2024年 其中堂 新刊仏教書 宗教学・民間信仰・仏教美術・仏教教養
ご注文は其中堂のホームページからどうぞ
番号 書名 著者 出版社 税込定価
1561 原典完訳 アヴェスタ 野田恵剛 国書刊行会 9,680
1562 マニ教とゾロアスター教 山本由美子 山川出版社 802
1563 ゾロアスター教 青木 健 講談社 1,650
1564 アーリア人 青木 健 講談社 1,870
1565 神仏習合思潮(サーラ叢書) 村山修一 平楽寺書店 2,970
1566 葬式のはなし 菅 純和 法蔵館 1,100
1567 あなたの葬送は誰がしてくれるのか 内藤理恵子 興山舎 3,190
1568 葬式仏教 圭室諦成 大法輪閣 3,850
1569 葬式仏教正当論 鈴木隆泰 興山舎 2,640
1570 ほんとうは大事な「お葬式」 村越英裕 大法輪閣 1,870
1571 Q&Aでわかる 葬儀・お墓で困らない本 碑文谷創 大法輪閣 1,650
1572 盆行事と葬送墓制 関沢まゆみ・民博編 吉川弘文館 2,750
1573 盆行事の民俗学的研究 高谷重夫 岩田書院 8,690
1574 戒名のはなし 藤井正雄 吉川弘文館 1,870
1575 民俗小事典 死と葬送 新谷尚紀他編 吉川弘文館 3,520
1576 現代日本の死と葬儀 山田慎也 東大出版会 6,380
1577 これからの仏教 葬儀レス社会 桜井義秀 興山舎 2,530
1578 新編 十三仏の由来 広安恭寿 国書刊行会 5,060
1579 流行神 村田典生 法蔵館 6,050
1580 疫神と福神 大島建彦 三弥井書店 3,080
1581 日本疫病図説 畑中章宏 笠間書院 1,760
1582 総覧 不動明王 成田山新勝寺 山喜房 7,920
1583 阿弥陀・薬師・観音・不動 大法輪閣編集部 大法輪閣 2,090
1584 龍神さまの《ご利益》がわかる本 羽田守快 大法輪閣 1,980
1585 読むだけで不動明王から力をもらえる本 羽田守快 大法輪閣 1,980
1586 あなたを幸せにみちびく観音さま 羽田守快 大法輪閣 1,870
1587 あなたの願いを叶える最強の守護神 聖天さま 羽田守快 大法輪閣 1,980
1588 地球のほとけ お地蔵さま 羽田守快 大法輪閣 1,980
1589 未来を開く不思議な天尊 荼吉尼天の秘密 羽田守快 大法輪閣 1,870
1590 観世音菩薩の研究 後藤大用 山喜房 4,950
1591 観音菩薩 佐久間瑠璃子 春秋社 2,860
1592 千手観音と二十八部衆の謎 田中公明 春秋社 2,750
1593 弥勒の来た道 立川武蔵 NHK出版 1,540
1594 三面大黒天信仰 三浦あかね 雄山閣 3,080
1595 毘沙門信仰のすすめ 信貴山千手院 国書刊行会 1,650
1597 弥勒信仰 速水 侑 吉川弘文館 2,420
1598 不動明王 渡辺照宏 吉川弘文館 2,420
1599 不動明王 下泉全暁 春秋社 2,860
1600 地蔵菩薩 下泉全暁 春秋社 2,640
1601 地蔵信仰 速水 侑 塙書房 990
1602 お地蔵さんのお経 太田久紀 中山書房 1,980
1603 お地蔵さんと日本人 清水邦彦 法蔵館 1,980
1604 お地蔵さんのお経 太田久紀 大法輪閣 1,870
1605 京都地蔵盆の歴史 村上紀夫 法蔵館 2,200
1606 近現代日本の民間精神療法 栗田英彦・塚田穂高・吉永進一編 国書刊行会 4,400
1607 まじないの文化誌 花部英雄 三弥井書店 3,080
1608 お守りを読む 鳥居本幸代 春秋社 2,200
1609 元三大師御籤本の研究 大野 出 思文閣 4,400
1610 摩多羅神 山本ひろ子 春秋社 3,850
1611 牛頭天王信仰の中世 鈴木耕太郎 法蔵館 3,850
1612 歓喜天信仰と俗信 笹間良彦 雄山閣 1,980
1613 弁才天信仰と俗信 笹間良彦 雄山閣 2,640
1614 大黒天信仰と俗信 笹間良彦 雄山閣 2,200
1615 狐の日本史 中村禎里 戎光祥出版 2,860
1616 狐付きと狐落とし 中村禎里 戎光祥出版 3,080
1617 密教動物記 羽田守快 青山社 4,180
1618 庶民仏教文化論 関山和夫 法蔵館 4,950
1619 民間念仏信仰の研究 坂本 要 法蔵館 18,700
1621 永観『往生講式』の研究 五十嵐隆幸 思文閣 2,750
1622 安居院の研究 清水真澄 三弥井書店 11,000
1623 普通唱導集【翻刻・解説】 村山修一編 法蔵館 6,050
1624 石山寺 図像抄 石山寺文化財総合調査団 法蔵館 52,800
1625 仏教美術史展望 内田啓一論集 法蔵館 7,700
1626 増補版 仏像学入門 宮治 昭 春秋社 3,630
1627 仏像を読み解く シルクロードの仏教美術 宮治 昭 春秋社 2,970
1628 仏教図像学 田中公明 春秋社 2,860
1629 仏像の見方 沢村忠保 誠文堂新光社 2,420
1630 仏像−祈りと風景 長岡龍作 敬文舎 3,080
1631 ガンダーラの仏教彫刻と生天思想 田辺 理 中央公論美術出版 17,600
1632 新疆の石窟芸術 常書鴻著・岡田陽一訳 国書刊行会 8,800
1633 チベットにおける仏教説話図の研究 大羽恵美 法蔵館 14,300
1634 二尊院の二十五菩薩来迎図 二尊院 国書刊行会 4,180
1635 中世仏教絵画の図像誌 山本聡美 吉川弘文館 9,350
1636 ミズノ先生の仏像のみかた 水野敬三郎 講談社 1,980
1637 やさしい仏画の描き方 西村公朝 法蔵館 1,760
1638 仏画 十三仏を描く 真鍋俊照 法蔵館 3,850
1639 十三仏の鑑賞と描き方 小峰弥彦 大正大学出版会 2,200
1640 仏像はやわかり小百科 春秋社編集部 春秋社 1,650
1641 仏像バイリンガルガイド 石井亜矢子 小学館 1,320
1642 仏さまの三十二相 西原祐治 朱鷺書房 1,650
1643 いのちのかたち 安藤佳香 東方出版 11,000
1644 生老病死の図像学 加須屋誠 筑摩書房 1,980
1645 聖地の想像力 西山 克 法蔵館 3,520
1646 仏教和歌撰集 本多克英編 百華苑 1,923
1647 仏法のしずく−掲示法語とその味わい 藤枝宏寿 永田文昌堂 1,257
1648 鈴木大拙一日一言 横田南嶺編 致知出版社 1,320
1649 坂村真民一日一言 坂村真民 致知出版社 1,257
1650 坂村真民一日一詩 藤尾秀昭編 致知出版社 2,200
1651 坂村真民詩集百選 坂村真民 致知出版社 1,430
1652 詩国 第二集 坂村真民 大東出版社 1,175
1653 詩集 朴 坂村真民 大東出版社 2,090
1654 梅原猛と仏教の思想 菅原 潤 法蔵館 1,980
1655 大乗仏教の真実 ひろさちや 大法輪閣 2,090
1657 阿弥陀経 現代語訳とその読み方 ひろさちや 中央公論社 2,035
1658 地獄と娑婆のお地蔵さん ひろさちや 佼成出版社 1,980
1659 仏の世界と輪廻の世界 ひろさちや 佼成出版社 1,980
1660 お経 浄土宗 藤井正雄 講談社 1,540
1661 知っておきたい 仏教の常識としきたり 大法輪編集部 大法輪閣 1,760
1662 知っておきたい日本仏教各宗派 大法輪編集部 大法輪閣 1,760
1663 くらべて分かる 違いと特徴で見る仏教 大法輪編集部 大法輪閣 1,980
1664 ブッダ・釈尊とは 大法輪編集部 大法輪閣 2,090
1665 思いがけず利他 中島岳志 ミシマ社 1,760
1666 お経で読む仏教 釈 徹宗 NHK出版 737
1667 合掌と念珠の話 伊藤古鑑 大法輪閣 2,750
1668 数珠のはなし 谷口幸璽 法蔵館 1,068
1669 仏壇のはなし 谷口幸璽 法蔵館 1,047
1670 お盆のはなし 蒲池勢至 法蔵館 1,320
1671 墓のはなし 福原堂礎 法蔵館 1,047
1672 袈裟のはなし 久馬慧忠 法蔵館 1,320
1673 袈裟の研究 久馬慧忠 大法輪閣 3,740
1674 お位牌はどこから来たのか 多田孝正 興山舎 2,310
1675 お布施ってなに? 藤本 晃 国書刊行会 1,650
1676 日本仏教は仏教なのか? 藤本 晃 サンガ 2,200
1677 仏教はどうやって生き残ってきたのか? 藤本 晃 サンガ 2,420
1678 浄土真宗は仏教なのか? 藤本 晃 サンガ 2,200
1679 本当の仏教 第3巻 鈴木隆泰 興山舎 2,640
1680 本当の仏教 第4巻 鈴木隆泰 興山舎 2,640
1681 本当の仏教 第5巻 鈴木隆泰 興山舎 2,640
1682 死と生の仏教哲学 立川武蔵 角川書店 1,980
1683 生物学者と仏教学者 七つの対論 佐々木閑・斎藤成也 ウェッジ 1,540
1684 仏の教えを味わう インド・中国・日本の仏教と「食」 花園大学文学部監 臨川書店 2,310
1686 ブッダの小ばなし 超訳百喩経 多田 修 法蔵館 1,100
1687 生きものたちと仏教のはなし 華園真慶 法蔵館 1,430
1688 ベンガル料理はおいしい 石濱匡雄・ユザーン NUMABOOKS 2,035
1689 ベンガル料理が食べたい 石濱匡雄・ユザーン NUMABOOKS 2,200
1690 やまと尼寺精進日記3 同制作班 NHK出版 1,760
1691 やさしい精進料理 西川玄房 淡交社 1,870
1692 精進料理考 吉村昇洋 春秋社 2,090
1693 土を喰らう十二ヵ月の台所 土井善晴 二見書房 1,980
1694 幸せを呼ぶインドの神様事典 西川真知子 マイナビ 1,705
1695 キリスト教と仏教をめぐって 花岡永子 ノンブル社 2,640
1696 キリスト教か仏教か 中村 元鑑 山喜房 2,530
1697 何のために法事をするのか 中川専精 法蔵館 1,100
1698 如何に中陰法要を勤めるか 那須信孝 方丈堂出版 880
1699 いつでもどこでも一分間法話200 飛鳥居昌乗 法蔵館 1,650
1700 三分間法話集 松井恵光 法蔵館 1,320
1701 年忌法要のための法話 松井恵光 法蔵館 660
1702 中陰のための法話 1 松井恵光 法蔵館 660
1703 中陰のための法話 2 松井恵光 法蔵館 660
1704 子どもに聞かせたい法話 仏の子を育てる会 法蔵館 1,100
1705 やわらか子ども法話 桜井俊彦 法蔵館 1,100
1706 愛し愛されて生きるための法話 川村妙慶 法蔵館 1,100
1707 法名戒名大字典 釈 慶厳 国書刊行会 8,580
1708 意味と平仄がわかる 法名戒名字典 青山社編集部 青山社 4,950
1709 俗名別やさしい戒名字典 青山社編集部 青山社 7,150
1710 字解用例付 法号戒名字典 青山社編集部 青山社 9,680
1711 職業・性格別戒名字典 竹内俊英 青山社 7,480
1712 くずし字解読辞典 普及版 児玉幸多 東京堂出版 2,420
1713 五体字類 高田竹山監 西東書房 3,850
1714 だれにもできる漢詩の作り方 太刀掛 呂山 呂山詩書刊行会 2,000
1715 音訓両用 平仄字典 村上信道 青山社 2,860
1716 新版 平仄字典 林 古渓 明治書院 4,620
1717 作詩関門 林古渓他 明治書院 3,520