仏教書のことなら其中堂におまかせください



What's New? (毎 月末1回更新・新 刊紹介はフェイスブックで日々情報更新中です)


古書書目を更新しました。2023/10/1


店内および敷地内での無許可撮影は、お断りしております。
また、来店記念のみを目的とした立ち読み風景撮影は一切許可しておりません。ご理解ください。

Unauthorized shooting in the store and on the premises is not allowed. 

スマホ等による、書籍内容の撮影および翻訳は許可しておりません。ご理解ください。
The shooting and translation of book contents by smartphone etc. are not allowed.

京都まちなか古本市 (10/13-15)@京都古書会館、目録発行中です。

秋の古本まつり (11/1-5)@百萬遍知恩寺、目録発行予定です。

表示価格は本体価格と税込価格(消費税率10%)となります。

このサイトの販売および店頭での販売は、「本体価格」に10%の消費税を加算させてきただきます。




CONTENTS (English home page is here)

仏教書のことならなんでもお任せください。新刊・古書・古典籍・経典まで取り揃えて居ります。メールで注文を受け付けており ます。
また、古書の買入も致します。
2022年12月初旬の新刊書の仏教書在庫リストです。税込価格を表示しております。
 
現在、編集中。
現在、編集中。
新刊・重版・新入古書のニュースです。現在は月末1回の更新です。最新情報は、フェ イスブックをフォローください。
(試作中)仏教のとっかかりになるような本を紹介。
小店が出版している書籍の紹介です。「禅林句集」など。
京都古書組合のホームページです。リニューアルされました。(2019.5)
本に関するもののリンクです。宗門大学をいくつか追加。


604-8081 京都市中京区寺町通三条北
書林 其中堂 三浦 了三
TEL 075-231-2971 FAX 075-212-0934
京都府書店商業組合・京都府古書籍商業協同組合・寺町専門店会商店街振興組合 加盟
古物商許可証番号 京都府公安委員会第910号
適格請求書登録事業者番号:T6130003000177
Teramachi Sanjo-kita Nakagyoku Kyoto,Japan
KICHUDO Ryozo Miura
お問い合わせ・ご注文等は、kiraya@mbox.kyoto-inet.or.jpま で


(c) R.Miura データの配布・転載はご遠慮下さい。