2025年 其中堂 新刊仏教書 天台宗・法華・日蓮宗
ご注文は其中堂のホームページからどうぞ

目録番号2025 書名 著者 出版社 税込定価10%
645 縮刷版 伝教大師真蹟集成 同復刊委員会 法蔵館 9,900
646 現代語訳 最澄全集1 入唐開宗篇 大竹晋訳 国書刊行会 8,800
647 現代語訳 最澄全集2 権実諍論篇1 大竹晋訳 国書刊行会 8,360
648 現代語訳 最澄全集3 権実諍論篇2 大竹晋訳 国書刊行会 8,360
649 現代語訳 最澄全集4 権実諍論篇3 大竹晋訳 国書刊行会 8,140
650 現代語訳 顕戒論 前川健一 東洋哲学研究所 4,400
651 天台宗教聖典 I 所依経論集 村中祐生 山喜房 6,600
652 天台宗教聖典 III 伝教大師集 村中祐生 山喜房 8,800
653 天台宗教聖典 IV 中国諸師集 村中祐生 山喜房 8,800
654 天台学辞典 河村孝照 国書刊行会 6,600
655 訂正 日本天台宗年表 渋谷慈鎧 第一書房 9,350
656 日本天台史の研究 尾上寛仲 山喜房 27,500
657 院政期天台教学の研究 松本知己 法蔵館 9,900
658 天台仏教の教え 多田孝文監 大正大学出版会 2,090
659 天台学探尋 大久保良峻編著 法蔵館 3,960
660 天台談義所 成菩提院の歴史 成菩提院史料研究会 法蔵館 7,700
661 天台円頓戒思想の成立と展開 寺井良宣 法蔵館 13,200
662 天台大師の生涯 京戸慈光 第三文明社 2,200
663 唐代天台法華思想の研究 松森秀幸 法蔵館 11,000
664 宋代天台教学の研究 林 鳴宇 山喜房 22,000
665 中国宋代天台教学の研究 金 希泰 山喜房 9,350
666 天台維摩経疏の研究 山口弘江 国書刊行会 13,200
667 昭和新訂 天台四教儀 関口真大 山喜房 1,980
668 現代語訳 天台四教儀 池田魯参 山喜房 3,080
669 天台小止観の訳註研究 大野栄人・伊藤光寿・武藤明範 山喜房 16,500
670 天台六妙法門の研究 大野栄人・伊藤光寿 山喜房 16,500
671 天台次第禅門の研究 第一巻 大野栄人・武藤明範 山喜房 19,800
672 天台法華玄義の研究 第一巻 大野栄人・伊藤光寿 山喜房 19,800
673 天台法華宗の研究 村中祐生 山喜房 19,800
674 大乗の修観形成史研究 村中祐生 山喜房 16,500
675 台密教学の研究 大久保良峻 法蔵館 8,800
676 最澄の思想と天台密教 大久保良峻 法蔵館 8,800
677 増訂 天台教学と本覚思想 大久保良峻 法蔵館 13,200
678 日本天台における根本思想の展開 大久保良峻 法蔵館 9,900
679 伝教大師の生涯と教え 多田孝正 大正大学出版会 796
680 伝教大師 最澄 大久保良峻 法蔵館 2,750
681 『安養集』の研究 梯 信暁 法蔵館 17,600
682 平安・鎌倉の天台 天台学会 山喜房 13,000
683 談義所から檀林寺へ 内山純子 青史出版 4,730
684 近世の天台宗と延暦寺 藤田和敏 法蔵館 3,850
685 比叡山諸堂史の研究 武 覚超 法蔵館 9,900
686 比叡山仏教の研究 武 覚超 法蔵館 8,800
687 比叡山の仏教と植生 道元徹心 法蔵館 1,650
688 日本天台浄土教思想の研究 柳沢正志 法蔵館 8,250
689 いつも初心 酒井雄哉 PHP研究所 1,320
690 真読法華経 法華経普及会 平楽寺書店 2,640
691 縮刷法華経 法華経普及会 平楽寺書店 2,640
692 真訓両読 法華経 法華経普及会 平楽寺書店 3,080
693 訓訳法華経 大判 平楽寺書店 平楽寺書店 2,200
694 訓訳法華経  平楽寺書店 平楽寺書店 1,870
695 現代語訳 法華辞典 日宗報恩会 山喜房 6,600
696 四本対照 法華経読誦音の手引 本田義純 国書刊行会 10,450
697 法華経成立論史 伊藤瑞叡 平楽寺書店 4,180
698 法華経成立の新解釈 平岡 聡 大蔵出版 4,840
699 増訂 法華経の成立と思想 勝呂信勝 大東出版社 12,815
700 法華経の思想と形成 勝呂信静選集 第二巻 山喜房 19,800
701 法華経〈仏滅後〉の思想 苅谷定彦 東方出版 17,600
702 法華経と古代国家 田村圓澄 吉川弘文館 12,100
703 法華経の出現 菅野博史 大蔵出版 2,970
704 法華経における信の研究序説 望月海淑 山喜房 10,450
705 法華経における信と誓願の研究 望月海淑 山喜房 9,680
706 法華信仰のかたち 望月真澄 大法輪閣 2,200
707 ものがたり法華経 勝呂信静 山喜房 2,530
708 法華経へのいざない 北川前肇 大法輪閣 2,420
709 法華経 永遠のいのちの教え 北川前肇 春秋社 2,970
710 法華経を生きる 田中日淳 春秋社 1,980
711 『法華経』日本語訳 ひろさちや 佼成出版社 1,980
712 法華経 100分de名著 植木雅俊 NHK出版 1,100
713 法華経 永遠のおしえ 増補改訂版 菅野日彰 大法輪閣 2,200
714 法華経の事典 渡辺宝陽編 東京堂出版 4,620
715 自我偈講話 渡辺宝陽 山喜房 1,650
716 法華経・全28章講義 浜島典彦 大法輪閣 2,200
717 近世法華経談義聞書 冠賢一編 平楽寺書店 8,800
718 法華菩薩道の基礎的研究 伊藤瑞叡 平楽寺書店 17,600
719 仏教大系 法華玄義 全5(オンデマンド版)
中山書房 48,400
720 法華玄義を読む 菅野博史 大蔵出版 5,500
721 現代語訳 法華玄義 上 菅野博史 東洋哲学研究所 6,600
722 現代語訳 法華玄義 下 菅野博史 東洋哲学研究所 7,150
723 現代語訳 法華玄義釈籤 上 菅野博史他 東洋哲学研究所 8,800
724 現代語訳 法華玄義釈籤 中 菅野博史他 東洋哲学研究所 7,700
725 現代語訳 法華玄義釈籤 下(一) 菅野博史他 東洋哲学研究所 7,590
726 現代語訳 法華玄義釈籤 下(二) 菅野博史他 東洋哲学研究所 7,700
727 現代語訳 法華文句 上 菅野博史他 東洋哲学研究所 8,800
728 法華玄義 中 菅野博史 第三文明社 1,980
729 法華玄義 下 菅野博史 第三文明社 1,980
730 法華文句(T) 菅野博史 第三文明社 2,530
731 法華文句(U) 菅野博史 第三文明社 2,530
732 法華文句(V) 菅野博史 第三文明社 2,530
733 法華文句(W) 菅野博史 第三文明社 2,530
734 摩訶止観(T) 菅野博史 第三文明社 2,420
735 摩訶止観(U) 菅野博史 第三文明社 2,970
736 湛然『法華五百問論』の研究 呉 鴻燕 山喜房 19,800
737 詳解 摩訶止観 定本訓読篇 池田魯参 大蔵出版 30,800
738 詳解 摩訶止観 現代語訳篇 池田魯参 大蔵出版 16,500
739 詳解 摩訶止観 研究註釈篇 池田魯参 大蔵出版 22,000
740 摩訶止観講述 止観明静1 多田孝正・隆文 山喜房 7,150
741 『摩訶止観』を読む 池田魯参 春秋社 3,300
742 昭和定本 日蓮聖人遺文 全4 久遠寺 せいしん 35,000
743 刊本録内御書の書誌学的研究 堀部正円 山喜房 18,700
744 日蓮聖人遺文の文献学的研究 鈴木一成 山喜房 9,350
745 日蓮遺文の思想的研究 大平宏龍 東方出版 8,800
746 日蓮教学教団史論叢 渡辺宝陽古稀記念 平楽寺書店 16,500
747 法華仏教文化史論叢 渡辺宝陽古稀記念 平楽寺書店 16,500
748 仏教思想の展開 日蓮仏教とその展開 花野充道古稀記念 山喜房 33,000
749 波木井南部氏事蹟考 宮崎英修 山喜房 6,050
750 日蓮と神祇 佐々木馨 法蔵館 1,760
751 日蓮学の現代 浜島典彦 春秋社 14,300
752 日蓮聖人における法華仏教の展開 上田本昌 平楽寺書店 8,250
753 日蓮聖人における「法華経の行者」の研究 鈴木隆英 山喜房 16,500
754 日蓮聖人教学の基礎的研究 関戸尭海 山喜房 12,815
755 日蓮聖人教学基礎研究 庵谷行亨 山喜房 11,000
756 100分de名著 日蓮の手紙 植木雅俊 NHK出版 600
757 日蓮に学ぶレジリエンス 平岡 聡 大法輪閣 1,980
758 現代日本語訳 日蓮の観心本尊抄 正木 晃 春秋社 3,080
759 再生 元気になる26のメッセージ 大塚日正 大法輪閣 1,287
760 日蓮宗儀礼史の研究 松村寿巌 平楽寺書店 6,600
761 京都町衆と法華信仰 冠 賢一 山喜房 3,300
762 改訂新版 天文法華の乱 今谷 明 戎光祥出版 3,080
763 近世日蓮宗の祖師信仰と守護神信仰 望月真澄 平楽寺書店 11,000
764 近現代日本の法華運動 西山 繁 春秋社 4,950
765 日蓮主義とはなんだったのか 大谷栄一 講談社 4,070
766 本化菩薩道の基礎的研究 全5 伊藤瑞叡 平楽寺書店 77,000
767 身延道の記 元政上人 山喜房 1,980
768 改版 本尊論考 中川日史 山喜房 3,080
769 上総七里法華新門徒の研究 中村孝也 平楽寺書店 7,700
770 日什上人諷誦章信解 中川日史 顕本法華一乗会 4,400
771 法華仏教の潮流 苅谷・小西・大平先生記念論文集 法蔵館 22,000
772 慶林坊日隆教学の研究 米沢晋之助 山喜房 16,500
773 法華宗全書 日隆2 同編纂局 東方出版 16,500
774 法華宗全書 日隆3 同編纂局 東方出版 11,000
775 日隆聖人への旅 三浦日脩 東方出版 1,980
776 興門教学の研究 執行海秀 山喜房 9,900
777 初期日興門流史研究 本間俊文 山喜房 16,500
778 法華衆の芸術 高橋伸城 第三文明社 1,870
779 今こそ戒壇を建立する時 鍋嶋真水 国書刊行会 1,320
781 宮沢賢治 久遠の宇宙に生きる 北川前肇 NHK出版 1,080
782 宮沢賢治の仏教思想 牧野 静 法蔵館 3,300
783 深草瑞光寺所蔵 元政上人資料集 岡雅彦編 勉誠出版 22,000
784 妙行日課 林 鳳宣 平楽寺書店 4,180