書名 |
発行所 |
税抜価格 |
河東碧悟桐 表現の永続革命 |
文藝春秋 |
2,500円 |
石川九楊自伝図録 わが書を語る※売り切れ中 |
左右社 |
3,200円 |
石川九楊のほんとうに書がわかる九つの法則※売り切れ |
芸術新聞社 |
1,300円 |
漢字とアジア 文字から文明圏の歴史を読む※文庫判 |
筑摩書房 |
900円 |
日本論 文字と言葉がつくった国 |
講談社 |
1,500円 |
<花>の構造〜日本文化の基層〜」※売り切れ |
ミネルヴァ書房 |
2,000円 |
書:筆蝕の宇宙を読み解く※文庫判 |
中央公論新社 |
1,000円 |
日本語とはどういう言語か ※学術文庫 |
講談社 |
1,080円 |
九楊先生の文字学入門※売り切れ |
左右社 |
2,963円 |
書のスタイル 文のスタイル |
筑摩書房 |
1,700円 |
二重言語国家・日本※売り切れ |
日本放送出版協会 |
970円 |
縦に書け:横書きが日本人を壊している ※新書判 |
祥伝社 |
780円 |
日本の文字 「無声の思考」の封印を解く ※新書判 |
筑摩書房 |
800円 |
名僧の書 歴史をつくった50人 |
淡交社 |
2,500円 |
解き語り中国書史 |
新潮社 |
1,400円 |
「書
文字 アジア」 (吉本隆明と共著) |
筑摩書房 |
2,300円 |
筆蝕の構造 ※文庫判※売り切れ |
筑摩書房 |
1,200円 |
二重言語国家・日本※売り切れ※文庫判 |
中央公論社 |
762円 |
解き語り日本書史 |
新潮社 |
1,000円 |
万葉仮名でよむ『万葉集』※売り切れ |
岩波書店 |
2,600円 |
選りぬき 一日一書 ※売り切れ※文庫判 |
新潮社 |
590円 |
近代書史※在庫セズ 詳しくはアマゾンへ
|
名古屋大学出版会 |
18,000円 |
書く:言葉・文字・書 ※新書判 |
中央公論社 |
740円 |
漢字の文明 仮名の文化:文字からみた東アジア※売り切れ |
農文協 |
3,048円 |
石川九楊源氏物語書巻五十五帖※在庫セズ詳しくはアマゾンへ
|
求龍堂 |
2,800円 |
デザインのことば[共著:鈴木一誌/前川光男/三木健]※在庫セズ 詳しくはアマゾンへ |
左右社 |
1,600円 |
ひらがなの美学※売り切れ 詳しくはアマゾンへ |
新潮社 |
1,500円 |
漢字がつくった東アジア※売り切れ 詳しくはアマゾンへ |
筑摩書房 |
2,200円 |
石川九楊の臨書入門:石川メソッドで
臨書の実際を学ぶ ※在庫セズ |
芸術新聞社 |
3,200円 |
石川九楊の行書入門:石川メソッドで30日基本完全マスター※在庫セズ |
芸術新聞社 |
2,900円 |
石川九楊の書道入門:石川メソッドで30日基本完全マスター※在庫セズ 詳しくはアマゾンへ |
芸術新聞社 |
2,400円 |
失われた書を求めて ※在庫セズ 詳しくはアマゾンへ |
岩波書店 |
1,100円 |
文字の現在 書の現在:その起源を読み解く ※文庫判※売り切れ |
中央公論新社 |
1,429円 |
日本語とはどういう言語か ※売り切れ |
中央公論新社 |
2,200円 |
「二重言語国家・日本」の歴史※売り切れ |
青灯社 |
2,200円 |
書:筆蝕の宇宙を読み解く※売り切れ |
中央公論新社 |
2,200円 |
書家101 (加藤堆繋と共著)※在庫セズ |
新書館 |
1,600円 |
一日一書 03※在庫セズ |
二玄社 |
1,800円 |
書と日本人 (※「『書』で解く日本文化」改題) ※文庫判※売り切れ |
新潮社 |
438円 |
「書」で解く日本文化※売り切れ |
毎日新聞社 |
1,600円 |
日本語を問いなおす(NHK人間講座)※在庫セズ |
日本放送出版協会 |
560円 |
文字:創刊号〜 (石川九楊責任編集) ※在庫セズ |
ミネルヴァ書房 |
2,000円 |
文字:創刊準備号2 (石川九楊責任編集) ※在庫セズ |
ミネルヴァ書房 |
2,000円 |
文字:創刊準備号 (石川九楊責任編集) ※在庫セズ |
ミネルヴァ書房 |
2,000円 |
ユリイカ臨時増刊号「総特集:日本語」
石川九楊責任編集 吉増剛造、川田順造ほか※売り切れ |
青土社 |
1,300円 |
一日一書 02※在庫セズ |
二玄社 |
1,800円 |
「書く」ということ ※新書判 |
文藝春秋 |
660円 |
一日一書※在庫セズ |
二玄社 |
1,800円 |
誰も文字など書いてはいない ※在庫セズ
(人は何を書いているのか 歴史は何を書いてきたのか) |
二玄社 |
1,000円 |
日本書史 |
名古屋大学出版会 |
15,000円 |
書字が教えてくれる (聞き手:福原義春)※在庫セズ |
求龍堂 |
1,200円 |
ユリイカ[1998/05] 「特集・文字」 吉増剛造×石川九楊ほか※売り切れ |
青土社 |
1,429円 |
現代作家100人の字 ※文庫判 ※売り切れ |
新潮社 |
476円 |
書字ノススメ ※文庫判※売り切れ |
新潮社 |
552円 |
書とはどういう芸術か ※新書判 |
中央公論社 |
680円 |
書と文字は面白い ※文庫判※売り切れ |
新潮社 |
476円 |
中國書史※在庫セズ |
京大学術出版会 |
9,709円 |
やさしく極める“書聖“王羲之 |
新潮社 |
1,600円 |
書に通ず |
新潮社 |
1,200円 |
書を学ぶ ※新書判 ※売り切れ |
筑摩書房 |
660円 |
逆耳の言※売り切れ |
TBSブリタニカ |
1,600円 |
書の宇宙 [全24巻] ※全24巻完結 ※在庫セズ |
二玄社 |
@2,400円 |