| No. | 250 | 
|---|---|
| Date: | Sun, 17 Feb 2002 22:05:49 +0900 | 
| Subject | みなさんはどうお考えでしょうか? | 
| ハンドルネーム: | てつ | 
| Name: | 渡辺哲史 | 
| E-mail: | tennnouheika@hotmail.com | 
| 発言: |  私はまだ高校生で限られた知識しかもっていませんが、歴史に対してきょうみがあります。 その中でも、昭和の時代というものに大変興味を持っています。その中で、石原莞爾という人は 強烈な異才をはなっておりますがこの人に対する評価は未だに定まっておりません。 しかし、その中で「満州事変が太平洋戦争につながったからそれを予想していなかった 石原は戦略家とはいえない」という意見を耳にするのですが、はたしてどうなのでしょうか? 私は、彼は満州事変というものをいずれおとずれる最終戦争に対する布石であり、 このことが日米戦争の引き金になること自体はなんら彼の戦略を乱す要素ではなかったと思います。 むしろ、彼自身の東条派との権力争いに敗れることや永田鉄山さんが殺されることを予測できなかったことが 彼の戦略をすべてぶち壊したのだと思います。しかし、自分の死期を予想するようなことがはたして可能でしょう か?皆さんはどうお考えですか?  |