2024年 其中堂 新刊仏教書 チベット仏教・中国仏教・アジア仏教・日本仏教・仏教経 典

ご注文は其中堂のホームページからどうぞ

番号 書名 著者 出版社 税込定価
365 チベット語訳『八千頌般若』の研究 庄司史生 山喜房 9,350
366 (英)ゲツェ・マハーパンディタ 大中観他空説 槙殿伴子 山喜房 6,600
367 チベット史 ロラン・デェ 今枝訳 春秋社 6,600
370 チベット仏教哲学 松本史郎 大蔵出版 7,700
372 チベット密教儀礼の研究 北村太道 起心書房 13,860
373 インド・チベット浄土教の研究 藤仲孝司・中御門敬教 起心書房 12,760
374 図説チベット密教 田中公明訳 春秋社 3,520
375 チベット密教仏図典 森雅秀 画・宮坂宥明 春秋社 3,850
376 敦煌出土チベット文『生死法物語』の研究 今枝由郎 大東出版社 8,800
377 秘密集会タントラ和訳 松長有慶 法蔵館 2,420
378 秘密集会タントラ概論 平岡宏一 法蔵館 3,520
379 ツォンカパ秘密集会安立次第論註釈 ツルティム他 永田文昌堂 4,620
380 ツォンカパ秘密道次第大論 上 ツルティム・ケサン 北村太道 永田文昌堂 6,930
381 ツォンカパ中観哲学の研究 II ツルティム・ケサン 片野道雄 文栄堂 11,000
382 ツォンカパ中観哲学の研究 III ツルティム・ケサン 藤仲孝司 文栄堂 16,500
383 ツォンカパ中観哲学の研究 IV ツルティム・ケサン 藤仲孝司 文栄堂 16,500
384 ツォンカパ中観哲学の研究 V ツルティム・ケサン 藤仲孝司 文栄堂 11,000
385 ツォンカパ チベットの密教ヨーガ ツルティム・ケサン 山田哲也 文栄堂 8,800
386 ツォンカパ 菩提道次第大論の研究 ツルティム・ケサン 藤仲孝司 文栄堂 19,800
387 ツォンカパ 菩提道次第大論の研究 II ツルティム・ケサン 藤仲孝司 星雲社 6,600
388 ツォンカパ 菩提道次第大論の研究 III ツルティム・ケサン 藤仲孝司 星雲社 16,500
389 悟りへの階梯(菩提道次第小論) ツルティム・ケサン 藤仲孝司 星雲社 3,300
390 解脱の宝飾 ツルティム・ケサン 藤仲孝司 星雲社 3,353
391 ツォンカパ(構築された仏教思想) 松本峰哲 佼成出版社 1,870
392 ツォンカパのチベット密教 斎藤保高 大蔵出版 9,900
393 ツォンカパの中観思想 四津谷孝道 大蔵出版 10,450
394 ツォンカパの思想と文学 根本裕史 平楽寺書店 11,000
395 ゲルク派における時間論の研究 根本裕史 平楽寺書店 13,200
396 チベット倶舎学の研究 小谷信千代 文栄堂 9,612
397 チッタマニターラ 瑜伽行修道の方法 平岡宏一 法蔵館 4,950
398 全訳 極楽誓願註 中沢中訳 起心書房 7,920
399 全訳 ツォンカパ 中論註 正理の海 クンチョック・シタル他 起心書房 17,600
400 全訳 アティシャ 菩提道灯論 望月海慧訳 起心書房 8,470
401 全訳 ダライ・ラマ一世 倶舎論註『解脱道解明』 現金谷史朗他 起心書房 14,080
402 ニンティクの研究 安田章紀 起心書房 12,100
403 『根本中論「般若」の語義釈論・宝鬘』和訳 ツルティム・ケサン他 山喜房 8,800
404 薩迦格言 ツルティム・ケサン 文栄堂 3,080
405 〈般若学〉入門 田中公明 大法輪閣 2,750
406 ボン教 熊谷誠慈 編著 創元社 2,530
407 ネパール密教 立川武蔵編 春秋社 2,640
408 ネパール密教儀礼の研究 山口しのぶ 山喜房 10,450
409 仏教の正統と異端 馬場紀寿 東大出版会 3,960
410 上座部仏教の思想形成 馬場紀寿 春秋社 9,900
411 上座部仏教における聖典論の研究 清水俊史 大蔵出版 9,900
412 世俗を生きる出家者たち 蔵元龍介 法蔵館 5,500
413 アジアの灌頂儀礼 森 雅秀 法蔵館 4,400
414 南方上座部仏教儀式集 ウェープッラ 中山書房 1,650
415 パーティモッカ227戒経 落合隆他 中山書房(販売) 1,980
416 テーラワーダ仏教の比丘戒律 落合隆編 中山書房(販売) 1,430
417 テーラワーダ仏教 教理の基礎と修行実践 落合 隆 中山書房(販売) 2,750
418 パーリ仏教戒律文献における懲罰儀礼の研究 青野道彦 山喜房 11,000
419 挑戦する仏教 アジア各国の歴史はいま 木村文輝編 法蔵館 2,530
421 仏教の歴史2 東アジア 宗教の世界史4 山川出版社 3,850
422 仏教の東漸と西漸 荒見泰史編 勉誠出版 3,080
423 新・中国仏教史 鎌田茂雄 大東出版社 2,750
424 中国仏教研究入門 田中良昭・岡部和雄 大蔵出版 8,800
425 中国仏教哲学要義 方立天著・菅野博史他監訳 大蔵出版 33,000
426 中国仏性論 頼永海著・何燕生訳 法蔵館 4,400
427 中国仏教史研究 藤善真澄 法蔵館 14,300
428 中国仏教の経典解釈と思想研究 菅野博史 法蔵館 13,750
429 中国初期仏塔の研究 向井祐介 臨川書店 9,350
430 敦煌莫高窟と千仏図 末森 薫 法蔵館 13,200
431 雲岡石窟中小窟龕の展開 熊坂聡美 法蔵館 13,200
432 中国仏教史籍概論 陳垣著 西脇・村田訳 知泉書館 7,150
433 中国浄土教儀礼の研究 齊藤隆信 法蔵館 16,500
434 南北朝・隋代の中国仏教思想研究 菅野博史 大蔵出版 18,700
435 南北朝隋唐期 仏教史研究 大内文雄 法蔵館 12,100
436 六朝隋唐仏教展開史 船山 徹 法蔵館 8,800
437 隋唐仏教文物史論考 砺波 護 法蔵館 9,900
438 隋唐都城財政史論考 砺波 護 法蔵館 11,000
439 鏡鑑としての中国の歴史 砺波 護 法蔵館 2,750
440 唐・南山道宣著作序文訳註 大内文雄 法蔵館 8,250
441 唐代仏教美術史論攷 大西磨希子 法蔵館 13,200
442 念仏三昧宝王論の研究 唐中期仏教思想研究会 ノンブル社 19,800
443 続宋代仏教史の研究 佐藤成順 山喜房 16,500
444 三論宗の基礎的研究 伊藤隆寿 大蔵出版 20,900
446 華厳とは何か 竹村牧男 春秋社 2,750
447 『華厳五教章』を読む 竹村牧男 春秋社 5,720
448 華厳学論集 鎌田茂雄古稀記念 大蔵出版 38,500
449 華厳一乗思想の研究 吉津宜英 大東出版社 27,500
450 増補 華厳菩薩道の基礎的研究 伊藤瑞叡 国書刊行会 26,400
451 華厳教学成立論 織田顕祐 法蔵館 13,200
453 原人論を読む 小林圓照 ノンブル社 2,530
454 中国華厳思想研究 浄厳(徐海基) 山喜房 6,600
455 圭峯宗密思想の総合的研究 胡 建明 春秋社 27,500
456 浄影寺慧遠の思想史的研究 木村宜英著作集第一巻 臨川書店 16,500
457 澄観 華厳思想の研究 張 文良 山喜房 11,000
458 平安期華厳思想の研究 金 天鶴 山喜房 9,900
459 華厳法界義鏡講究 藤丸 要 法蔵館 13,200
460 入唐求法巡礼行記1(東洋文庫) 足立喜六 平凡社 2,750
461 入唐求法巡礼行記2(東洋文庫) 足立喜六 平凡社 3,080
462 入唐求法巡礼行記の研究 全4 小野勝年 法蔵館 57,200
463 入唐求法行歴の研究 上 小野勝年 法蔵館 13,200
464 入唐求法行歴の研究 下 小野勝年 法蔵館 11,000
465 中国隋唐 長安・寺院史料集成 全2 小野勝年 法蔵館 33,000
466 羅什 横超慧日 ・諏訪義純 大蔵出版 4,950
467 玄奘 三友量順 清水書院 1,320
468 玄奘三蔵 佐久間秀範・近本謙介・本井牧子編 勉誠出版 13,200
469 現代語訳 一切経2 智者大師別伝他 伊藤 丈他 大東出版社 2,970
470 小栗栖香頂の清末中国体験 陳 継東 山喜房 16,500
471 増補 敦煌仏教の研究 上山大峻 法蔵館 22,000
472 東アジア仏教思想史の構築 野呂靖・張文良・金天鶴編 法蔵館 4,400
473 モンゴルにおける浄土思想 嘉木揚凱朝 法蔵館 6,600
475 「遊心安楽道」と日本仏教 愛宕邦康 法蔵館 3,080
476 海東高僧伝(東洋文庫) 小峯和明他編訳 平凡社 3,410
477 道教経典の形成と仏教 神塚淑子 名古屋大学出版会 10,780
478 道教と中国撰述仏典 増尾伸一郎 汲古書院 16,500
479 青蓮院門跡吉水蔵聖教目録 吉水蔵聖教調査団 汲古書院 33,000
480 薬師寺所蔵 黒草紙・新黒双紙 影印・翻刻 奈良文化財研究所編 法蔵館 11,000
481 日本仏教史 蓑輪顕量 春秋社 2,640
482 日本仏教の展開 大久保良峻編著 春秋社 3,960
483 日本仏教と論義 楠淳証・野呂靖・亀山隆彦 法蔵館 8,250
484 日本仏教の展開とその造形 道元徹心編著 法蔵館 8,800
485 日本仏教における戒律の研究(オンデマンド版) 石田瑞麿 中山書房 9,020
486 日本仏教教学史(オンデマンド版) 島地大等 中山書房 7,920
487 日本仏教を問う 智山勧学会編 春秋社 3,850
488 仏教の歴史的・地域的展開 仏教史学会編 法蔵館 3,520
489 東大寺続要録 筒井寛秀監修 国書刊行会 13,200
490 カミとほとけ グレイトブッダ・シンポジウム3 法蔵館 2,200
491 近世の奈良東大寺 グレイトブッダ・シンポジウム4 法蔵館 2,200
492 鎌倉期の東大寺復興 グレイトブッダ・シンポジウム5 法蔵館 2,200
493 日本仏教史における東大寺戒壇院 グレイトブッダ・シンポジウム6 法蔵館 2,200
494 東大寺法華堂の創建と教学 グレイトブッダ・シンポジウム7 法蔵館 2,200
495 東大寺二月堂 グレイトブッダ・シンポジウム8 法蔵館 2,200
496 華厳文化の潮流 グレイトブッダ・シンポジウム10 法蔵館 2,200
497 平安時代の東大寺 グレイトブッダ・シンポジウム11 法蔵館 2,200
498 中世東大寺の華厳世界 グレイトブッダ・シンポジウム12 法蔵館 2,200
499 仏教文化遺産の継承 グレイトブッダ・シンポジウム13 法蔵館 2,200
500 古代東大寺の世界 グレイトブッダ・シンポジウム14 法蔵館 2,200
501 日宋交流期の東大寺 グレイトブッダ・シンポジウム15 法蔵館 2,200
502 新羅仏教の思想と文化 グレイトブッダ・シンポジウム16 法蔵館 2,200
503 明治時代の東大寺 グレイトブッダ・シンポジウム17 法蔵館 2,200
504 東大寺と行基菩薩 グレイトブッダ・シンポジウム18 法蔵館 2,200
505 室町時代の東大寺 グレイトブッダ・シンポジウム19 法蔵館 2,200
506 良弁僧正 グレイトブッダ・シンポジウム20 法蔵館 2,200
507 聖徳太子 実像と伝説の間 石井公成 春秋社 2,420
508 聖徳太子信仰とは何か 榊原史子 勉誠出版 4,180
509 事典 日本の仏教 蓑輪顕量 吉川弘文館 4,620
510 行基(日本評伝選) 吉田靖雄 ミネルヴァ書房 3,300
511 隠徳のひじり 玄賓僧都の伝説 原田信之 法蔵館 2,860
512 空也上人の研究 石井義長 法蔵館 17,600
513 南都学・北嶺学の世界 楠淳証編 法蔵館 4,950
514 古代東国の仏教 内山純子 青史出版 4,180
515 合本 徳一菩薩道 高橋富雄 歴史春秋社 3,143
516 明恵の思想史的研究 前川健一 法蔵館 9,900
517 明恵と龍になった女 谷口義介 法蔵館 1,650
518 僧兵盛衰記 渡辺守順 吉川弘文館 2,420
519 後醍醐天皇と密教 内田啓一 法蔵館 2,200
520 日本中世の社会と仏教 平 雅行 塙書房 11,000
521 史実 中世仏教 第二巻 井原今朝男 興山舎 3,850
522 史実 中世仏教 第三巻 井原今朝男 興山舎 3,850
523 増補 中世寺院と民衆 井原今朝男 臨川書店 3,960
524 中世寺院社会と民衆 下坂 守 思文閣 8,250
525 中世仏教の展開とその基盤 今井雅晴編 大蔵出版 11,000
526 中世の神と仏 末木文美士 山川出版社 550
527 神仏と中世人 衣川 仁 吉川弘文館 1,870
528 中世神道入門 伊藤聡・門屋温監 勉誠出版 4,180
529 中世後期 泉涌寺の研究 大谷由香 法蔵館 6,600
530 中世叡尊教団の全国的展開 松尾剛次 法蔵館 13,200
531 鎌倉新仏教論と叡尊教団 松尾剛次 法蔵館 13,200
532 鎌倉僧歴事典 永井晋編 八木書店 13,200
533 仏都鎌倉の百五十年 今井雅晴 吉川弘文館 1,870
534 吾妻鏡と鎌倉の仏教 菊地大樹 吉川弘文館 2,750
535 凝然教学の形成と展開 律宗開学院編 法蔵館 11,000
536 尋尊(人物叢書) 安田次郎 吉川弘文館 2,530
537 戦国仏教と京都 河内将芳 法蔵館 8,250
538 中世の寺社焼き討ちと神仏冒涜 稙田 誠 戎光祥出版 9,240
539 寺社焼き討ち 稙田 誠 戎光祥出版 1,980
540 寺社史料と近世社会 幡鎌一弘 法蔵館 8,800
541 近世仏書の文化史 万波寿子 法蔵館 8,250
542 近世仏教論 西村 玲 法蔵館 5,280
543 近世思想と仏教 末木文美士 法蔵館 4,950
544 近世仏教の制度と情報 朴沢直秀 吉川弘文館 12,100
545 近世京都寺社の文化史 村上紀夫 法蔵館 8,800
546 江戸の高僧伝説 堤 邦彦 三弥井書店 3,080
548 名古屋の仏教【資料編】─能仁新報よりみる 川口高風 あるむ 5,500
549 呪術宗教の世界 速水 侑 塙書房 935
550 古代・中世の女性と仏教 勝浦令子 山川出版社 880
551 妻帯仏教の民族誌 川橋範子 人文書院 2,640
552 肉食妻帯考 中村生雄 青土社 2,640
553 現代日本の仏教と女性 龍谷大学アジア仏教研究叢書8 法蔵館 2,420
554 女人禁制の人類学 鈴木正崇 法蔵館 2,750
555 児灌頂の研究 辻 晶子 法蔵館 9,350
556 釈雲照と戒律の近代 亀山光明 法蔵館 3,850
557 現代戒想 多田孝文・末木文美士 仏教タイムス 1,257
558 廃仏毀釈百年 佐伯恵達 鉱脈社 2,200
559 カミとホトケの幕末維新 岩田真美・桐原健真編 法蔵館 2,200
560 神仏分離を問い直す シンポジウム実行委員会編 法蔵館 1,320
561 近代日本宗教史7 戦争の時代
春秋社 3,630
562 講座・近代仏教 上下 柏原・吉田 法蔵館 17,600
563 日本仏教の近代化と現代の宗教観・生死観 佐々木馨 山喜房 3,850
564 近代日本思想としての仏教史学 オリオン・クラウタウ 法蔵館 6,380
565 戦後歴史学と日本仏教 オリオン・クラウタウ編 法蔵館 4,180
566 ブッダの変貌 交錯する近代仏教 末木文美士・大谷栄一他 法蔵館 8,800
567 増補改訂 近代仏教スタディーズ 大谷栄一・吉永進一・近藤俊太郎 法蔵館 2,200
568 近代仏教というメディア 大谷栄一 ぺりかん社 5,500
569 日本仏教と西洋世界 嵩満也・吉永進一・碧海寿広 法蔵館 2,530
570 ウルス・アップの近世西洋仏教発見史 村本詔司 禅文化研究所 3,850
571 神智学と仏教 吉永進一 法蔵館 4,400
572 思想としての近代仏教 末木文美士 中央公論社 2,640
573 近代の仏教思想と日本主義 石井公成監 法蔵館 7,150
574 吉田久一とその時代 大谷栄一他 法蔵館 5,500
575 村上専精と日本近代仏教 オリオン・クラウタウ編 法蔵館 6,380
576 科学化する仏教 碧海寿広 角川書店 1,870
577 近代仏教教団と戦争 小林惇道 法蔵館 7,150
578 戦時下の日本仏教と南方地域 大沢広嗣 法蔵館 5,280
579 植民地朝鮮の民族宗教 青野正明 法蔵館 4,180
580 日本仏教民衆救済史 宇野弘之 山喜房 3,520
581 琉球沖縄仏教史 知名定寛 榕樹書林 4,950
582 今なぜ仏教医学か 杉田・藤原 思文閣 2,750
583 日本仏教の医療史 西村 拓 法政大学出版局 3,630
584 仏教とターミナルケア 水谷幸正 法蔵館 4,593
585 仏教と社会福祉 志田 利 平楽寺書店 3,080
586 仏教社会福祉辞典 日本仏教社会福祉学会 法蔵館 3,850
588 仏教とアドラー心理学 岡野守也 佼成出版社 2,530
589 糞掃衣の研究 松村薫子 法蔵館 3,080
590 仏典説話を現代語で読む 長野一雄 勉誠出版 4,180
591 仏教説話論考 石橋義秀 文栄堂 4,400
592 今昔ものがたり抄 末本弘然 本願寺出版社 1,980
593 仏法と怪異 武田比呂男 法蔵館 3,850
594 仏教音楽と声明 大山公淳 東方出版 16,500
595 仏教の声の技 大内 典 法蔵館 3,850
596 声明は音楽のふるさと 岩田宗一 法蔵館 1,760
597 南山進流 声明大系 潮 弘憲 法蔵館 30,800
598 CDブック 声明 マンダラのきらめき 天納伝中 春秋社 3,080
599 CDブック 声明 天納伝中 春秋社 3,300
600 仏教と雅楽 小野功龍 法蔵館 3,850
601 パーリ原典対照 南伝大蔵経総目録 大蔵出版 大蔵出版 6,600
602 大正新脩大蔵経総目録 大蔵出版編集部 大蔵出版 5,500
603 大蔵経 成立と変遷 大蔵会 百華苑 1,870
604 新編 大蔵経 成立と変遷 京都仏教各宗学校連合会 法蔵館 1,980
605 大蔵経の歴史 宮崎展昌 方丈堂出版 3,520
606 日韓交流と高麗版大蔵経 馬場久幸 法蔵館 9,350
607 漢語仏典における偈の研究 齊藤隆信 法蔵館 16,500
608 パーリ仏典 長部 戒蘊篇 I 片山一良 大蔵出版 9,350
609 パーリ仏典 長部 戒蘊篇 II 片山一良 大蔵出版 10,450
610 パーリ仏典 長部 大篇 I 片山一良 大蔵出版 9,350
611 パーリ仏典 長部 大篇 II 片山一良 大蔵出版 9,350
612 パーリ仏典 長部 パーティカ篇 I 片山一良 大蔵出版 12,100
613 パーリ仏典 長部 パーティカ篇 II 片山一良 大蔵出版 9,350
614 パーリ仏典 相応部 蘊篇T 片山一良 大蔵出版 15,400
615 パーリ仏典 相応部 蘊篇U 片山一良 大蔵出版 14,300
616 パーリ仏典 相応部 六処篇T 片山一良 大蔵出版 16,500
617 パーリ仏典 相応部 六処篇U 片山一良 大蔵出版 14,300
618 パーリ仏典 相応部 大篇T 片山一良 大蔵出版 17,600
619 ブッダのおしえ 〜真訳・スッタニパータ〜 前谷彰監訳 講談社 2,750
620 ブッダ最後の旅をたどる 奈良康明 大法輪閣 2,750
621 ブッダ 真理のことば 100分de名著 佐々木閑 NHK出版 1,100
622 ブッダ 最期のことば 100分de名著 佐々木閑 NHK出版 1,100
623 パリッタティーカーニッサヤ ラ・ウィジャーナンダ長老 中山書房 3,630
624 全訳 念処経 宮元啓一 花伝社 1,650
625 『雑宝蔵経』の研究 本多至成 永田文昌堂 13,200
626 不増不減経講読 東光爾秀 永田文昌堂 5,280
627 維摩経ノート1 高橋尚夫 ノンブル社 5,500
628 維摩経ノート2 高橋尚夫 ノンブル社 6,600
629 維摩経ノート3 高橋尚夫 ノンブル社 6,050
630 維摩経ノート4 高橋尚夫 ノンブル社 5,500
631 維摩経ノート5 高橋尚夫 ノンブル社 5,500
632 維摩経入門 大森曹玄 大蔵出版 1,320
633 ラモットの維摩経入門 西野翠訳 春秋社 5,060
634 維摩経の世界 大乗なる仏教の根源へ 白石凌海 講談社 2,145
635 対訳 注維摩詰経 大正大学総合仏教研 山喜房 14,300
636 維摩経ファンタジー 西村恵信 禅文化研究所 1,430
637 維摩経 100分de名著 釈 徹宗 NHK出版 1,100
638 勝鬘師子吼一乗大方便方広経講読 東光爾英 永田文昌堂 7,150
639 善財童子の旅 大角 修 春秋社 2,750
640 涅槃経の研究 新装版 下田正弘 春秋社 20,900
641 『注大般涅槃経』の文献学的研究 青木佳伶 法蔵館 9,900
643 ブッダ臨終の説法 完訳大般涅槃経1 田上太秀 大法輪閣 2,640
644 ブッダ臨終の説法 完訳大般涅槃経2 田上太秀 大法輪閣 2,640
645 ブッダ臨終の説法 完訳大般涅槃経3 田上太秀 大法輪閣 3,080
646 ブッダ臨終の説法 完訳大般涅槃経4 田上太秀 大法輪閣 3,080
647 如来出現と衆生利益 『大法鼓経』研究 鈴木隆泰 春秋社 10,120
648 内在する仏 如来蔵 鈴木隆泰 春秋社 2,420
649 慈雲尊者提唱 『金剛経』の真髄 小金丸泰仙 禅文化研究所 7,150
650 般若心経 テクスト・思想・文化 渡辺章悟 大法輪閣 3,300
651 般若心経・金剛般若経 中村元他 岩波書店 1,100
653 般若心経註釈集成《インド・チベット編》 渡辺章悟・高橋尚夫編 起心書房 9,020
654 般若経の思想 渡辺章悟 春秋社 2,640
655 般若心経 100分de名著 佐々木閑 NHK出版 1,100
656 唯識でよむ般若心経 新装版 横山紘一 大法輪閣 3,300
657 じっくり読み解く般若心経 千葉公慈 大法輪閣 2,860
658 サンスクリット原典から学ぶ 般若心経入門 真下尊吉 東方出版 1,980
659 七観音経典集 伊藤 丈 大法輪閣 2,750
660 『四十二章経』と『仏遺教経』 高橋尚夫 ノンブル社 3,960
661 仏説大蔵正教血盆経和解 高達奈緒美編 岩田書院 9,790
662 日本仏教の基本経典 大角 修 角川書店 2,200