←トップページにもどる
小学校受験用教材シリーズ
JUSYT SOWA
積み木の特訓


小学校入試や算数の問題でよく出題される立方体の積み木の問題

積み木を見本通りに積むという作業は注意力、根気強さ、巧緻性が要求されます。
積み木は想像力豊かに自由に積んで遊べる楽しいおもちゃであり、
空間の前後左右上下の関係を把握する力、
立方的な感覚を養うのに適した教材でもあります。

0才児から安心して遊び、
また受験準備の学習用教材として使っていただけるように

素材に充分こだわった「立方体積み木」です。
小学校受験をお考えの方のために
「積み木の特訓 基礎編」
のテキストをお付けしています




 

 

 

ステップ1〜ステップ24までは

   正確に積むことで注意力・集中力を養います。

 


   ■実際のお手本を見ながら積む

    お手本の形を指導者が作り、子供にその形通りのものをつくらせます。


   ■絵のお手本を見ながら積む

    お手本の絵を見せて、その形通りのものをつくらせます。


   

   見えない部分を創造する力と空間の左右/上下/前後の関係を把握する力を養います。

 


   ■実際のお手本の形を見ながら積み木の数を数える

    お手本の形を指導者が作り、子供にその形を見せて数えさせます。


   ■絵のお手本を見て積み木の数を数える

    お手本の絵を見せて、積み木の数を数えさせます。


 

★数え方のポイント★

一番上の積み木や積み木の絵に指をおいて順番に数えていきます。
それができるようになったら次は手を使わずに見たままで数を言えるように練習していきます。

 

ステップ25〜ステップ30までは

■積み木の数だけ○をつけましょう



-基本問題-

●ていねいに○印をかく
 枠内にちょうどよい大きさの○印を順序良く並べてかいていきます。

●色の指示を加える
 例:緑色で○をつけましょう など

●印の形の指示を変える
 例:積み木の数だけ枠内に×をかきましょう など

立方体の積み木はたしざんやひきざん、わりざんやかけざんなどかんたんな計算の理解や練習にもお使いいただけます。

■位置
 例:10個並べた立方体積み木を見せて、「右から2番目の積み木を指してください」や、「左から4番目の積み木と右から2番目  の積み木の間には、何個の積み木がありますか」などの質問に答える。

■数の分割  例:12の
立方体積み木をわたし、「2人で同じ数ずつ分けると一人分は何個になりますか」や、「3人で・・・」、「4人で・・・」 などの質問に答えます。

■数の合成/数の差/推理思考などペーパー問題でよく出題される問題です。『練習問題編』に収録されます。



(『積み木の特訓』付属教材より)

 


立方体積み木のセットのお申し込み・お問い合わせは
メールでどうぞ。
(件名:積み木)でお願いします。


(この商品を購入する)

メールでのご注文は
justy_sowa@yahoo.co.jp

お電話でのご注文は
075−582−1344


◆立方体 積み木の特訓セット
                          
立方体(4cm×4cm)積み木 30
「積み木の特訓 基礎編」 1冊

価格:11,550円(税込)
<送料無料>
 + + + + + + + + + + 

 積み木素材<青森ヒバ>香りの効能・効果

 抗菌効果(カビや細菌の発生を防御) 消臭効果・防虫効果リラックス効果 (森林浴効果)があります。 ヒノキ と同様、お風呂に入れられると、お 肌の清浄作用・保湿作用・抗菌作用 が高く、アトピー性皮膚炎の症状が 軽減された例もあ ります。

 メールでのご注文・お問い合わせは:to1013@mbox.kyoto-inet.or.jp

 

↑このページのトップに戻る