 
未曾有の大震災、神に祈らない日本人
 
- 
- 
未曾有の大震災・・・。
 目の前に迫る、圧倒的な風景・・・。
 しかし日本人は冷静である・・・。
 決して神に祈ろうとはしない・・・・。
 冷静ですらあり、すでに次のことを考えている・・・・。
 
 聖書・バイブルは、
 信仰とは、神に聞くことだと示している。
 私たち人間は大自然の中に育まれ生きている。
 大自然の摂理の中、
 大自然の法則の中に生きているのです。
 神によって守られていると言っていい。
 地震や津波が暮らしの中に位置している日本。
 なのに、経済や物流、生産、暮らし、
 インフラの、そのすべてが、海や川にそった陸地に作られている。
 幾度となく経験する津波に地震・・・・。
 自然の摂理に聞こうとはしない、
 耳を傾けない日本人・・・・・。
 
 自分たちの思うとおりに生きようとする日本。
 自分たちの知恵や力に頼って。
 自分たちの可能性に、その支えを築こうとする日本・・・。
 いつまでたっても神に聞こうとはしない。
 神に祈ろうとはしない。
 仏教の教えすら「聞法」を説いている。
 何か大事なことを忘れてはいないかと・・・・。
 
 多くの命が失われた東北大震災・・・。
 今回の震災は、私たち日本に、
 何かを問いかけています。
 これでいいのかと・・・・・。
 
 「 実に、信仰は聞くことにより、
 しかも、キリストの言葉を聞くことによって始まるのです。
 それでは、尋ねよう。
 彼らは聞いたことがなかったのだろうか。
 もちろん聞いたのです。
 その声は全地に響き渡り、
 その言葉は世界の果てにまで及ぶのです。」
 
 (新約聖書・ローマの信徒への手紙・10章17~18節・新共同訳聖書)
 
 外国は日本人の冷静さに賞賛の言葉を送ってくるが、
 彼らには守ってくれる神がついている、
 しかし日本には守ってくれる神はいない。
 北白川 スー
 
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/s-ktsrkw/
su-kitashirakawa Official Website
Wrote up on March 26, 2011.