稿刊行会 昭29 4,400
10172 心のあけ 泗水叢書2 ヤケ 熊野宗純 熊野上人遺稿刊行会 昭27 4,400
10173 善導 六時礼讃
原口弘之・宇野光達 春秋社 平26 8,800
10174 笹本戒浄上人 しのび草 82頁・ヤケ 光明会本部出版部 大光明社 昭13 5,500
10175 浄土仏教の思想 全15
講談社 講談社 平3 165,000
10176 生きがいへの旅路 ヤケ 高木 進 新人物往来社 昭47 2,200
10177 禅林寺遺制記 和装活版 高木真光編 禅林寺 昭13 9,900
10178 善導の宗教(浄土選書) 浄土選書
佐藤成順 浄土宗出版 平18 3,300
10179 浄土宗西山流 五重相伝考
桜井達定 西方寺 昭54 16,500
10180 宗教と現世利益 笹本戒浄全集2 83頁 笹本戒浄 光明会本部聖堂 昭34 5,500
10181 笹本上人講話集 礼拝儀講話 本疲れ 笹本戒浄 東京光明会 昭40 13,200
10182 世親の浄土論−無量寿経優波提舎願生偈の試解 索引なし 山口 益 法蔵館 昭38 16,500
10183 無辺光 弁栄聖者光明大系
山崎弁栄 ミオヤのひかり社 昭3 5,500
10184 無礙光 弁栄聖者光明大系 赤線 山崎弁栄 ミオヤのひかり社 昭31 5,500
10185 無対光 弁栄聖者光明大系
山崎弁栄 ミオヤのひかり社 昭32 5,500
10186 炎王光 弁栄聖者光明大系
山崎弁栄 ミオヤのひかり社 昭34 5,500
10187 難思光・無称光・超日月光 弁栄聖者光明大系 赤線 山崎弁栄 ミオヤのひかり社 昭39 5,500
10188 光明主義玄義 光明文庫1
山崎弁栄 光明会本部聖堂 昭48 6,600
10189 如来光明礼拝儀 疲れ 山崎弁栄 光明会本部聖堂 昭34 3,300
10190 礼拝儀要解 光明叢書6 31頁・ヤケ 山崎弁栄 光明会本部聖堂 昭31 4,400
10191 永生の光 光明叢書7 31頁・ヤケ 山崎弁栄 光明会本部聖堂 昭33 4,400
10192 自覚の曙光 光明叢書2 26頁・ヤケ 山崎弁栄 光明会本部聖堂 昭30 4,400
10193 無辺光 赤線・函ヤケ 山崎弁栄 講談社 昭44 11,000
10195 お慈悲のたより 巻の1〜3(上巻分相当) 全3 ビニールカバーよれ 山崎弁栄 田中木叉 昭40 5,500
10196 分冊 人生の帰趣 68頁・ヤケ 山崎弁栄 東京光明会 昭29 2,750
10197 光明へのすすみ 光明叢書1 40頁 山崎弁栄・笹本戒浄 光明会本部聖堂 昭50 1,650
10198 光明主義とは何ぞや 光明叢書1 32頁・ヤケ 山崎弁栄・笹本戒浄 光明会本部聖堂 昭24 5,500
10199 弥陀教義 ヤケ 山崎弁栄遺文 光明会本部聖堂 昭27 8,800
10200 観音菩薩 70頁・ヤケシミ 山崎弁栄遺文 光明出版協会 昭27 5,500
10201 弁栄上人の片影
山崎弁誡 坂入書店 昭4 13,200
10203 弁栄上人書簡集
山本空外 光明修養会 昭44 13,200
10204 弥陀の掌
寺田定信 創教出版 昭62 10,450
10205 浄土宗のお仏壇
宍戸栄雄 探究社 昭54 3,300
10206 浄土宗本山 蓮華寺史料
小川寿一編 蓮華寺 昭58 11,000
10207 新羅の浄土教 空也他 浄土仏教の思想6 函欠 章・石田 講談社 平4 6,600
10208 摂取のひかり
上田見宥 知恩院自行道場 平11 3,300
10209 証空・一遍 浄土仏教の思想 函欠 上田良準・大橋俊雄 講談社 平4 9,900
10210 梵蔵和英合璧 浄土三部経 浄土宗全書23
浄土宗 山喜房 昭47 3,300
10211 成仏の直線道1 16頁・ヤケ痛 杉田善孝他 光明会本部聖堂 昭30 3,300
10212 弁栄上人御遺墨集 九州版 函ヤケ痛 菅野真光 九州光明会 昭52 27,500
10213 浄音上人全集
西山全書 別4 文栄堂 昭49 9,900
10214 選択集全講
石井教道 平楽寺書店 昭47 9,900
10215 昭和新修 法然上人全集 函ヤケ 石井教道 平楽寺書店 昭62 60,500
10216 青風払明月
石橋誡道遺稿他 石橋大僧正記念会 昭40 2,200
10217 地獄と極楽
速水 侑 吉川弘文館 平10 2,200
10218 全訳 法然上人勅修御伝
村瀬秀雄 常念寺 昭57 15,400
10219 善導教学の研究 真宗教学史研究6
大原性実 永田文昌堂 昭49 22,000
10220 永観・珍海・覚鑁 浄土仏教の思想7 函欠 大谷旭雄・坂上雅翁・吉田浩皙 講談社 平5 13,200
10221 乳房のひととせ抄1・2(授戒会のお話) 全2 全59頁 中井常次郎 東京光明会 昭27 9,900
10222 授戒講話
椎尾弁匡 弘道閣 昭8 8,800
10223 椎尾弁匡選集 全10 虫食い 椎尾弁匡 山喜房 昭46 22,000
10224 観無量寿経概説
坪井俊映 仏教大学通信教育部 昭51 5,500
10225 弁栄聖者 46頁 田中木叉 光明修養会 昭11 2,750
10226 慈悲の花ふぶき 39頁 田中木叉歌集 光明会本部 昭29 2,750
10227 日本仏教基礎講座4 浄土宗
藤井正雄編 雄山閣 昭54 5,500
10228 布施の行者 颯田本真尼
藤吉慈海 春秋社 昭45 5,500
10229 原始浄土思想の研究 函欠・ヤケシミ 藤田宏達 岩波書店 昭45 5,500
10230 梵文和訳 無量寿経・阿弥陀経
藤田宏達 法蔵館 昭50 11,000
10231 曇鸞・道綽 浄土仏教の思想 天と見返しにシミ 藤堂・牧田 講談社 平7 9,900
10232 白道四季
藤堂恭俊 信重院 昭63 5,500
10233 浄土愛誤
藤堂恭俊 信重院 平18 5,500
10234 弁栄聖者 光明主義注解 鉛筆線跡 同刊行委員会 光明会本部 平14 19,800
10235 笹本戒浄上人全集 全4 別巻函欠・少赤・函ヤケ・本シミ 同刊行会 光明会聖堂 昭56 22,000
10236 言葉の末 64頁 徳本行者 徳本行者奉讃会 昭30 2,200
10237 山本空外師『弁栄聖者の人格と宗教』について 全3 全91頁・タイプ印刷 能見寿作文責 光明主義研究会 昭和 16,500
10238 光明讃歎 64頁・ヤケ 菱田孝道 微笑房記念文集刊行会 昭30 5,500
10239 龍樹・世親・チベットの浄土教・慧遠 浄土仏教の思想3 函欠 武内・ツルティム他 講談社 平5 8,800
10240 深く信ずべし
服部法丸 知恩院自行道場 平7 3,300
10241 浄土宗のしきたりと心得
法式研究所 池田書店 昭62 2,750
10242 善導 浄土仏教の思想5 函欠 牧田諦亮 講談社 平12 8,800
10243 弁栄上人と当麻山
本間栄吉(蓮州) フミヤ書店 大12 44,000
10244 生きる限り
野島宣道 探究社 昭52 5,500
10245 元祖大師御法語講話 天シミ 林 隆碩 知恩院布教師会 昭60 4,400
10246 時衆阿弥教団の研究 函痛・シミ・赤チェック 吉川 清 池田書店 昭31 3,300
10247 全国時宗史料所在目録 函ヤケシミ 圭室文雄編 大学教育社 昭57 2,750
10248 番場時衆のあゆみ 函欠・ヤケ 大橋俊雄 浄土宗史研究会 昭38 27,500
10249 時宗全書 全2
大橋俊雄解題 芸林舎 昭49 16,500
10250 時衆過去帳・時衆末寺帳 2冊 時衆史料1・2
大橋俊雄編 教学研究所 昭39 55,000
10251 定本 時宗宗典 全2 函と小口シミ 同編集委員会 時宗宗務所 昭54 88,000
10252 時衆年表 直筆献呈紙付・函ヤケ 望月華山 角川書店 昭45 5,500
10253 一遍 その鮮烈な生涯
望月宏二 朝日カルチャーセンター 平9 2,200
10254 蓮如上人研究 宗学研究特輯号 ヤケ・痛
大谷派宗学研究会 昭7 5,500
10255 真宗相伝叢書 電子DVD版 PDFファイル
方丈堂出版 平成 9,900
10256 無章和讃説教 シミ大・ヤケ 渥美契華 為法館 明37 2,200
10257 聖人一流説教聞書 少線・ヤケ 渥美契華 丁子屋書店 昭8 4,400
10258 願生浄土 函ヤケ 安田理深 永田文昌堂 昭52 11,000
10259 縁起と性起 函ヤケ 安田理深 永田文昌堂 昭53 8,800
10260 大乗の魂 函シミ 安田理深 大地の会 昭52 8,800
10261 自然と人間 函ヤケ 安田理深 文栄堂 昭50 9,900
10262 言の教学
安田理深 文明堂 昭52 6,600
10263 信仰的実存 少背ヤケ 安田理深 文明堂 昭50 6,600
10264 信仰についての問と答 全4 箱付・背汚・本文美 安田理深 文明堂 昭44 13,200
10265 阿弥陀経に聞く 千万人の聖典
伊東慧明 教育新潮社 昭46 5,500
10266 真宗安心の根本的問題
稲城選恵 百華苑 昭49 6,050
10267 念仏正信偈講草 安居
稲葉秀賢 東本願寺出版部 昭54 5,500
10268 宗要安心論題 函欠・表紙痛・赤線 雲山龍珠 顕道書院 大14 7,700
10269 親鸞とその門弟 ヤケシミ 宮崎圓遵 永田文昌堂 昭31 3,300
10270 正信偈新講 全3 セット箱付 金子大栄 あそか書林 昭51 11,000
10271 論文集 真宗篇 金子大栄選集・続第二巻
金子大栄 在家仏教協会 昭37 4,400
10272 観無量寿経講話 金子大栄選集
金子大栄 在家仏教協会 昭54 3,300
10273 歎異抄聞思録 上下 全2 金子大栄選集
金子大栄 在家仏教協会 昭53 5,500
10274 金子大栄著作集 全15 線・函痛 金子大栄 春秋社 昭60 132,000
10275 教行信証の研究・諸問題 金子大栄著作集9
金子大栄 春秋社 昭53 8,250
10276 仏教の諸問題 金子大栄著作集4
金子大栄 春秋社 昭54 6,600
10277 仏教の本質・宗教的理性 金子大栄著作集2
金子大栄 春秋社 昭52 5,500
10278 教行信証総説
金子大栄 百華苑 昭52 9,900
10279 浄土三部経と浄土論の概要
金子大栄 文栄堂 昭52 15,400
10280 口語訳 教行信証 函ヤケ 金子大栄 法蔵館 昭53 3,300
10281 無上涅槃の妙果 1999年安居
鍵主良敬 東本願寺 平18 8,800
10282 観無量寿経に聞く 千万人の聖典
広瀬 杲 教育新潮社 昭62 4,400
10283 浄土真宗−功徳は行者の身にみてり
広瀬 杲 宗円寺 平3 2,750
10284 観無量寿経講話
広瀬 杲 文栄堂 昭51 4,400
10285 真宗救済論 蔵印多・テープ跡・函欠 広瀬 杲 法蔵館 昭52 13,200
10286 歎異抄の諸問題 函ヤケ 広瀬 杲 法蔵館 昭53 9,900
10287 観経疏に学ぶ 序分義 全2
広瀬 杲 法蔵館 昭57 4,400
10288 真宗救済論 線引・手垢 広瀬 杲 法蔵館 昭52 8,800
10289 正信偈講義 函ヤケ 香月院深励 法蔵館 昭52 22,000
10290 選択集講義
香月院深励 法蔵館 昭51 27,500
10291 観経四帖疏講義
香月院深励 法蔵館 昭54 66,000
10292 親鸞 その生涯と歴史的背景
高下 恵 百華苑 昭42 4,400
10293 妙好人 源左讃仰 89頁 高下恵証編 顕正寺源左讃仰会 昭54 5,500
10294 立信報国 戦時布教文庫1 ヤケ 佐々木憲徳他 興教書院 昭13 3,300
10295 唯信抄講讃 安居
細川行信 東本願寺出版部 昭53 8,800
10296 雨の中の沙門
坂本恵定仏教随想集 法蔵館 昭57 2,200
10297 正像末和讃講義 函ヤケ 三木照国 永田文昌堂 昭51 3,300
10298 真実を求めて 函ヤケ 山田文昭・多田鼎・佐々木月樵 法蔵館 昭38 4,400
10299 歎異の系譜 線引 寺川俊昭 深心の会 昭49 2,200
10300 唯信鈔文意 安居
寺川俊昭 東本願寺出版部 昭59 8,800
10301 二河白道の譬え 61頁 寺川俊昭 東本願寺出版部 昭61 1,650
10302 清沢満之に学ぶ
寺川俊昭 日豊教区教化委員会 昭51 3,300
10303 寺川俊昭選集 全12
寺川俊昭 文栄堂 平20 55,000
10304 歎異抄の思想的解明 線引・手垢 寺川俊昭 法蔵館 昭53 3,300
10305 往生浄土の自覚道
寺川俊昭 法蔵館 平12 7,700
10306 講話正信偈 全3 外箱付 寺川俊昭 法蔵館 平7 12,100
10307 平成五年度 安居講義概要 安居
寺川俊昭・木村宣彰 東本願寺出版部 平5 4,400
10308 尊号真像銘文序説 安居
寺田正勝 東本願寺出版部 昭56 8,800
10309 鏡如上人年譜
七回忌法要事務所 本願寺 昭29 6,600
10310 病患御文法話 新案説教叢書2 ヤケシミ疲れ破 小笠原篤実 法蔵館 大6 2,200
10311 シリーズ親鸞 全10
小川一乗監修 筑摩書房 平22 8,800
10312 正像末和讃講讃 安居 別冊(讃文篇)に書入 松原祐善 東本願寺 昭55 8,800
10313 浄土と娑婆
松原祐善 法蔵館 昭57 4,400
10314 親鸞と末法思想 函ヤケ 松原祐善 法蔵館 昭51 8,800
10315 真実の人?妙好人 聞法シリーズ
松塚豊茂 六角会館 平5 2,750
10316 法蔵 第500号 御文講讃号 ヤケシミ 上杉文秀他 法蔵館 昭8 3,300
10317 報恩講説教 函少汚 浄信房充賢 永田文昌堂 昭12 4,400
10318 浄土真宗本願寺派 法式規範 函欠 浄土真宗本願寺派勤式指導所 本願寺出版社 平25 2,750
10319 『顕浄土真実教行証文類』解説論集 教行信証の研究1 赤黒線多 浄土真宗本願寺派総合研究所監 浄土真宗本願寺派宗務所 平24 5,500
10320 『顕浄土真実教行証文類』の背景と展開 教行信証の研究2 鉛筆線 浄土真宗本願寺派総合研究所監 浄土真宗本願寺派宗務所 平24 5,500
10321 龍谷の日々
信楽峻麿 法蔵館 平7 1,980
10322 仏教行事の心を聞く 聞法シリーズ
信楽峻麿 六角会館 平5 2,750
10323 帖外和讃説教 ヤケシミ・少破 神子上恵了 法文館 昭2 2,200
10324 譬喩因縁 末代無知章説教 ヤケシミ 神子上憲了 顕道書院 昭2 3,300
10325 浄土の哲学 続浄土 函ヤケ 星野元豊 法蔵館 昭54 7,700
10326 浄土 函ヤケ 星野元豊 法蔵館 昭50 7,700
10327 末代無智章説教 ヤケシミ疲れ 石河即行 興教書院 昭11 3,300
10328 真宗安心論 第一編 49頁・梅原真隆旧蔵・赤点・ラベル印 石川舜台 中外出版 大13 2,200
10329 真宗安心論 第四編 梅原真隆旧蔵・赤点・ラベル印 石川舜台 中外出版 大13 4,400
10330 真宗史概説 函ヤケ 赤松・笠原 平楽寺書店 昭50 4,400
10331 日本の社会と真宗
千葉乗隆編 思文閣出版 平11 4,400
10332 譬喩珍話 妙弁文庫 73頁 善沢寛成 法蔵館 大13 2,200
10333 地上の救主 曽我量深論集2 函スレ 曽我量深 中外出版 大13 6,600
10334 法蔵菩薩と阿弥陀仏
曽我量深 中道社 昭38 5,500
10335 曽我量深説教集 CD版 全3 CD24枚 曽我量深 法蔵館 平成 22,000
10336 真宗百題啓蒙 函欠・赤書入 足利義山 興教書院 大14 24,200
10337 彼岸の信仰 ヤケシミ疲れ 村山正栄 永田文昌堂 昭5 3,300
10338 正信偈講讃 ヤケシミ・印 大原性実 永田文昌堂 昭16 2,750
10339 蓮如語録に聞く 千万人の聖典 函ヤケ 大原性実 教育新潮社 昭56 2,750
10340 顕真学報 2-3 観経定善観研究 角痛 大原性実他 顕真学苑 昭7 4,400
10341 宗学院論集42 親鸞聖人書簡の研究 ヤケシミ 大原性実他 本願寺派宗学院 昭50 4,400
10342 宗学院論集53
大江淳誠化身土文類講義録他 本願寺派宗学院 昭57 8,800
10343 歎異抄の研究
大谷大学真宗学会 文栄堂 昭50 13,200
10344 無量寿経論考 函欠 大田利生 永田文昌堂 平19 12,100
10345 新案 二河白道説教 ヤケ・疲れ 大富江峰 西村護法館 大6 2,750
10346 香樹院自警清話 ヤケ 大富秀実編 西村護法館 明45 3,300
10347 日常から精神へ 現代真宗名講話全集 函ヤケ・腹にシミ 仲野良俊 教育新潮社 昭44 4,400
10348 定本 教行信証
定本親鸞全集 法蔵館 平19 3,300
10349 白道をゆく
梯 実圓 永田文昌堂 平5 17,600
10350 浄土真宗の宗教的特色
東光寛英 法蔵館 平7 6,600
10351 正信偈法話
藤井信悟 仏書出版社 昭3 2,750
10352 安心決定鈔入門
藤原教円 百華苑 昭47 8,800
10353 愚禿鈔講叢 安居
藤原幸章 東本願寺 昭53 8,800
10354 無限他力 69頁・タイプ印刷 藤原鉄乗 浄秀寺 昭56 3,300
10355 選択集要義
藤沢教声 永田文昌堂 昭51 5,500
10356 新たな始まり 親鸞聖人750回大遠忌法要写真大鑑 DVD2枚共 同編纂委員会 浄土真宗本願寺派 平25 5,500
10357 仏光寺の歴史と文化
同編集委員会 法蔵館 平23 9,350
10358 顕真学報16 能化時代の信願論(続篇)
梅原真隆他 顕真学苑 昭11 3,300
10359 顕真学報17 信楽系の信願論
梅原真隆他 顕真学苑 昭11 3,300
10360 香樹院語録 函欠 柏原祐義・禿義峯 無我山房 明41 6,600
10361 親鸞聖人御消息管窺 安居
柏原祐泉 安居事務所 昭62 11,000
10362 宗学院論集44 善導大師の研究 ヤケシミ 普賢大円他 本願寺派宗学院 昭51 4,400
10363 往生論註の研究
福原亮厳 永田文昌堂 昭53 46,200
10364 真宗二十二派七十五学者述 真実の宗教
福原亮厳 永田文昌堂 昭61 16,500
10365 世界と聚り 浄土の問題
平野 修 大谷派金沢教務所 昭56 3,850
10366 信仰に輝く戦時美談 戦時布教文庫6
豊原龍淵 興教書院 昭13 3,300
10367 新講 教行信証 総序・教行 11冊 鉛筆線多 本田弘之 草光舎 平15 19,800
10368 歎異抄聞記 函ヤケ 妙音院了祥 法蔵館 昭54 7,700
10369 転換期の仏教 ヤケ 遊亀教授他 永田文昌堂 昭30 4,400
10370 三帖和讃 龍谷大学善本叢書21
龍谷大学仏教文化研究所 同朋舎 平13 49,500
10371 近代日本における知識人と宗教 姉崎正治の軌跡
磯前順一他編 東京堂出版 平14 27,500
10372 宗教とは何か
西谷啓治 創文社 昭49 3,300
10373 現代社会の諸問題と宗教 函ヤケ 西谷啓治 法蔵館 昭53 3,850
10374 埋納経の研究
関根大仙 隆文館 昭43 5,500
10375 地蔵菩薩の研究
真鍋広済 三密堂 昭51 4,400
10376 煩悩を断つ 不動尊 日本人の信仰 天シミ 村岡 空 佼成出版社 昭54 2,750
10377 新興宗教解説
本派本願寺勧学寮編 百華苑 昭28 4,400
10378 【図録】永源寺の歴史と美術

栗東歴史民俗博物館 平15 5,500
10379 【図録】東方山安養寺の歴史と美術 70頁
栗東歴史民俗博物館 平6 3,300
10380 【図録】近江の彫刻 湖南・甲賀の十・十一世紀 24頁
栗東歴史民俗博物館 平6 2,200
10381 板絵智光曼荼羅図修理報告書 52頁
元興寺極楽坊 昭41 4,400
10382 【図録】土佐国分寺

高知県立歴史民俗資料館 平16 1,650
10383 【図録】仏像−胎内の世界

滋賀県立琵琶湖文化館 平11 5,500
10384 【図録】大般若経の世界

滋賀県立琵琶湖文化館 平7 5,500
10386 【図録】円空展 庶民の信仰・慈愛の微笑み

神戸新聞社 平17 3,300
10387 【図録】浄土宗七祖聖冏と関東浄土教 浄福寺の名宝を中心に 80頁
神奈川県立神奈川文庫 令1 5,500
10388 【図録】高麗仏画

泉屋博古館 平28 13,200
10389 【図録】富貴寺

大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館 昭59 2,200
10390 【図録】本願寺展

朝日新聞社 平20 2,750
10391 【図録】山田寺展

飛鳥資料館 昭56 3,300
10392 【図録】渡来人の寺 檜隈寺と坂田寺

飛鳥資料館 昭58 2,200
10393 【図録】東寺国宝展
京都国立博物館他 朝日新聞社 平7 2,200
10394 【図録】南禅寺
京都国立博物館他 朝日新聞社 平16 3,300
10395 【図録】円覚寺の至宝
三井記念美術館
平31 2,750
10396 【図録】親鸞展
真宗教団連合 朝日新聞社 平23 2,750
10397 【図録】奈良西大寺展 叡尊と一門の名宝
西大寺他 日本経済新聞社 平29 2,750
10398 【図録】国宝三井寺展 智証大師帰朝1150年
大阪市立美術館他編 NHK・毎日新聞社 平20 2,750
10399 【図録】興福寺国宝展 鎌倉復興期のみほとけ
東京芸大美術館他 朝日新聞社 平16 3,300
10400 【図録】大勧進 重源 小口少汚 奈良国立博物館
平18 2,750
10401 【図録】奈良国立博物館名品図録
奈良国立博物館 同朋舎出版 昭55 2,200
10402 【図録】大本山相国寺・金閣・銀閣寺宝展
北海道立近代美術館他 北海道新聞社 平10 2,200
10403 仏教の健康診断 ヤケシミ 笠原一男編 あそか出版社 昭41 2,200
10404 布教十二ヶ月 函欠・綴じワレ・痛み 田淵静縁 法蔵館 昭5 4,400
10405 陽明文庫図録 綴じ糸切
陽明文庫 昭15 11,000
10406 思想の身体 全9
末木文美士他編著 春秋社 平18 29,700
10407 古活字二巻本 日本書紀抄 全2 抄物小系 孔版
高羽五郎 昭47 11,000
10409 玉函秘抄語彙索引並びに校勘 赤書入 遠藤光正編 無窮会東洋文化研究所 昭46 2,200
10411 京大附属図書館蔵本 漢書列伝竺桃抄 シミ 尾道短期大学国文研究室
昭43 3,300
10413 【図録】若冲ワンダーランド

ミホ・ミュージアム 平21 3,300
10414 暁斎妖怪百景
京極夏彦他 国書刊行会 平19 3,850
10415 台北故宮博物院 神品至宝
東博他 NHK他 平26 3,080
10416 【図録】武家の古都・鎌倉
同企画委員会 神奈川県立歴史博物館 平24 2,750
10417 修復の手帖 Vol.2 87頁 文化財建造物保存技術協会 同刊行委員会 平16 4,400