Take My Own Way

この随筆はCSS (Cascading Style Sheets) level1 を利用しています。この文が画面に表示されるということは、CSS1に対応していないWWWブラウザ等をご使用なさっているか、独自のスタイルシートを適用されているはずなので、作者の意図したレイアウトとは異なることをご承知おきください。

2001年

10月

2001/10/31

面接に行きました。
全力を出したから、それでいい。
言葉に詰まったりもあったが、不満点は今からフォローしようがない。
採用なら、来週中に電話するとのこと。
そんなに待てるかよ!

2001/10/25

今日も工業簿記の勉強をしています。
2日連続できるなんて思っていなかったよ。ちょっと注意力散漫になってたけど。
本をもう一度最初から読みながら、章ごとのまとめ問題をしてみました。
案外簡単でした。
しかし、日商簿記2級の勉強するために、監査小六法を横に置く奴は日本広しといえど、俺くらいなものだな(笑)

25日なので、北野天満宮の縁日。
晩メシを食いにいくついでに、足をのばしてお参りに行きました。
夜の8時頃にもなると、かなり人が減っているので、寂しいです。
昔はそんなことなかったように感じる。若年層が減りまくっているうえに、室内遊戯が増えたので、夜遊びするガキちゃん達がいなくなったのか?小学校も俺の頃に5クラスあったのが今や2クラスだからな。
で、恒例のおみくじを引きました。
誰もやってなかったので、とっても寂しかったです。
出たのが、大吉
今は辛いが、大運勢が目前にあるとのこと。
学問は怠けなければ叶うし、就職は就けるし、金運は将来大いに上昇
とても気分よく帰宅できました。
天神さんのおみくじは、大学入試直前の正月に「春になれば願いかなうよ」という大吉を引いてから、かなり相性いいと思い込んでいるために、よけいに嬉しい。

2001/10/24

先週に送った履歴書の書類選考の結果がまだ来ないので、いい加減シビレを切らして電話かけてみました。
「応募が殺到しているので、まだかかります」
「どのくらいかかりますか」
「二週間くらいかかります」

おいおい、そんなにかかるのかよ。仕方ないねぇと思いながらも、寝て待つ覚悟を決める。

電話してから30分くらい後に、携帯が鳴った。すると、面接を10月31日にするという。
人の履歴書、忘れてたやろ〜。
こちとら配達記録で出して、17日にそっちに届いているっていうのは知ってんだよ。

あと、今日は珍しく工業簿記(日商2級)の勉強をしました。
本を通しで読んで、終了。今までの基礎知識があるから、読むだけならスラスラといきました。

2001/10/20

日本橋まで行きたいが、無職でお金がないために寺町へ自転車で行きました。
目的は、PCパーツ及びエロゲの相場調べ。

まずびっくりしたのが、会社つぶれてキョウデンの子会社化したTWO TOPがよりによってDOS/V パラダイスの真横に店をオープンしていたこと。
久方ぶりに来たのは意識していたが、改めて時の経つのは早いな。

パーツの方で、必要なのはTVチューナー録画ボード。
資金難なので我慢しているが、二代目Canbe PC-9821 Cxがディスプレイ壊れかけで、平手で気合を入れたり、棒で叩きながら見ている。
別にテレビはあるのだが、目覚まし時計代わりにしているので、寝床横から移動するわけにはいかない。
税抜9K円足らずの品があったので、思わずフラフラと10K円札を切りかけたが、無職は強い。自制心が。
就職していたら、絶対買ってるもんな。
というわけで、就職祝いの自分へのプレゼントは現在、これの予定です。

もう一つは、エロゲ。歳いったので、購入というよりは、社会現象ウォッチングの視点が強くなって来てるが。
俺の基準による『置いてる店』というのは、寺町には事実上ない。
プリブは雰囲気悪いので嫌。あの細い2階への階段が好かん。狭い2階に同人と中古と新品が混ざっているようで、ワケワカラン。中川ムセンは潰れる。OAシステムプラザは狭いし、ほとんど商品が置いてない。
J&Pは量的には置いてる店(ギリギリOK)なのだが、いかんせん価格が・・・・・・
『君が望む永遠』の再販版(猥褻物につき回収後のごめんなさい版)が7,700円だもんな。ちなみに、昨日発売の『華の悲鳴〜壊れた硝子の心〜』が6,450円。定価はともに8,800円。足許見て商売してやがる。
でも、残数は『君が望む永遠』が1つだけなので、あなどれん。
まぁ、商売の極意はこういうところにあるわけで、10本売れれば12,500円もの利益差が生まれるから商売上手なんだろうけど、客からすれば使えない店ということになる。

足をのばして、ワンダータワーにも行くが、若者の精気にやられ気味。
俺もおっさんになっちまったのか。

2001/10/16

落ちました。
電話で伝えて来たのだが、面接4回やってチョンだから、きつねにつままれたよう。
一カ月近く待たされてダメってのは辛いけど、まぁ、採る方にとっては年間300万円以上の投資案件だからな。仕方がない。

前向きに考える。
午前中に電話をもらったので、午後から職安に行って早速紹介してもらう。
先に書類選考するとのことで、履歴書とか書いて、当然配達記録で送付しました。

2001/10/03

体がおかしい。風邪だ。下痢にもなっているぞ。
しかも、昼間からやたら眠い。
このままでは社会復帰できん。そのまえに、明日の面接をうまくのりきらなければ!

Written by KSkibe
E-mail:kskibe@mbox.kyoto-inet.or.jp