酵素風呂とは?

酵素は身近なところで活躍しています。
汚れを分解するために洗剤や歯磨き粉に含まれていたり
チーズやパン、日本古来の味噌、お酒、納豆などの
食品にも発酵作用が活かされており医薬品や化粧品などにも使われております。
この酵素もともとはあらゆる生物が持っているタンパク質性物質。
人間の体内でも食べ物の消化を助けたり老廃物を排出したり
病気などの抵抗力を高めたり日々身体を健康に保つよう活動しています。
きめ細かなパウダー状にしたヒノキのおがくずを浴槽に満たし、
薬草・野菜・果物の酵素を使って自然発酵させます。
その中に横たわり15分ほど温浴するのが「酵素風呂」です。
浴槽に横たわると、体の芯まで温まり5分も経てば大量の汗が。
新陳代謝が活発になって血行が良くなり汗とともに余分な
塩分・毒素・老廃物が体外へ排出されます。(デトックス効果)
さらに全身の皮膚から良い酵素を吸収することで体内の細胞が元気に。
心身がリフレッシュしストレス解消や病気の予防や美容などに繋がります。