TV特撮の思い出 Vol.1

その2へ
Urabeeヤク中。北九州一いかレた男。
K-of-Kボンクラ。基本的に何も考えてない。

08/04/96 (Sun):注釈追加
08/15/96 (Thu):さらに注釈追加。そのせいで注釈の数字の順番がバラバラっす。ま、そんなの誰も気にせんだろし、ええやろ。

思い出深いTV特撮番組

K-of-Kさて、Urabee先生。TV特撮で最も思い出深いのって何?
Urabee最もってのは難しいなあ、ちょっと保留させてもらいます。
かわりに変な意味で心に残ってるエピソードを。
K-of-Kふむふむ。
Urabeeオイラが高校の頃、麻雀をしながら惰性で見てたのが「鳥人戦隊ジェットマン」なんですが、
K-of-Kちょっと待て!ということは君は毎週金曜の5時ごろから麻雀打ってたという事か?
Urabee(無視して)この番組キてますよ。主人公達が女風呂覗いたりするし。そのなかでも最高なのが、主人公達と敵がギャンブルするエピソード。
K-of-K子供達のヒーローがギャンブルなんてしてもいいのか(^^)
Urabee敵はルーレットの台に仕掛けをしてるんですが、なんとジェットマン、巨大ロボで賭博場ごと傾けてイカサマ。そんで「勝ったもん勝ち」みたいなことを言う。これには麻雀仲間、腹を抱えて大笑い。おまえらそれでもヒーローかい!
K-of-K凄いねぇ。目には目を。
Urabeeイカサマにはイカサマを。
K-of-K子供達にもいい勉強になったよな。
Urabeeでもジェットマンの監督って雨宮慶太なんですよね、「ゼイラム」の。特撮シーンとか相当いいできしてますよ。
K-of-KUrabee君は雨宮慶太氏、好きやね。
最近では「カーレンジャー」が結構キてる(注1)そうやん。
Urabeeらしいですね。そういえば、OPでリーダーが「CATERHAM 7」に乗ってるんですよ、これが。東映も細かいところでやってくれます!
K-of-Kけど、あのCATERHAM 7、本編で走ってるところ見た事ないぞ。

K-of-Kさて次はオイラですが。思い出深いと言えば「超人バロム1」。
Urabee人体魔人(^^)
K-of-Kそうそう。ウデゲルゲ
Urabeeノウゲルゲ
K-of-Kクチビルゲとか(^^)
ヒャクメルゲっていうのが顔が全部「目」だったんやけど、90度回転して縦になってた。 「まなこ」が。あのデザインはマズイ(注2)よな(^^)マズイって気付いたのは高校になってからやけど。
Urabeeそんな事が思い出深いんすか?
K-of-Kいやちゃうちゃう。バロム1はとにかく思い出深いんよ。まず主題歌ね。
Urabeeあぁあの擬音バリバリの。
K-of-Kうん。あれは凄いっす!「ル〜ロルロロ」(注5)の部分がたまらん!いいよなぁ水木一郎
作詞が八手三郎氏。
Urabee東映オリジナルのTV特撮で、原作って大体八手三郎氏ですよね。
K-of-Kバロム1の頃はプロデューサーの平山享氏のペンネームだったそうな。NIFTY-Serveで唐沢俊一先生が書いてた。
Urabee今は違うんですか?
K-of-K違うんやって。んでね、バロム1で何が思い出深いってガキンチョが合体して変身するというとこ!
Urabeeバロムクロス友情のバロメーターっすね。
K-of-Kそうそう(^^)
んでね、変身ヒーローは変身する前でもかっちょええもんやと思うとったのに!
Urabee藤岡弘とか。
K-of-K宮内洋とかね。そういやアイアンキング(注6)も主人公はダサかったなぁ。脇役の方がかっちょよかった。

特撮メカについて

K-of-Kむーん。思い出に残ってるのといえばアクマイザー3ザイダペック。ふだんは海賊船なんやけど、 変形したらなんかフグ提灯みたいなのになるという(^^)あんな無理な変形は他にないっすね。
Urabee実はその変形シーンの映像がありまして、藤田氏に見せたら大爆笑してました。
K-of-Kそりゃ凄い!プレミア(注7)もんじゃないっすか?ビデオ出とるんかなぁ?
Urabeeレンタル屋にあったような気がしますね。
K-of-Kあと、ゴレンジャーバリシリーズバリドリーン、バリキキューン、バリタンク
バリキキューンのマニピュレータが良かった。EDの歌(佐々木功)も最高だし。
Urabee全部の超合金持ってました。あっ、バリブルーンは持ってなかった。^^;
バリキキューンって確か気球の部分も超合金で「何か違うぞ」と思いましたね。
K-of-K飛びそうにないよな。

Urabee思い出深いといえば「宇宙鉄人キョーダイン」かなあ。スカイゼルグランゼル
絶対不可能な変形パターン、しかも人型が、ミサイルやその発射台に変形する。
あのコンセプトは最高っす。
K-of-K確かに。あれも無理な変形だよなぁ。
しかもスカイゼルってミサイルになって敵に突撃してたよね?自分も爆発してどうする!
あの顔が開いて、モニタが出て来て、そん中に人の顔ってのはロボコップ2と同じやね。パクられたんかな?(^^)
Urabeeそれはないんじゃないですか。でもロボコップ(注8)が公開されたとき、石之森正太郎が「ロボット刑事K」がオリジナルだって主張してましたね。(^^)

K-of-Kデザインで思い出深いのは?
Urabeeやっぱり「轟天号」かな。子供の落書の要素をすべてつめこんだあのデザインby小松崎茂(注9)。
K-of-Kやはり先っちょにはドリルっすね。って、ずるいぞ!それは映画やねぇか。
かっちょいいメカの条件として、先っちょにドリルってのは必須ですな。
Urabeeもしくはツノですね。後は?ウィング
K-of-K意味の無いプロペラとか垂直尾翼もポイント高いな。
Urabee殆どナディアのサンソンですね。
K-of-Kまぁな。
実は、今言った殆どの要素を満たすマシンがある。「超神ビビューン」のビビューンカー!ってバイクなんやけど。
Urabeeアクマイザー3」のギャリバード号もですね。ギャリバードA・B・Cが合体するトリプルサイドカー。プロペラで空飛んで、ウイングはカッター。
K-of-Kあのシリーズってメカデザインにそういうコンセプトがあったに違いない。
違いないったら。
Urabeeはいはい。

K-of-K上の要素以外でかっこいいメカって記憶にある?
Urabee恐竜探険隊ボーンフリー」のボーンフリー号とかかっこよいですよね。
キャタピラとか小型メカとか、子供心引き付けるアイテム満載。
恐竜大戦争アイゼンボーグ」(注3)のさきっちょにドリルとかも最高。
やっぱ恐竜シリーズってよいですよ、うん。
K-of-K恐竜シリーズって他に何があったんかな?
Urabee後は「恐竜戦隊コセイドン」っすね。
K-of-Kタンサー5は?
Urabeeあれは恐竜出て来ないっす!
K-of-Kアイゼンボーグって、やっぱり愛染明王からきてんのかな?
Urabeeいや、主人公が「立花愛」と「立花善」って名前なんですよ。
K-of-K原作梶原一騎って感じやね。
Urabee(無視して)で、この2人が兄妹でした。2人ともサイボーグだったかな。
K-of-Kで、合体すると。
Urabeeアイゼンクロス!」。

変身ヒーロー:仮面ライダーシリーズ

Urabee色物が好きっす。
アマゾン(トカゲ)とかストロンガー(カブトムシ)とか。
K-of-Kアマゾンのバイクとかかっこよかったよね。
あれって確か立花のおやっさんが作った事になってたと思うけど。太陽の石(?)のパワーを利用して。
おやっさん、どこにそんなテクあったんだろ。
Urabeeそうそう、「ジャングラー」。たしか、バイクの先から銛が飛び出したりする。
あとスーパー1が一押しかな。腕のアタッチメントがグー。スーパーハンド、パワーハンド、レーダーハンド、冷熱ハンド、エレキハンドの五つだったかな。
K-of-Kアタッチメントと言えば、ライダーマン
Urabeeいましたね。
K-of-KあれってやっぱりXの不人気(注4)に対するテコ入れだったのかな。その割にセコかったよな。
Urabeeバイクが。
K-of-Kそうそう。素(す)のバイクやもんなぁ。
けど、オイラは仮面ライダーXは結構好きだったっす。「セタップ」とかね。
UrabeeXって深海作業用の改造人間なんですよね。バイクの「クルーザー」も深海作業マシーンのはずなんですが、プロペラで空を飛ぶ。なんじゃそりゃって感じ。

K-of-Kライダーの敵はどう?なんか好きな敵幹部とか。
Urabeeライダーの敵ってあんまり記憶にないんですよ、これが。
しいてあげれば、アマゾンのボスかな。岩みたいな体に顔がたくさんあるやつ。あれは恐かった…。
K-of-Kあぁいたいた。オイラ、あれをテレビマガジンまたはテレビランドの連載まんが で読んでて、結構きにいってた。
確か、「でっかい顔のてっぺんに、人の上半身が生えてて、でっかい顔の周囲にも顔がいっぱいついてる」ってな敵(注10)やったよね?
Urabee真っ赤で。
K-of-KXのキングダークなんかも渋かったと思わん?
あとは地獄大使がインパクト強すぎて。
Urabee潮健児さん。
K-of-Kそうそう。惜しい人を亡くしましたねぇ。
Urabee地獄大使の格好で「DAICON6」に出席されたあとすぐお亡くなりになられたんですよね。合掌。
続く
次回(時期未定)は、ベストストーリー10連発だだだ!

皆様からの野次、イチャモン、ウンチクをお待ち致しております。
情報募集&アンケートのページからどうぞ。

注1
 キてますよ、カーレンジャー。とにかく観るしかないっす!
 ゾンネットがまたHでいい。レッドレーサー様との恋愛も目が離せませんな!リィ〜ッチハイカー!教授もキャラ立ちまくり!
 シグナルマンのフィギュア、マジで欲しいぞ!

注2
 どうマズイかは公序良俗に反するので言えません。

注3
 人物がアニメで、合体後の戦闘などが実写でした。プロレスの星アステカイザーは最後の必殺技シーンだけアニメでしたね。Urabee君小さな巨人ガンバロンでも、一部アニメがあったと主張してるのですが、K-of-Kは覚えてません。
 こういうのって最近ないなぁ。
 ちなみに、ガンバロンにはときめきメモリアルの藤崎詩織の声をやっている金月真美さんが子役で出演してたそうですが、そんなの覚えてるわけねぇよな

注4
 よく考えたらライダーマンって仮面ライダーXじゃなくて、仮面ライダーV3ですよね。出てきたの。
 でも、Xが人気なかったってのは本当らしいですよ。
 またちなみに、子供の頃宮内洋に憧れていたK-of-Kは、西部劇のガンマン風のコスプレをして、怪傑スバット早川健になりきってました。「あすかぁー!!」「チッチッチ。徳島じゃあ二番目だ」(当時徳島県民だったもんで…)

注5
 とにかく擬音だらけで意味が良く分からない勢いだけの歌です。ボンクラ魂揺さぶられるぜ!
 聞いた話では、ダウンタウンのネタにされてたそうです。

注6
 ナディアの島編に出てきたアレではありません。(ちなみにUrabeeK-of-Kナディアは特撮であると信じて疑いません)
 なぜ石橋正次演ずる静弦太郎じゃなくて、浜田光夫の霧島五郎がアイアンキングなんだ!と、当時は不思議でなりませんでした。
 そういやあの頃、石橋正次は青春ドラマによく出演してましたね。ちょっと前の松村雄基みたいなもんかな。

注7
 後にUrabee氏にこの映像が入ったビデオを見せてもらいました。東映から出てるビデオで、ほんとにプレミアムビデオという名前でした。
 内容はとにかく熱いっす。特撮バカなら見ても絶対損はしないっす!

注8
 ロボコップってどう見ても東映のメタルヒーロー物の影響受けてますよね。いっそのこと銃じゃなくてレーザーソード持たせてチャンバラさせたらもっと東映っぽくて面白くなったんじゃないかと。
 と、よく考えたらロボコップ3で日本刀持ったアンドロイドが出てきてましたね。やはりロボコップは東映指向だったに違いない。違いないったら!

注9
 轟天号,α号などの空中戦艦や、数々のパラボラ兵器などをデザインした異能の画家。1996年で81歳(!)、そして現役(!!)。オイラの世代ではプラモのボックスアート(サンダーバード!)が一番印象に残っているでしょう。その前の世代なら少年サンデーの巻頭特集などでしょうね。
 最近SF漫画の装丁の絵などでも活躍しておられる高荷義之氏(やはりプラモのボックスアートが有名)は小松崎茂氏の弟子なんだそうです。

 ちなみに、ナディアのノーチラス号って小松崎氏デザインの潜水艦アルファー号(緯度0作戦)にそっくりですね。Ν−ノーチラス号はムーンライトSY−3(怪獣総進撃)にこれまたそっくり。いやぁ偶然って凄いなぁ(^^)

注10
 十面鬼ゴルゴスという名前でした。よく考えたら足が無いんですけど、どうやって移動したんでしょうね。

東宝!特撮王国へ
Boogie!Yana-pon Land
yanazawa@mbox.kyoto-inet.or.jp
atsushi@isc.kyutech.ac.jp
Sun, 4 Aug, 1996