できないものはできない
皇統について考える場合、
日本古来の歴史・伝統と、法律を明確に区別する必要がある。
皇位簒奪(こういさんだつ)とは、
本来皇位継承資格が無い者が天皇の地位(皇位)を奪取すること。
皇族の女系子孫というのは、日本国がはじまって以来、
二千年以上、皇位継承資格が無い者である。
国会で法律を変えて、本来皇位継承資格の無い者が天皇になれば、
それはまさに王朝交代、国体の変更となる。
日本というのは法律を変えれば何でもできる国ではない。
例えば法律を変えて、NHK紅白歌合戦で一番人気のある歌手を
天皇にすることはできない。
なぜできないのか。
できないものは、できない。
天皇の正統性は歴史・伝統に基づいているからである。
つまり法律よりもはるか上位に、日本の基軸となる歴史・伝統が存在する。
皇室典範は法律ではない。
皇統というものは、法律論や世論で決めるべきものではない。
歴史・伝統にしたがいながら決すべき事柄なのである。
そう考えれば、女系天皇論はわが国の歴史・伝統には一切存在しない。
むしろ徹底的に排除されてきたのが女系による継承であった。
皇室典範という法律を改正して女系天皇を認めるというのは、
紅白歌合戦の人気歌手を天皇にするのと同じである。
日本は法律で何でも決められる国ではない。
日本とは世界最古の歴史・伝統に基づき成立している国である。
できないものは、できない。
これが崩れたなら日本は日本でなくなるだろう。
もどる