Welcome to
the History of My Home Page
我がホームページの歴史
Japanese Only
updated 09/30/98

Netscape Communicator 4.06へアップデイトだ



8月28日 ビデオ「エイリアン・フロム・ダークネス」原題 Breeders 1997 米英映画 93分 を観る。
ヒロインのSamantha Janusが可愛かっただけのB級であった。 全編よく出ていて、演技力もそこそこあったので、もしやアメリカでは有名な女優の一人かと思い検索してみた。
どうもイギリス人のようである。 1137ものサイトのヒットがあった。 イギリスでの90年代の代表的TVタレントらしい。
9月11日 J&Pを覗いていて、「できるNetscape Communicator4.0 Windows95版」 法林岳之著 を立ち読みする。Communicatorもフリーになっているようだ。
9月14日 Netscape Communicator 4.06 をダウンロードする。スタンダード版でも15MBもある。30分かかった。
さて、どのようにインストールするべきか? 今までの経験や「できる〜」によると前のヴァージョンは削除してからインストールするべきである。 しかし、メールやその他の設定や多数のプラグインをあらためてインストールしなおすのはとても面倒である。
4.03と非常に近いヴァージョンからのアップなのでフォルダー構成は変わらず必要ファイルの上書きで出来るのではないかと考えた。 だめなら、一からやり直すのは同じなのでインストールを強行する。
なんとほとんどの設定を引き継ぎ、インストール出来てしまった。 ツールバーもアイコンだけの表示にちゃんとなっている。 英語版なのでちょっと面倒だが問題はない。
何故、私はアップデイトを必要としたか。

1)Communicator4.03ja はローカルファイルをブラウズできなかった。
これは、バグだと思うのだが、どこにも(とはいえ私の知っている範囲でということだが)その報告がない。 自分のホームページの製作と確認はNavigator3.01jaを入れているPC-9821Xsで行っているので良いのだが、CommunicatorをインストールしてあるGATEWAY G-6では取り込んだファイルが読めないのである。 これではネットサーフィン専用マシンでありもったいない。

2)PC-9821XsにはNavigator3.01が入っている。 しかし、OSをWindows95 OSR2にしたところjavaが使えなくなってしまった。
Netで調べたら、MSの陰謀らしい。Navigator3.05以降にすると大丈夫らしい事が分かったが、ダウンロード出来るヴァージョンは4.0xしかない。

つまりどちらのパソコンも使い勝手が非常に悪いものだった。 なんとかしたいと、4月以降、密かに悩んでいたのである。


9月15日 昨日の成功を受けて、本日はPC-9821Xsにもインストールする。
メールフォルダとブックマークのバックアップをしてからNavigatorを削除する。 フォルダを見るとほとんど残っているではないか。 どうもプラグイン関係のようである。 しかし、.dllファイルが多く何のファイルかさっぱり分からない。
フォルダ名を変えて様子を見ることにして、Communicator4.06をインストールした。

ユーザ設定をして出来たメールフォルダに今までのメールの各ファイルをコピーしてみる。 ちゃんと、読めるのだがメールのSubjectのウィンド内が読みにくい。 変な日本語フォントを使っているのだ。 しばらく、設定をいじっていてようやく見つけた。
[Encording]を日本語自動にしてから、設定[Preferences]でフォントを選ぶのである。 今回は、MS明朝にしてみた。
ネットサーフィン(死語)をしてみると、時々勝手に文字Encordingを英語にしてしまうのが少しわずらわしいだけで、結構使いやすい。 ちゃんとローカルファイルも表示してくれる。
しかし、友人のI氏に聞いたところ、雑誌の付録で、4.05jaが出ているとのことだった。ここんとこしばらくインターネット関係の雑誌を買っていないので気が付かなかった。 いらぬ苦労をしているわけだ。


9月17日 困ったことがある。
一昨日9821Xsに導入したCommunicator4.06のブックマークの編集ウィンド内で文字化けしているのである。 GATEWAYの方はちゃんと日本語表示しているのだ。
編集ウィンドで文字化けしたURLのプロパティは日本語表示できている。 Pop-upのブックマークは文字化けしていない。
直接4.06を導入したせいかと思い、削除して4.03jaをインストールし、4.06を再インストールしてみたが結果は同じだった。
98とは相性悪いのかなあ。 プロパティで確認しながら編集するか、秀丸で編集するか、手間が増えてしまった。
9月19日 Communicatorのニュースリーダー"Collabra"でようやく、オフラインでの使い方を発見する。分かってみれば簡単だが、メニューの奥まで探さなければいけないのは困る。 ニュースはオフラインで読むのが基本だと思うからだ。 アメリカでもダイアルアップユーザは多いと思うのだが、ニュースを利用するのは専用線ユーザーが中心なんだろうか。
9月24日 毎日新聞JamJamのスター独立検察官捜査報告書 日本語訳をダウンロードする。 長いので落としてからでないとゆっくり読めない。 まだ拾い読みだが一国の大統領に対する弾劾と言うよりゴシップスキャンダルのレベルに近い。しかし、日本にも指3本の宇野総理がいた。
9月25日 雑誌の各ページにアンケートボックスというのを設置した。 アンケートは簡単に答えてもらえるようにラジオボタン形式にしようと考えたが、なかなかうまく機能してくれない。 何度もHTMLの書き方の本をひっくり返して読んでやっと、nameを同じにしなければラジオボタン形式で機能しない事が分かった。 こういう事こそ大書しておいてもらわないと意味がない。 苦労した方が良く身に付くとも言えるが、それを意識して書いているとは思えない。
9月30日 NetscapeのComposerを使ってみた。 使い勝手はあまり良くない。 Tableの作り方がよく分からない。 やはり、秀丸でタグを書き込む方がやりやすい。

バイクツーリングメモの98年を大幅に書き込む。 本当にメモ程度のものだが、半年分を書いた。 これ以上経つと忘れてしまうかもしれないので書いたのだが、本当に日記代わりになってしまった。 とはいえ、バイクとインターネットの日記を二つも書くのは、とても大変である。 なんとか上手い方法はないか考えている。

段落は<p>を使って、一行空けると格段に読みやすいと確信する。 そして、これはリストの中でも有効だった。 リストの中では<hr>も有効である。



10月のAlmail1.1は泣いている へ続く

Back to History Index