三月書房<ふつうの新刊本(2005/04)<(05/06)・(05/05)・(05/03)・(05/02)・(05/01)・(04/12)・(04/11)・(04/10)
 4月のふつうの新刊本 
      これらの本は
発売から3ヶ月間程度は、三月書房の地べたの店にて販売しています(たぶん)。
    ただし在庫に限りがありますので、売り切れの際はご容赦ください。 
        
    ※お断り   当店も通販をしておりますが、このページで紹介しております本は、
           アマゾン等で購入されますほうが、送料はたぶん安いでしょう。
    当店は「消えた出版社の本」、「新本バーゲン」、「現代短歌の本」、「人智学の本」、そのほか、
    ふつうの書店ではあまり売ってない本の通販をメインにしています。
    
   三月書房のトップページへ→  お問い合わせはメールでどうぞ
         ![]()  | 
        
              「エマ・ゴールドマン自伝 (上)(下)」 小田光雄/小田透 訳        @定価2800円+税  ぱる出版   詳細はAmazonへ  | 
    
| 
        
         | 
        
           「唐長 京からかみ」  白洲正子/千田堅吉ほか              定価2800円+税  ピエ・ブックス 詳細はAmazonへ  | 
    
        
        ![]()  | 
        
           「夢二デザイン」 本や楽譜の装幀、雑貨や挿画など156点 セキユミヲ/谷口朋子ほか              定価2800円+税  ピエ・ブックス  詳細はAmazonへ  | 
    
        
        ![]()  | 
        
           「私は猫ストーカー」 浅生ハルミン 定価950円+税 洋泉社 詳細はAmazonへ  | 
    
        
        ![]()  | 
        
           「きものと裂のことば案内」 長崎巌           定価1800円+税  小学館    詳細はAmazonへ  | 
    
        
        ![]()  | 
        
           「きもの草子」 田中優子 定価1800円+税 淡交社 詳細はAmazonへ  | 
    
        
        ![]()  | 
        大橋歩コレクション (1)おしゃれは大事よ 詳細はAmazonへ (2)くらしの一日一日 詳細はAmazonへ (3)ふつうのおいしい 詳細はAmazonへ @定価1200円+税 マガジンハウス  | 
    
| 
        
         | 
        
           「モービー・ディック航海記」 The Voyage of the Moby-Dick 
                        たむらしげる  | 
    
| 
        
         | 
        
           「ちびくろ・さんぼ」   
         
             文 ヘレン・バンナーマン  | 
    
| 
        「敗戦が中世フィレンツェを変えた:モンタペルティ・ペネヴェント仮説」米山喜晟・著 定価2500円+税 近代文芸社 詳細はAmazonへ  | 
    |
| 
        「三面記事の栄光と悲惨:近代フランスの犯罪・文学・ジャーナリズム」ルイ・シュヴァリエ著 定価2400円+税 白水社 詳細はAmazonへ  | 
    |
| 
        「ハプスブルク 記憶と場所:都市観相学の試み」メディクス著 定価1600円+税 平凡社 詳細はAmazonへ | 
    |
| 
        「進歩とカタストロフィー:モダニズム夢の百年」多木浩二・著 定価2400円+税 青土社 詳細はAmazonへ | 
    |
| 
        「ミヤザワケンジ・グレイテストヒッツ」高橋源一郎・著 定価2800円+税 集英社  
        詳細はAmazonへ | 
    |
| 
        「宮澤賢治と東北砕石工場の人々」伊藤良治・著 定価2800円+税 国文社 詳細はAmazonへ | 
    |
| 
        「おもしろ日本音楽inアジア:和楽器のルーツをたずねて」釣谷真弓・著 定価2200円+税 東京堂 
        詳細はAmazonへ | 
    |
| 
        「破天の人:韓国のスーパーアーティスト金大煥」大蔵正之助・著 定価1500円+税 
        アートン 
        詳細はAmazonへ | 
    |
| 「アジア裏メシ街道:韓国台湾 父と娘のおすすめ料理」黒田勝弘+黒田節 定価1800円+税 阪急コミュニケーションズ | |
        
        ![]()  | 
        
           「ピエロ・デッラ・フランチェスカ」 
             石鍋真澄・著    | 
    
| 
        「ムラヴィンスキーと私」河島みどり・著 定価2000円+税 草思社 詳細はAmazonへ | 
    |
| 
        「レコードはまっすぐに:あるプロデューサーの回想」ジョン・カルショー 定価3600円+税 学研 詳細はAmazonへ | 
    |
| 
        「モリスの愛した村:イギリス・コッツウォルズ紀行」齋藤公江・著  DVD(30分)付 定価1900円+税 晶文社 詳細はAmazonへ  | 
    |
| 
        「サパティスタの夢:たくさんの世界から成る世界を求めて」(インディアス群書05) 定価3500円+税 現代企画室 詳細はAmazonへ  | 
    |
| 「いつか月曜日に、きっと」ナディン・ゴーディマ著 定価2800円+税 みすず書房 詳細はAmazonへ | |
        
        ![]()  | 
        
                      「中央ユーラシアを知る事典」 
             ウズベキスタン+カザフスタン+クルグズスタン+タジキスタン+ 定価6500円+税 平凡社 詳細はAmazonへ  | 
      
| 
        「ウォーキング」ヘンリー・D・ソロー著 定価1800円+税 春風社  
        詳細はAmazonへ | 
    |
| 
        「樹海の歩き方」栗原亨・著 定価1500円+税 イーストプレス   
        詳細はAmazonへ | 
    |
| 「夢窓疎石 日本庭園を極めた禅僧」枡野俊明・著 定価1020円+税 日本放送出版協会 | |
| 
        「町に住まう知恵:上方三都のライフスタイル」谷直樹・著 定価2500円+税 平凡社  詳細はAmazonへ | 
    |
| 
        「昭和を生きた道具たち」中井啓治・画 定価1200円+税 河出書房新社 詳細はAmazonへ | 
    |
        
        ![]()  | 
        
           「萌え萌えジャパン:2兆円市場の萌える構造」 
             堀田純司・著    | 
    
| 
        「ブルマーの社会史:女子体育へのまなざし」高橋一郎ほか著 定価1600円+税 青弓社  詳細はAmazonへ | 
    |
| 「モデルニテ・バロック:現代精神史序説」坂部恵・著 定価2600円+税 哲学書房 | |
| 「少女愛」宮島鏡・著 定価1600円+税 作品社 詳細はAmazonへ | |
| 「男のイメージ:男性性の創造と近代社会」ジョージ・L・モッセ 定価3200円+税 作品社 詳細はAmazonへ | |
        ![]()  | 
        
           「ホモセクシャルの世界史」 
             海野弘・著    | 
    
| 「北朝鮮外交の真実」原田武夫・著 定価1600円+税 筑摩書房 詳細はAmazonへ | |
| 
        「朝鮮高校の青春:ボクたちが暴力的だったわけ」金漢一・著 定価1300円+税 光文社 詳細はAmazonへ | 
    |
| 
        「パッチギ!対談篇:喧嘩、映画、家族、そして韓国」李鳳宇/四方田犬彦 定価1300円+税 朝日新聞社 詳細はAmazonへ  | 
    |
| 
        「私の家は山の向こう:テレサ・テン10年目の真実」(CD付き)有田芳生・著 定価1857円+税 文藝春秋 詳細はAmazonへ  | 
    |
| 
        「中村屋のボース:インド独立運動と近代日本のアジア主義」中島岳志・著 定価2800円+税
         白水社 詳細はAmazonへ | 
      |
        
        ![]()  | 
        
           「探偵!ナイトスクープ アホの遺伝子」 
              松本修・著    | 
    
| 
        「もうひとつの世界:アイヒとヒルデスハイマー」青地伯水・著 定価1800円+税 松籟社  
        詳細はAmazonへ | 
    |
| 「思想はいかに可能か」柄谷行人・著 定価2200円+税 インスクリプト 詳細はAmazonへ | |
| 
        「専門馬鹿と馬鹿専門:つむじ先生の教育論」なだいなだ 定価1500円+税 筑摩書房  詳細はAmazonへ | 
    |
| 「池内紀の仕事場(8) 世間をわたる姿勢」池内紀・著 定価2800円+税 みすず書房 詳細はAmazonへ | |
| 「ソシュールのパラドックス」相原奈津江・著 定価9500円+税 エディット・パルク | |
| 
        「哲学的クロニクル」ジャン=リュック・ナンシー著 定価2200円+税 現代企画室  
        詳細はAmazonへ | 
    |
| 
        「不和あるいは了解なき了解:政治の哲学は可能か」ジャック・ランシエール著  定価3700円+税 インスクリプト 詳細はAmazonへ  | 
    |
| 
        
         | 
        
           「心理学への異議」 誰による、誰のための研究か 
              フィリップ・バニアード 著  鈴木聡志 訳  | 
    
| 「中西進の万葉みらい塾」定価1500円+税 朝日新聞社 詳細はAmazonへ | |
| 「飯田龍太全集 第1巻 俳句1」 全10巻の第一回配本 定価2667円+税 角川書店 詳細はAmazonへ | |
| 
        「伊丹十三の本」『考える人』編集部・編 定価2200円+税  新潮社  
        詳細はAmazonへ | 
    |
| 
        「澁澤龍彦との日々」澁澤龍子・著 定価2000円+税 白水社 詳細はAmazonへ | 
    |
| 
        「壁を破る言葉」岡本太郎・著 定価1000円+税 イーストプレス 詳細はAmazonへ | 
    |
| 「女塚:車谷長吉初期作品輯」 定価1600円+税 作品社 詳細はAmazonへ | |
| 
        「大人のための児童文学講座」ひこ・田中 定価1500円+税 徳間書店 
        詳細はAmazonへ | 
    |
| 
        「五感の友」後藤繁雄・著 定価2600円+税 リトルモア 詳細はAmazonへ | 
    |
| 
        「読むのが怖い!2000年代のエンタメ本200冊徹底ガイド」北上次郎/大森望・著  定価1600円+税 ロッキング・オン 詳細はAmazonへ  | 
    |
| 
        植草甚一スクラップ・ブック 第8回配本 「(17)アメリカ小説を読んでみよう」 定価1400円+税 晶文社 詳細はAmazonへ 「(25)ジャズの十月革命」 定価1400円+税 晶文社 詳細はAmazonへ 「(28)シネマディクトJの映画散歩:アメリカ編」 定価1400円+税 晶文社 詳細はAmazonへ  | 
      |
| 
        「書物愛[海外篇]」紀田順一郎・編集解説 定価1900円+税 晶文社   
        詳細はAmazonへ 「書物愛[日本篇]」紀田順一郎・編集解説 定価1900円+税 晶文社 詳細はAmazonへ  | 
    |
| 
            「進駐軍クラブから歌謡曲へ:戦後ポピュラー音楽の黎明期」 東谷護・著                   定価2800円+税 みすず書房 詳細はAmazonへ  | 
      |
| 
        「戦死者霊魂のゆくえ:戦争と民俗」岩田重則・著 定価2400円+税 吉川弘文館  
        詳細はAmazonへ | 
    |
| 
        新装版「共同研究 戦友会」(※元版は1983年田畑書店刊) 定価3500円+税 インパクト出版会 詳細はAmazonへ | 
    |
| 「ナツコ:沖縄密貿易の女王」奥野修二・著 定価2143円+税 文藝春秋 詳細はAmazonへ | |
| 
        「季刊 前夜 第1期3号:特集 
        『戦後』とは何だったのか」 
        定価1400円+税  影書房 詳細はAmazonへ | 
      |
| 
        「日本の君主制」(葦津珍彦の主張シリーズ1) 定価1400円+税 葦津事務所 詳細はAmazonへ | 
    |
| 「ヒミコの系譜と祭祀:日本シャーマニズムの古代」川村邦光・著 定価2667円+税 学生社 詳細はAmazonへ | |
| 
        「禅という名の日本丸」山田奨治・著 定価2500円+税 弘文堂 詳細はAmazonへ | 
    |
| 「魔王と呼ばれた男 北一輝」藤巻一保・著 定価2400円+税 柏書房 詳細はAmazonへ | |
| 「三角寛サンカ選集13:愛欲の女難」 定価2800円+税 現代書館 詳細はAmazonへ | |
        
        ![]()  | 
        
                      「千年の修験:羽黒山伏の世界」 島津弘海+北村皆雄 編著 新宿書房 定価3000円+税 詳細はAmazonへ  | 
      
| 
        
         | 
        
                      「宮本常一:旅する民俗学者」 佐野眞一 責任編集                  河出書房新社 定価1500円+税  詳細はAmazonへ  | 
      
| 
        「パンツを脱いだサル:ヒトはどうして生きていくのか」栗本慎一郎・著 定価2000円+税 現代書館  詳細はAmazonへ | |
| 
        「パンツをはいたサル(新版):人間はどういう生物か」栗本慎一郎・著 定価1800円+税 現代書館 詳細はAmazonへ | |
| 
        「戦争とジェンダー」若桑みどり著 定価1300円+税 大月書店  
詳細はAmazonへ | |
| 
        「生きることを学ぶ、終に」ジャック・デリダ著/鵜飼哲・訳 定価1200円+税 みすず書房 詳細はAmazonへ | |
| 
        「信仰が人を殺すとき」J・クラカワー著 定価2500円+税 河出書房新社 詳細はAmazonへ | |
| 
        「神々の沈黙:意識の誕生と文明の興亡」ジェインズ・著 定価3200円+税 紀伊國屋書店 詳細はAmazonへ | |
| 
        「幼児化するヒト:『永遠の子供』進化論」ブロムホール・著 定価1800円+税 河出書房新社 詳細はAmazonへ | |
| 
        「クジラの死体は語る」荻野みちる・著 定価1400円+税 講談社  詳細はAmazonへ | |
| 「動物たちの心の世界」M・S・ドーキンズ著 定価2200円+税 青土社 詳細はAmazonへ | |
| 
        「ガイアの素顔:科学・人類・宇宙をめぐる29章」F・ダイソン 定価2200円+税 工作舎 
詳細はAmazonへ | |
| 
        「万物理論への道:Tシャツに描ける宇宙の原理」ダン・ファオーク著 定価2400円+税 青土社 詳細はAmazonへ | |
| 
        「ケプラー予想:四百年の難問が解けるまで」ジョージ・G・スピーロ著 定価2400円+税 新潮社 詳細はAmazonへ | |
| 
        「カオスの自然学:水・大気・音・生命・言語から」シュベンク著 定価2400円+税 工作舎 詳細はAmazonへ | |
| 
        「ひみつの植物」藤田雅矢・著 定価1400円+税 WAVE出版  詳細はAmazonへ | |
| 「娘と話す 科学ってなに?」池内了・著 定価1200円+税 現代企画室 詳細はAmazonへ | |
| 
 | 
                 「潜入ルポ アマゾン・ドット・コムの光と影」 横田増生・著 定価1600円+税 情報センター出版局 詳細はAmazonへ  | 
| 三月書房 お問い合わせはメールで | 
| 〒604-0916 京都市中京区寺町通二条上ル西側 (京都銀行の北3軒目) | 
| ◇TEL 075-231-1924 ◇FAX 075-231-0125 | 
| 
      営業時間 
      ◇平日・11:00am〜07:00pm(火曜・定休)  ◇日祝休日・12:00pm〜06:00pm  |