2024年 其中堂 新刊仏教書 仏教辞典・仏教テキスト・仏教学・インド仏教

ご注文は其中堂のホームページからどうぞ

番号 書名 著者 出版社 税込定価
1 広説 仏教語大辞典 縮刷版 全2 中村 元 東京書籍 30,800
2 総合仏教大辞典 全一巻 法蔵館 法蔵館 30,800
4 岩波仏教辞典 第二版 中村元他 岩波書店 7,700
5 岩波仏教辞典 第三版 中村元他 岩波書店 9,900
6 新版 仏教学辞典 多屋頼俊他 法蔵館 6,160
7 仏教辞典 宇井伯寿 大東出版社 4,950
8 例文 仏教語大辞典 石田瑞麿 小学館 6,194
9 印度仏教固有名詞辞典 赤沼智善 法蔵館 19,800
10 仏教・インド思想辞典 三枝充悳 春秋社 13,200
11 バシャムのインド百科 日野・金沢他訳 山喜房 16,500
12 仏教音楽辞典 岩田宗一他 法蔵館 26,699
13 仏教植物辞典 和久博隆 国書刊行会 7,480
14 仏典の植物事典 満久崇麿 八坂書房 3,080
15 仏教ゆかりの植物図鑑 松下俊英文・大島加奈子絵 東本願寺 1,210
16 蔵英辞典 ダス 臨川書店 9,900
17 蔵英辞典 イェシケ 臨川書店 7,150
18 蔵梵辞典 ロケシュ・チャンドラ 臨川書店 26,950
19 蔵梵辞典 補遺 ロケシュ・チャンドラ 臨川書店 26,950
20 新版 パーリ語仏教辞典 雲井昭善 山喜房 22,000
21 パーリ語辞典 増補改訂 水野弘元 春秋社 4,950
22 漢訳対照 梵和大辞典 荻原雲来 山喜房 22,000
23 梵英辞典 アプテ 臨川書店 16,500
24 仏教漢梵大辞典 平川彰編 霊友会 41,800
25 日英仏教辞典 大東出版社 大東出版社 10,450
26 仏典解題事典 第三版 下田正弘他編 春秋社 8,250
27 仏典入門事典 大蔵経学術用語研究会 永田文昌堂 6,600
28 一切経解題辞典 鎌田茂雄総監修 大東出版社 7,700
29 本朝高僧伝総索引 納富常天 法蔵館 27,500
30 難字・異体字典 有賀要延編 国書刊行会 8,360
31 サンスクリット文法 辻直四郎 岩波書店 3,190
32 「辻教授サンスクリット文法」索引 鎧 淳 山喜房 3,080
33 実習サンスクリット文法 荻原雲来・吹田隆道 春秋社 2,970
34 サンスクリット語初等文法 J.ゴンダ 春秋社 2,670
35 新・初心者のためのサンスクリット文法T 平岡昇修 山喜房 3,630
36 しっかり基礎から学ぶサンスクリット 上 平岡昇修 山喜房 1,650
37 しっかり基礎から学ぶサンスクリット 下 平岡昇修 山喜房 1,650
38 耳から覚えるサンスクリット 平岡昇修 山喜房 2,695
39 改訂新版 初心者のためのサンスクリット辞典 平岡昇修 山喜房 1,650
40 新・サンスクリットの実践 菅沼 晃 平河出版 7,700
41 新・サンスクリットの基礎 上 菅沼 晃 平河出版 3,190
42 新・サンスクリットの基礎 下 菅沼 晃 平河出版 4,180
43 ニューエクスプレス+ サンスクリット語 石井 裕 白水社 3,520
44 仏教とサンスクリット 西村実則 山喜房 8,800
45 近代のサンスクリット受容史 西村実則 山喜房 3,300
46 チャンドラゴーミン研究序説 仏教徒の見たサンスクリット文法学 矢崎長潤 法蔵館 6,600
47 パッティの美文詩研究 川村悠人 法蔵館 15,400
48 パーリ語文法 ショバ・ラニ・ダシュ 法蔵館 4,400
49 パーリ語文法 水野弘元 山喜房 3,300
50 読めばわかるパーリ語文法 木岡治美 山喜房 3,300
51 要訣チベット語文語文典 山口瑞鳳 山喜房 11,000
52 実践チベット語文法 ツルティム・ケサン他 文栄堂 2,200
53 現代チベット語教本 ツルティム・ケサン他 永田文昌堂 2,200
54 チベット語初等文法 新訂版 高橋尚夫・前田亮道他 大正大学出版会 1,601
55 ニューエクスプレス+ チベット語 星泉・ケルサンタウワ 白水社 3,850
56 初等西蔵語読本 池田澄達 山喜房 1,320
57 中阿含経相当梵文断片一覧 鄭鎮一・吹田隆道 山喜房 9,350
58 雑阿含経相当梵文断片一覧 鄭鎮一 山喜房 8,800
59 梵文雑阿含因縁相応第1〜25経 鄭鎮一・吹田隆道 山喜房 8,800
60 五事論梵文断簡 吹田隆徳他 山喜房 3,080
61 説一切有部の加行道論「順決択分」の研究 周 柔含 山喜房 17,600
62 梵文称友造 倶舎論疏 荻原雲来 山喜房 13,200
63 金剛般若経の研究 渡辺章悟 山喜房 14,300
64 金剛般若経の梵語資料集成 渡辺章悟編 山喜房 2,200
65 蔵漢訳『阿?仏国経』研究 佐藤直実 山喜房 4,087
66 蔵文和訳 阿闍世王経 宮崎展昌 起心書房 8,910
67 梵文維摩経 大正大学綜合仏教研究所 大正大学出版会 5,500
68 改訂 梵文法華経 荻原・土田 山喜房 13,200
69 梵文法華経 荻原土田本総索引 伊藤・村上他 勉誠社 19,800
70 蔵梵 法華経索引 法華経原典研究会 いんなぁとりっぷ 9,460
71 華厳経入法界品 梵蔵漢対照索引 長谷岡一也 法蔵館 68,200
72 漢訳五本梵本蔵訳対照 無量寿経 大田利生編 永田文昌堂 13,200
73 梵蔵漢対照 仏説阿弥陀経 訳註 北畠利親 永田文昌堂 7,920
74 梵文無量寿経・梵文阿弥陀経 藤田宏達校訂 法蔵館 8,800
75 新訂 梵文和訳 無量寿経・阿弥陀経 藤田宏達 法蔵館 7,150
76 ランカーに入る 四巻本復元梵文・日本語訳 常盤義伸 禅文化研究所 11,000
77 梵文 阿毘達磨倶舎論 界品 江島恵教 山喜房 2,200
78 ヴァーキヤパディア3-14 訳注研究(1) 谷沢淳三 山喜房 2,200
79 声聞地における所縁の研究 尺 恵敏 山喜房 7,150
80 四百論注1〜8章和訳 上田 昇 山喜房 1,650
81 クラダッタ所作集 種村龍彦 山喜房 1,650
82 (蔵)釈軌論テキスト 李 鍾徹 山喜房 7,700
83 世親思想の研究 李 鍾徹 山喜房 7,700
84 梵蔵文 阿毘達磨倶舎論 IX 破我品 李 鍾徹 山喜房 7,150
85 『菩薩地』「真実義品」から「摂決択分中菩薩地」への思想展開 高橋晃一 山喜房 7,700
86 世親の大乗仏説論 堀内俊郎 山喜房 7,700
87 『倶舎論』を中心とした五位七十五法の定義的用例集 斎藤明他 山喜房 4,400
88 阿闍世王経の研究 宮崎展昌 山喜房 4,400
89 瑜伽行派の五位百法 斎藤明他編 山喜房 6,600
90 ブッダゴーサの著作に至るパーリ文献の五位七十五法対応語 榎本文雄他編 山喜房 5,500
91 世親の阿含経解釈−『釈軌論』第2章訳註− 堀内俊郎 山喜房 6,050
92 タミル語古典学習帳 高橋孝信 山喜房 5,500
93 『中観五蘊論』における五位七十五法対応語 宮崎泉他 山喜房 8,250
94 『中観五蘊論』の法体系 宮崎泉他 山喜房 8,250
95 『瑜伽師地論』における五位百法対応語ならびに十二支縁起項目語 室寺義仁他 山喜房 3,300
96 言葉の「正しさ」をめぐって 岩崎陽一 山喜房 7,700
97 順正理論における法の認識-有部存在論の宗教的基盤に関する一研究- 一色大悟 山喜房 3,300
98 『ニヤーヤビンドゥ』における認識論・論理学の体系 三代舞他 山喜房 10,450
99 スティラマティ『五蘊論釈』における五位百法対応語 斎藤明他 山喜房 9,350
100 チベットにおける刹那滅論証の伝承 崔 境真 山喜房 8,250
101 真諦訳対校 阿毘達磨倶舎論1 平川彰他 山喜房 19,635
102 真諦訳対校 阿毘達磨倶舎論2 平川彰他 山喜房 19,635
103 真諦訳対校 阿毘達磨倶舎論3 平川彰他 山喜房 11,000
104 阿毘達磨雑集論 梵語総索引及コリゲンタ 佐久間秀範 山喜房 16,500
105 瑜伽論 声聞地 第二瑜伽処 声聞地研究会 山喜房 10,450
106 瑜伽論 声聞地 第三瑜伽処 声聞地研究会 山喜房 8,250
107 現観荘厳頌論釈索引 蔵・梵対照 天野宏英 平楽寺書店 27,500
108 般若経釈 現観荘厳論の研究 兵藤一夫 文栄堂 10,450
109 梵文・仏訳 大乗荘厳経論 全2 シルヴァン・レヴィ 臨川書店 7,260
110 『大乗荘厳経論』第2章の和訳と注解 能仁正顕編 法蔵館 3,300
111 『大乗荘厳経論』第4章の和訳と注解 若原雄昭編 法蔵館 3,300
112 梵文『普賢成就法註』研究 田中公明 渡辺出版 3,300
113 梵蔵対照『安立次第論』研究 田中公明 渡辺出版 3,300
114 敦煌本『楞厳経』の研究 崔 昌植 山喜房 16,500
115 分別論註 浪花宣明 平楽寺書店 12,100
116 法集論註 浪花宣明 平楽寺書店 15,400
117 清浄道論註 T 浪花宣明 大蔵出版 14,300
118 初めて学ぶ仏教 インド・中国編 有働智弉 新典社 1,980
119 仏教史研究ハンドブック 仏教史学会 法蔵館 3,080
120 仏教学概論 河村孝照 山喜房 1,650
121 仏教哲学序説 護山真也 ぷねうま舎 2,640
122 仏教の基礎知識 水野弘元 春秋社 1,870
123 仏教要語の基礎知識 水野弘元 春秋社 2,200
124 仏教−心理と儀礼− 竹中信常 山喜房 8,250
125 仏教における思惟と実践 武邑尚邦 百華苑 4,730
126 仏教漢文入門(OD版) 伊藤 丈 大蔵出版 3,850
127 仏教漢語 語義解釈 船山 徹 臨川書店 3,960
128 仏教思想批判 松本史朗 法蔵館 14,300
129 仏教思想論 下 松本史朗 大蔵出版 14,300
130 仏教興亡の秘密 保坂俊司 ぷねうま舎 2,860
131 仏教瞑想論 蓑輪顕量 春秋社 2,420
132 仏教のエッセンス 一島正真 大正大学出版会 2,090
133 増補 仏教語の研究 桜部 建 文栄堂 6,600
134 慈悲論 新井一光 山喜房 2,640
135 スタディーズ 空 梶山雄一 春秋社 2,200
136 スタディーズ 唯識 高崎直道 春秋社 2,200
137 スタディーズ 華厳 玉城康四郎 春秋社 2,200
138 ゴータマ・ブッダ 中村 元 法蔵館 3,960
139 ゴータマ・ブッダ考 並川孝儀 大蔵出版 3,080
140 ゴータマ・ブッダ その先へ 羽矢辰夫 春秋社 2,420
141 古代インド沙門の研究 山崎守一 大蔵出版 19,800
142 パーリ仏典にブッダの禅定を学ぶ 片山一良 大法輪閣 2,750
143 ブッダのことば パーリ仏典入門 片山一良 大法輪閣 3,410
144 ブッダとは誰か 吹田隆道 春秋社 2,090
145 ブッダと仏塔の物語 杉本卓洲 大法輪閣 2,310
146 ブッダの奇しき事跡 上 平岡 聡 法蔵館 7,700
147 南伝ブッダ年代記 奥田昭則 東方出版 4,180
148 漢訳仏伝研究 河野 訓 皇学館大学出版部 4,400
149 釈尊と十大弟子 ひろさちや 法蔵館 2,420
150 人間仏陀 吉元信行 文栄堂 3,080
151 仏の真理のことば註(一) 及川真介 春秋社 17,600
152 仏の真理のことば註(二) 及川真介 春秋社 14,300
153 仏の真理のことば註(三) 及川真介 春秋社 17,600
154 仏の真理のことば註(四) 及川真介 春秋社 17,600
155 仏弟子達のことば註(一) 村上真完・及川真介 春秋社 17,600
156 仏弟子達のことば註(二) 村上真完・及川真介 春秋社 17,600
157 仏弟子達のことば註(三) 村上真完・及川真介 春秋社 17,600
158 仏弟子達のことば註(四) 村上真完・及川真介 春秋社 17,600
159 仏の感懐のことば註 及川真介 春秋社 22,000
160 仏の述べたことば註(如是語経註) 及川真介 春秋社 22,000
161 真理のことばの物語集1 松村淳子 国書刊行会 6,820
162 真理のことばの物語集2 松村淳子 国書刊行会 7,040
163 真理のことばの物語集3 松村淳子 国書刊行会 7,260
164 真理のことばの物語集4 松村淳子 国書刊行会 7,150
165 仏教の聖者 船山 徹 臨川書店 3,300
166 原始仏教に於ける涅槃の研究 服部弘瑞 山喜房 18,700
167 初期仏教における聖典成立と修行体系 ターナブットー・S.W 山喜房 8,800
168 初期仏教の修行道論 田中教照 山喜房 17,087
169 阿含の仏教 桜部 建 文栄堂 2,530
170 仏教文献研究 袴谷憲昭 大蔵出版 19,800
171 神変と仏陀観・宇宙論 梶山雄一著作集3 春秋社 10,450
172 認識論と論理学 梶山雄一著作集7 春秋社 10,450
173 仏教実在論の研究 上 秋本 勝 山喜房 13,200
174 仏教実在論の研究 下 秋本 勝 山喜房 14,300
175 仏教思想5 苦
平楽寺書店 7,480
176 正量部の業思想 本多至成 永田文昌堂 5,238
177 戒律を知るための小辞典 浅田正博編 永田文昌堂 6,050
178 東アジア仏教の生活規則 梵網経 増補改訂 船山 徹 臨川書店 10,560
179 梵網経の教え 船山 徹 臨川書店 1,980
180 戒律文化 創刊号
法蔵館 2,750
181 戒律文化 第二号
法蔵館 2,750
182 戒律文化 第三号
法蔵館 2,750
183 戒律文化 第四号
法蔵館 2,750
184 戒律文化 第五号
法蔵館 2,750
185 戒律文化 第六号
法蔵館 2,750
186 戒律文化 第七号
法蔵館 2,750
187 戒律文化 第八号
法蔵館 2,750
188 出家とは何か 佐々木閑 大蔵出版 4,180
189 「律」に学ぶ生き方の智慧 佐々木閑 新潮社 1,100
190 大乗戒経の研究 大野法道 山喜房 10,450
191 戒のある暮らし 齊藤隆信 法蔵館 2,200
192 初心の修行者の戒律 訳註『教誡律儀』 浅井証善 高野山出版社 1,980
193 現代 十善戒授戒作法 藤谷宗澄・槙尾亮順 東方出版 8,800
194 修行僧の持ち物の歴史 西村実則 山喜房 9,900
195 ブッダの冠 仏・菩薩の持ち物〈考〉 西村実則 大法輪閣 1,980
196 仏像の着衣と僧衣の研究 吉村 怜 法蔵館 19,800
197 大乗仏教興起時代 インドの僧院生活 G・ショペン 春秋社 4,070
198 インド大乗仏教の虚像と断片 ショーペン/渡辺章悟監訳 国書刊行会 13,200
199 仏教とエクリチュール 大乗経典の起源と形成 下田正弘 東大出版会 4,840
200 大乗仏教の原点 小川一乗 文栄堂 2,420
201 大乗とは何か 三枝充悳 法蔵館 4,180
202 仏菩薩の名前からわかる 大乗仏典の成立 田中公明 春秋社 2,420
203 大乗仏教のこころ 平川 彰 大法輪閣 1,870
204 大乗経典の誕生 平岡 聡 筑摩書房 1,870
205 〈業〉とは何か 平岡 聡 筑摩書房 1,760
206 菩薩とはなにか 平岡 聡 春秋社 2,750
207 仏と菩薩 平岡 聡 大法輪閣 2,420
208 理想的な利他 平岡 聡 春秋社 2,750
209 なぜ仏教は多様化するのか 平岡 聡 大法輪閣 2,530
210 仏のなりかた 大竹 晋 春秋社 3,850
211 菩薩は女性を愛せるか 大竹 晋 春秋社 3,080
212 「悟り体験」を読む 大乗仏教で覚醒した人々 大竹 晋 新潮社 1,540
213 悟りと葬式 大竹 晋 筑摩書房 1,870
214 大乗非仏説をこえて 大竹 晋 国書刊行会 2,420
215 セルフ授戒で仏教徒 大竹 晋 国書刊行会 3,520
216 倶舎概説 河村孝照 山喜房 4,400
217 倶舎論の研究 界・根品 桜部 建 法蔵館 13,200
220 倶舎論の原典研究 智品・定品 桜部建・小谷信千代他 大蔵出版 11,000
221 倶舎論の原典研究 随眠品 小谷信千代・本庄良文 大蔵出版 8,250
222 倶舎論註 ウパーイカーの研究 訳註篇上 本庄良文 大蔵出版 13,200
223 倶舎論註 ウパーイカーの研究 訳註篇下 本庄良文 大蔵出版 13,200
224 『倶舎論』における世親の縁起観 楠本信道 平楽寺書店 8,580
225 パーリ仏教を中心とした業論の研究 浪花宣明 春秋社 4,620
226 阿毘達磨仏教における業論の研究 清水俊史 大蔵出版 14,300
227 『阿毘達磨集論』の伝承 高橋晃一・根本裕史 文学通信 2,640
228 増補 アビダルマ教学 西村実則 法蔵館 13,200
229 アビダルマ仏教の研究 那須円照 永田文昌堂 6,600
230 パーリ・アビダンマ思想の研究 浪花宣明 平楽寺書店 11,000
231 『大乗五蘊論』を読む 師 茂樹 春秋社 2,750
232 唯識 仏教辞典 横山紘一 春秋社 16,500
233 摂大乗論聴記 安田理深 文栄堂 3,080
234 唯識論講義 上 安田理深 春秋社 7,700
235 唯識論講義 下 安田理深 春秋社 7,700
236 『成唯識論』を読む 竹村牧男 春秋社 8,250
237 選註 成唯識論 太田久紀 中山書房 4,950
238 唯識の心と禅 太田久紀 大法輪閣 1,870
239 二十唯識論解説 明石恵達 第一書房 5,500
240 唯識入門 多川俊映 春秋社 2,200
241 俳句で学ぶ唯識超入門 多川俊映 春秋社 2,200
242 唯識 心の深層をさぐる 上 多川俊映 NHK出版 1,045
243 唯識 心の深層をさぐる 下 多川俊映 NHK出版 1,045
244 初歩唯識入門 岩田諦静 山喜房 2,420
245 真諦の唯識説の研究 岩田諦静 山喜房 15,400
246 初期唯識思想の研究 兵藤一夫 文栄堂 10,450
247 唯識思想の形成と展開 勝呂信静選集 第一巻 山喜房 19,800
250 婆藪槃豆伝 船山 徹 法蔵館 2,750
251 唯識 これだけは知りたい 船山徹・石垣明貴杞 法蔵館 1,650
252 世親の浄土論と瑜伽行唯識 海野孝憲 山喜房 8,800
253 浄土論の唯識思想 海野孝憲 山喜房 7,700
254 「唯識」から浄土教の菩薩像を問う 海野孝憲 法蔵館 1,100
255 元魏漢訳ヴァスバンドゥ釈経論群の研究 大竹 晋 大蔵出版 13,200
256 唯識の哲学(サーラ叢書) 横山紘一 平楽寺書店 3,410
257 唯識の真理観 横山紘一 法蔵館 9,350
258 修行者達の唯識思想 佐久間秀範 春秋社 4,070
259 唯識説の深層心理とことば 小谷信千代 法蔵館 4,180
260 虚妄分別とは何か 小谷信千代 法蔵館 6,600
261 インド唯識説の研究 片野道雄 文栄堂 11,000
262 瑜伽行派のヨーガ体系 阿部貴子 法蔵館 13,200
263 ジュニャーナシュリーミトラ研究 新井一光 山喜房 8,800
264 貞慶撰『唯識論尋思鈔』の研究 楠 淳証 法蔵館 14,300
265 貞慶撰『唯識論尋思鈔』の研究 別要教理篇・上 楠淳証・後藤康夫編 法蔵館 22,000
266 貞慶撰『観世音菩薩感応抄』の研究 楠淳証・新倉和文 法蔵館 9,900
267 中観思想論 小川一乗仏教思想論集3 法蔵館 10,450
268 龍樹『根本中頌』を読む 桂紹隆・五島清孝 春秋社 3,740
269 龍樹 空の論理と菩薩の道 瓜生津隆真 大法輪閣 3,300
270 中道を生きる 中観 計良龍成 春秋社 2,420
271 増補改訂 中論註釈書の研究 奥住 毅 山喜房 27,500
272 チャンドラキールティ入中論および自註(和訳) 奥住 毅 山喜房 36,300
273 シャーンタラクシタ『真実集成』の原典研究 志賀浄邦 起心書房 13,200
274 全訳 シャーンティデーヴァ 学処集成 佐々木一憲 起心書房 12,980
275 「空」論 空から読み解く仏教 正木 晃 春秋社 2,750
276 「ほとけ」論 正木 晃 春秋社 3,850
277 五百頌般若経研究 藤田祥道 永田文昌堂 10,450
278 八千頌般若経の形成史的研究 庄司史生 山喜房 13,200
279 大智度論の物語 1 三枝充悳 第三文明社 1,980
280 大智度論の物語 2 三枝充悳 第三文明社 1,980
281 大智度論の物語 3 渡辺章悟 第三文明社 1,980
282 『大智度論』「仏土願釈論」「釈発趣品」講読 宇野恵教 永田文昌堂 8,800
283 チャンドラキールティの中観思想 岸根敏幸 大東出版社 16,762
284 ナーガールジュナの讃歌 津田明雅 起心書房 12,980
285 龍樹と、語れ! 石飛道子 大法輪閣 2,530
286 龍樹(構築された仏教思想) 石飛道子 佼成出版社 1,540
287 龍樹造「方便心論」の研究 石飛道子 山喜房 3,300
288 大乗起信論成立問題の研究 大竹 晋 国書刊行会 14,300
289 大乗起信論新釈 吉津宜英 大蔵出版 2,970
290 敦煌写本『大乗起信論疏』の研究 金剛大学仏教文化研究所 国書刊行会 9,680
291 蔵俊撰『仏性論文集』の研究 楠淳証・舩田淳一編 法蔵館 16,500
292 『究竟一乗宝性論』と東アジア仏教 李子捷 国書刊行会 14,300
293 インド仏教史 上 平川 彰 春秋社 3,520
294 インド仏教史 下 平川 彰 春秋社 3,520
295 インド思想論 高崎直道 法蔵館 10,467
296 インド宇宙論大全 新装版 定方 晟 春秋社 3,850
297 インド文化研究史論集 ドゥ・ヨング 平楽寺書店 8,360
298 インド仏教碑銘の研究 I 塚本啓祥 平楽寺書店 33,000
299 インド仏教碑銘の研究 II 塚本啓祥 平楽寺書店 16,500
300 インド仏教碑銘の研究 III 塚本啓祥 平楽寺書店 22,000
301 インド仏教における虚像と実像 塚本啓祥 山喜房 4,290
303 古代インドのアングリマーラ伝承 白須浄真編 法蔵館 14,300
304 ミリンダ王 森 祖道 清水書院 1,320
305 新訳 ミリンダ王の問い 宮元啓一 共栄書房 3,520
306 インドの唯名論・実在論哲学 宮元啓一 花伝社 2,200
307 インド実在論思想の研究 三浦宏文 ノンブル社 16,500
308 インド新論理学派の知識論 宮元啓一 山喜房 3,080
309 インド新論理学派研究序説 和田寿弘 春秋社 22,000
310 仏教論理学派による普遍実在批判 野武美弥子 山喜房 8,250
311 ヴァイシェーシカ・スートラ 宮元啓一訳註 臨川書店 2,860
312 インド論理学研究1 松本史朗還暦記念号 山喜房 9,900
313 インド論理学研究2 原実他 山喜房 3,300
314 インド論理学研究3 谷貞志他 山喜房 7,700
315 インド論理学研究4 谷貞志他 山喜房 6,600
316 インド論理学研究5 ダルマキールティ特輯号 山喜房 6,600
317 インド論理学研究6 村上真完他 山喜房 5,500
318 インド論理学研究7 桂紹隆他 山喜房 9,350
319 インド論理学研究8 松田和信還暦記念号 山喜房 9,350
320 インド論理学研究9 清水清孝他 山喜房 3,850
321 インド論理学研究10 和田寿弘他 山喜房 6,050
322 インド論理学研究11 四津谷孝道他 山喜房 4,400
323 インド新論理学の解脱論 山本和彦 法蔵館 8,800
324 インド自然哲学の研究 菱田邦男 山喜房 19,800
325 インドの死生哲学 宮元啓一 花伝社 2,200
326 古代インド論理学の研究 石飛道子 起心書房 10,560
327 古典インドの議論学 須藤龍真 九州大学出版会 6,930
328 古典インドの祭式行為論 片岡 啓 山喜房 9,350
329 古代インドの入門儀礼 梶原三恵子 法蔵館 9,900
330 ヴェーダからウパニシャッドへ 針貝邦生 清水書院 1,100
331 バガヴァッド・ギーター(岩波・書物誕生) 赤松明彦 岩波書店 2,310
332 バガヴァッド・ギーター詳解 藤田 晃 東方出版 4,950
333 (梵)ウパデーシャサーハスリー 前田専学 山喜房 5,500
334 ヴァイシェーシカ哲学 上 本多 恵 平楽寺書店 18,700
335 ヴァイシェーシカ哲学 下 本多 恵 平楽寺書店 14,300
336 ヨーガ経註 上巻 本多 恵 平楽寺書店 11,000
337 ヨーガ経註 下巻 本多 恵 平楽寺書店 14,300
338 ニヤーヤ経註 本多 恵 平楽寺書店 9,900
339 ニヤーヤ学派の仏教批判 山上証道 平楽寺書店 9,240
340 続・ニヤーヤ学派の仏教批判 山上証道 平楽寺書店 23,100
341 ラーマーヌジャの救済思想 木村文輝 山喜房 19,800
342 ウッドヨータカラの論理学 岡崎康浩 平楽寺書店 14,666
343 アドヴァイタ認識論の研究 佐藤裕之 山喜房 22,000
344 シャンカラ 島 岩 清水書院 935
345 ヒンドゥータントリズムの研究 引田弘道 山喜房 27,500
346 変貌と伝統の現代インド 嵩満也編 法蔵館 2,750
347 ジャイナ教聖典選 河崎豊・藤永仲編 国書刊行会 7,700
348 ジャイナ教の一切知者論 藤永 伸 平楽寺書店 6,600
349 蜜の味をもたらすもの 古代インド・スリランカ仏教説話集 及川真介 春秋社 4,950
350 マハーバーラタ 上 奈良・田中 第三文明社 2,200
351 マハーバーラタ 中 奈良・田中 第三文明社 2,200
352 マハーバーラタ 下 奈良・田中 第三文明社 2,200
353 マハーバーラタ入門 沖田瑞穂 勉誠出版 1,980
354 ジャータカ物語 文・今岡深雪 絵・掛川晶子 浄土宗出版 1,320
355 ジャータカ物語 上 津田直子 第三文明社 2,200
356 ジャータカ物語 下 津田直子 第三文明社 2,200
357 インド神話 沖田瑞穂 岩波書店 836
358 チベットの昔話 シェルトン/西村正身訳 青土社 2,200
359 ヨーガ・スートラ パタンジャリ哲学の精髄 中島 巌 東方出版 3,300
360 八段階のヨーガ スワミ・チダーナンダ 東方出版 3,300
361 ハタヨーガからラージャヨーガへ 真下尊吉 東方出版 1,980
362 サーンキャとヨーガ 真下尊吉 東方出版 3,300
363 ブッダの言葉とタントラの呼吸法 真下尊吉 東方出版 2,200