2005年
1月
2005/01/21/Fri
6時に目が覚めた。今日は銀行に寄るので、いつもより1時間遅く寝られるのに、なぜかこの時間に起きてしまったので、とても損した気分になる。便所に行ってから、もうひと眠りするが、寝ているような寝ていないような状態で1時間半後に目覚まし時計が鳴る。
体温を計ると36度9分。体がとてもだるい。ダウンするか否か選択を迫られたが、行くだけ行ってダメなら早退しようと思って銀行に寄ってから会社へ。
今日は昨日に比べれば、体調は良くなっていた。普段、体調が悪いと感じている程度まで回復している。
定時まで仕事しても体調は悪くなかったので、気晴らしに先週に引き続いて本屋に立ち寄ることにする。
本人の体調がよくなったのだが、なぜか車の調子がおかしい。停車時のエンジン回転数が普通の状態の半分くらいになっている。信号待ちで止まった時に、国道1号線の追い越し車線でエンストしてしまった。これはヤバイと思い、信号待ちで止まる寸前でニュートラルに入れてアクセルを踏んで回転数をあげることにしてエンストを防ぐ。車が停車するたびにこの操作を強いられるので、普通の人ならイライラするところだろう。俺は目的地であるダイアモンドシティハナで本屋に寄った後、エンジンが再始動できない時どうしようかばかり不安に思っていて、不思議とイライラしなかった。
不安は不安だが、エンジン再始動は可能だろうし、もし不能であっても、警備員か誰かにお願いすればなんとかしてくれるだろうと思い、車を止めて、1時間ほど本屋で本選びを楽しんだ。
都合4冊買って帰る。車の再始動はできたが、次の休みはエンジンオイルを替えに行こう。
2005/01/20/Thu
朝、体温を計ると37度2分。俺の平熱は35度7分くらいだから、この体温でも体がだるい。会社に行くか行くまいか迷ったが、行くことに。
ボーっとしたまま一日を過ごすことになる。昼御飯も、味噌汁と若干のおかずに手を付けただけ。昼御飯の時間が余った分、畳の敷いてある休憩室で仮眠を取る。
なんとか夕方まで耐えて家路につく。なか卯であんかけうどんが新メニューだったので、これ幸いと食して帰宅。
帰宅して体温を計ると37度9分。完全に熱が出ている。
半身浴をしながら生ぬるい三ツ矢サイダーを飲むのが対処療法。体を温めてから9時半には就寝。
2005/01/19/Wed
今朝、目が覚めたのは5:45。そこから約55分間、布団の中でゴロゴロする。昨日、せっかく目覚ましの鳴る時刻を10分繰り下げたのに、全然意味がなかった。
あまりスッキリとしない目覚めだった。
うまくいかないもんだ。
去年眼鏡が壊れたために、今年に入ってからずっとコンタクトレンズを着けて出社している。コンタクトを外すのは、いつも指先で行わずにまぶたで挟んで落としていたのだが、今日はたまたま上手く指先で外すことができた。
習うより慣れろだよな。
明日はよい目覚めでありますように・・・
2005/01/18/Tue
先週末、本を3冊買ってきたが、昨日で読み終えてしまった。
枕の本と、精神分裂症(今は統合失調症と呼ぶらしい)の本と、軽症うつの本。
なんとも、マイナスな香りが漂う組み合わせ。
で、読んだ結果、今の俺は単に寝不足だということがわかった。
張り切って物事できないけれど、鬱という状態ではないみたいだ。
やはり、睡眠時無呼吸症を治すのが一番いいんだろうけれど、なかなか痩せてくれないんだよな。しかも最近運動不足になっているから、筋肉が落ちた結果の体重減少では意味ないし。
ああ、もう7時間半の睡眠になってしまう。早く寝なければ。
2005/01/14/Fri
やっぱり、朝起きるのが辛い。今週昼間眠くなったのは1日だけだったのでよかったけれど。
明日もまだ仕事なんだよな。今日でようやく月次決算が締まったから、明日は早く帰れるだろうけれど。
昨年11月4日から行っていなかった更新を行おう。行ったら、例によって早く寝る。
2005/01/10/Mon
成人の日で祝日。昨日、今日と家でひたすらゴロゴロとしていた。眼鏡が昨年末に壊れたので、買いに行かないとと思っているが、どうにも行く気にならない。
昨日はテレビでラグビーを見て、今日は本を読んだ。
今は実家にいるから、時間になればメシが出てくるが、独り暮らしを始めたら全部自分でしないと始まらない。こんな俺が独り暮らしをすることができないんだろうなと思うが、あまり深く考えないことにする。
こうしてテレビを見て本を読んでいるような奴に彼女はできないと思うが、あまり深く考えないことにする。
昨年は色々と考えすぎて、頭がおかしくなった。今年は思い悩むのは極力やめることにする。悩んだところで何も始まらないんだと、したいことをして生きていければそれでいいと思う。
それが怠惰であったり堕落であったりしても、人の評価であって、自分のことは自分が決めること。
眼鏡を買いに行く時間が十分にあったのに、それをしなかったということは、体を休めることの価値が高かっただけだ。
ただ、眼鏡を買わなかったことで感じる不便さは、自分の身に降りかかってくる。
「食べ放題、払い放題」という冗談を外食の時とかに使うが、自由っていうのはそういうことだろう。
9時間寝ないと寝不足に感じる体なので、もう寝てしまおう。
夜遅くまで起きられる若さをうらやましく思う・・・・・・けれど、夜遅くまで起きることの代償は、お肌に現れたりする。
人を羨むのでなく、自分に合った生活スタイルを俺は探し始めているのかもしれない。
今年の目標かな?
2005/01/06/Thu
日記の体裁を整えた。昨年来、書く気がそもそも起こらなかったから、ほとんど放置していたままだったが、さすがに年も越したので色々と付け足す。
今、表に出ている limited edition を"limited"でないようにしようと思っていたんだが、やめた。
もう書きたくないけれど・・・・・・伏せたほうがいいことを書くかもしれない。
そして、意識せずに書いたことが、後々になって伏せなきゃいけなくなるなんてこともあるから。
色調を裏側と表側と統一した。裏と表を間違わないための処置だったが、いまのところ伏せて書くところが全然ないので、間違えたところで実害なし。もし、必要があればスタイルシートを編集すればいいだけの話だから、すぐに変更できる。
ああ、もう寝なきゃ。23時を回ってしまった。
2005/01/04/Tue
もう寝なければいけない。あと2分だけ日記を書こう。
ここ一週間休み。明日から出勤だ。また、日常へ戻る。
今日は久しぶりにミヤノおねーさんのページをゆっくりと読んだのであるが、なんか、自分にグサグサと刺さってくるようなことが書いてあって、反省。
ああ、明日からの会社生活、がんばろうっと。
書いている途中、今年の背景色を変更した。もともとはエンジだったが、明るい土色に変更。アースカラーだ。Visited Link が見えにくいからなのよね〜。
てなことをしていると、もう15分も過ぎてしまったではないか。あ〜あ。煙草吸って寝ようっと。