いま考えていること 85(2001年10月)
|
いま考えていること 87(2001年10月;12月)
|
それにしても部品はいずれも中国製ですが、おそらく富士通の中国工場製なのでしょう。貿易黒字が消えていくのも当然です。 [追記;12月28日]上の計画で進めましたが古いPC9821Xvに追加したメルコ製LAN BOARDのドライバーの組み込みがうまくゆかず、1月29日に設置される光ファイバー(フレッツ B)は新しい富士通コンピューターで使用することにしました。
いま考えていること 88(2001年10月)
|
いま考えていること 89(2001年11月)
|
いま考えていること 90(2001年12月)
|
いま考えていること 91(2001年12月)
|
この1年毎週読んできた感想では、毎号出ている小泉首相のメッセージ−−−らいおんはーと−−−はそんなに魅力的ではありませんが、24時間公人としてがんばっているという言葉にはあまり嘘は感じません。内容はともかく,首相自身が国民に語りかけるというのはまさにIT時代だから可能になったことでいち早くこれを取り入れた現内閣の新しい手法として注目されます。ほかの大臣の“ほんねとーく”もなかなかおもしろく、なによりも登場された閣僚の肉声を聞く思いがする雰囲気が良いと思います。改革に対する自民党内部の不平の声を抑えるのに国民世論をバックにする現政権への支持の一因はこのメールの発行も意味は大きいと思います。戦争中の大本営発表のまやかしを経験した世代としてこのメールももっと内閣の宣伝臭が強いことを予想していましたが宣伝臭よりも誠実な声を感じます。表現も官報的なところがなく編集者の努力がみられます。
いま考えていること 92(2002年01月)
|
いま考えていること 93(2002年01月;02月)
|
いま考えていること 94(2002年02月)
|