不定期コラム

                         トップページ


令和元年

歴史の記述と著作権が理解できない作家・津原泰水氏 6月3日

皇統論は付け焼刃で論じてはいけない 5月9日

皇位継承論を語る橋下徹氏に一言 5月5日


平成31年


呉座勇一氏はなぜ歴史学界を代表して弁護しているのか 4月29日

史上最長の総理大臣 3月9日

適菜収は革新右翼じゃないの? 2月1日

論壇netは時代遅れの反日左翼 1月13日

左翼が直面した「猿の惑星的悲劇」 1月6日


平成30年


本人と他者から見た自分のアンバランス 12月17日

お笑い論 12月4日

八月革命説の東大憲法学は内側から崩壊するのか 11月24日

愛国心とコスプレ 11月9日

「働き方改革」はデフレ時代の産物 10月21日

沖縄基地問題の解決策は本土と沖縄の共有意識 10月2日

『新潮45』廃刊は保守台頭という時代の変遷を象徴する出来事 9月29日

LGBT論議のポイントとは 9月23日

男女のあり方は放置せよ 9月17日

天皇制度が廃止されても革命的転換ではない? 8月30日

古谷経衡さんの初小説『愛国奴』を読んでみた 8月26日

政治哲学とは何か 8月14日

カジノとギャンブル依存症を関連付けるのはナンセンス 7月25日

W杯に棲む“何か” 7月16日

唯一無二とは 7月6日

社会保障費と死生観 6月9日

「左翼」と「右翼」と「保守」の違い 6月2日

ビックマックが小さくなった? 5月25日

「A級戦犯」の正しい使い方 5月24日

扇形ソーセージを全国に広める会発足? 5月19日

人を育てるとは 5月9日

ヒトラーから世界を救った存在とは 4月21日

憲法無効論と八月革命説の考察 4月7日

美味しいものは最後に箸をつける? 2月1日

西部邁さんとの出会い 1月22日

音楽で重視するのは歌詞?メロディ? 1月14日

不完全だからこそ人間 1月8日

平成29年

政治は三流、皇室は超一流 11月4日

この国は小選挙区で大丈夫か? 10月20日

敵が嫌がる方法の意味 10月2日

建前と本音とは 9月21日

皇統永続の鍵は男系継承にあり 6月11日

保守の真価が問われるのは野党の存在 5月6日

文明の罠 5月2日

男と女の特性 4月22日

敵の敵は味方ではない 4月21日

資本主義の恐ろしい局面 4月17日

自由恋愛と未婚率 4月4日

すり替え教の教祖か 4月2日

反動にご用心 3月31日

左派はマルクス主義に代わる物語をつくれるか 3月20日

過去を遠くまで振り返ることで、未来も遠くまで見わたせる 2月14日

私のプロレス論 2月9日

インチキ女系天皇論の典型 2月3日

高森明勅氏の皇室典範改正案では一般人が天皇になれる? 1月10日

平成28年

皇統の原理原則 12月9日

TPPは日本を弱体化させるものではなかった 12月1日

パクス・アメリカーナの終焉と日本の自立 11月14日

皇籍復帰の先例 11月10日

小林よしのり研究 11月5日

小林よしのり氏からの誹謗に対して 11月4日

旧宮家の否定は現代人の思い上がり 11月2日

旧皇族はいつまで旧皇族か 10月20日

高森明勅氏のコペルニクス的大転回 10月12

千年先まで皇室を続けていく覚悟が問われている 10月2日

ゴー宣ネット道場を題材に保守思想の講義をやってみる 9月20日

天照大神の子は女系継承にあらず(初級編) 9月19日

ゴー宣ネット道場トッキー氏への反論パート2 9月15日

総論賛成、各論難しい 8月28日

さきの大戦に対する「深い反省」とは 8月19日

今年も終戦の日に思う 8月15日

天皇陛下の「お気持ち」に思う 8月8日

憲法は歴史と伝統から発見するもの 5月3日

平成27年

慰安婦問題の日韓合意について 12月31日

安倍政権で皇統を守る成果を 9月6日

戦後70年談話についての感想 8月30日

左派勢力の見え透いた反対論 6月19日

解釈改憲だなんて「お前が言うな!」 6月17日

集団的自衛権違憲論とは憲法9条ではなく13条違反なの? 6月13日

ゴー宣ネット道場トッキー氏への反論 6月9日

「日本を、取り戻す」総理大臣談話を 4月23日

将来の靖國神社をどう考えるか 4月22日

戦後100年の土台となる談話を 3月16日

日本古来の“ほどほどの精神” 3月8日

イスラムテロ問題のキーワードは近代 3月1日

国語は祖国 2月25日

天国は地獄 2月20日

拉致被害者の救出は国家の責任である 1月23日

女系天皇論はマルクス主義史観 1月16日

左翼はたまねぎ 1月3日

平成26年

万世一系の皇統を守る具体策とは 12月8日

憲法改正で大切なこと 12月5日

愛国と保守 12月2日

衆議院の解散総選挙に大義は必要か? 11月18日

劇場型論争と本音の論争 11月12

左翼の構造を知り、根底から叩く 9月9日

日本でサッチャーを超えるインパクトを 9月3日

安倍総理は事実上集団的自衛権を容認していない 7月2日

お父さんのためのサッカー観戦講座 6月18

意味のない人生に意味が生まれるとき 6月9日

できると思ったらできる 6月2日

安倍総理は憲法談話を出すべき 5月3日

無理を承知で旧宮家の復活を 4月21日

伝統と諸行無常 1月11日

平成25年

婚外子格差違憲判決への政策的対応は簡単 11月3日

消費税についての安倍総理の決断が日本経済に与える影響は? 10月10日

「法の下の平等」とは何か 9月4日

できないことをできると錯覚する悲劇 8月15日

憲法改正の前にやれることをやっているか 5月14日

理論よりも現実路線のアベノミクス 4月29日

安倍晋三、「救国」宰相の試練 4月28日

日本精神を非関税障壁に 4月6日

糖質制限にチャレンジ 3月9日

天皇の存在しない国体などない 2月19日

ますます迷走する所功氏 2月12日

教育勅語は日本人の心の話 2月11日

女系天皇論は左翼のプロパガンダと同じ 1月29日

新無効論者が示してくれるその論理破綻 1月26日

長く続くということ 1月21日

世代を超えて継承していく環境づくりを 1月15日

「真正護憲論(新無効論)破綻」の概説
     〜南出喜久治氏は憲法学を知らなかった 1月12日

デフレ脱却とは何なのか 1月9日

平成24年

インフレ政策は禁じ手? 12月29日

保守主義の政治と経済 12月28日

「日本を、取り戻す」とは 12月26日

夏の参院選の正確な意味 12月24日

自民党、女性宮家創設反対215人〜総選挙結果 12月20日

獲得議席“数”と獲得議席“率 12月15日

所功氏は戦後民主主義に嵌っている 12月13日

皇室と憲法 12月10日

新憲法17条をつくれ 12月4日

日本維新ではないじゃない会 11月30日

天照大神の子は女系継承にあらず 11月28日

脱原発論争についての雑感 11月26日

一票の格差とは何ぞや 11月20

新無効論者も理解できない新無効論の実態 11月14日

びっくり仰天「新無効論」の新事実
       〜現行憲法は慣習法だった!? 11月2日

パブリックコメントのポイント 10月31日

本当は謎がない「幕末維新史」 10月16日

憲法は一人称である 10月12日

目先の安定にごまかされるな 10月10日

憲法学だけは「明治レジームからの脱却」へ 10月9日

英米法学とドイツ系法学 10月7日

「女性宮家」論点整理についての雑感と提言 10月6日

皇室を「あきらめた」と言える男、小林よしのり 10月5日

憲法学を理解していなかった南出喜久治氏 10月4日

竹田恒泰氏vs所功氏による討論の雑感 10月1日

できないものはできない 9月28日

今こそ闘う政治家へ 9月26日

皇統に対する世論調査のいかがわしさ 9月24日

日本人は帝国主義時代に戻ったことを自覚せよ 9月21日

今こそ覚悟のある首相を 9月20日

「決定版・憲法無効論は破綻した論理」の質疑応答 9月15日

混迷の自民党総裁選 9月13日

決定版・憲法無効論は破綻した論理 8月30日

現行憲法でやれること
      〜政府は自衛隊を素直に憲法9条で解釈すべき 8月29日

国民主権とは 8月28日

大切なのは日本独自の歩む道 8月20日

女性宮家は“皇室の終わり”のはじまり 8月19日

戦後日本の雪解け 8月17日

これからの時代こそ宗教の真価が問われる 8月12日

保守の神髄は「人間が勝手に決めるな」 8月7日

日本経済復活への道は政治の覚悟次第 8月5日

つぶやき 6月8日〜7月25日

日本はあきらめない 7月26日

「皇室典範改正の柱は尊称保持」という産経記事について 6月28日

つぶやき 4月14日〜6月7日

「保守」と「保守主義」の相違 6月5日

今は昔 5月28日

もはや終末を迎えているのか 5月22日

憲法第1条は国民主権か 5月15日

憲法無効論との哲学問答 5月12日

渡部昇一「大道無門」にゲスト出演

帝国憲法との連続性を否定したら右も左も八月革命説 5月3日

つぶやき 4月1日〜13日

つぶやきをまとめる 4月2日

皇統を危める状況論と近代合理主義 3月31日

女性宮家創設は皇位継承と切り離せない
        〜日本会議国会議員懇談会で講演 3月16日

女性宮創設のヒアリングについて 3月1日

シンポジウム護るべき日本文化とは何か【動画】 2月21日

戦後日本の夜明け 2月17日

憲法解釈は男系に定まる 2月10日

旧宮家子孫は旧皇族である
   〜『SAPIO』(2/22)「皇統の男系固執は不可能だった!」についての論考 2月9日

皇室の伝統を守り抜け
         〜竹田恒泰氏との鼎談記事(『Voice』3月号) 2月8日

古代が息づく国、日本 1月27日

帝国憲法の精神 1月24日

保守主義と自由 1月10日

高森明勅氏の女系論を批判する 1月7日

逆効果のお手本 1月6日

平成23年

東京新聞の社説はいい加減すぎる 12月31日

悠仁殿下の皇位継承に反対する朝敵
      〜『WiLL』2月号「1日も早く女性宮家創設を!」に対する論考 12月28日

サンタクロースは実在するのか 12月20日

女性宮家創設論に隠されたもの 12月19日

皇室を語る弁え 12月7日

東京竹田研究会で講演します 12月6日

『正論』で所教授を批判 11月30日

維新が持つ意味とは 11月29日

女性宮家について 11月26日

信念ある政治家をつくる選挙制度へ 11月14日

永続の叡智は伝統にあり 11月4日

21世紀は“本物の力”の時代 11月1日

人間に未来の正統性など判断できない 10月29日

別冊正論16号
       〜わが子に語りたい知られざる日本人の物語 10月20日

豊葦原の瑞穂の国 10月18日

日本再生の鍵は日本人の心
        〜不合理を許容する心を取り戻せ 10月6日

左翼のモグラ叩き 9月12日

必要なのは絶妙な経済政策 9月9日

歴史・伝統から発見するということ 9月8日

猛威をふるう二段階革命論 9月6日

日本における真のサイレントマジョリティーとは 8月31日

『WiLL』(10月号)本家ゴーマニズム宣言
        〜子供に天皇とは何かを語れるか?〜についての論評 8月27日

日本人としてのわきまえ 8月23日

守るべき国家の基軸 8月18日

誰も書かなかった「反日」地方紙の正体(産経新聞出版)〜を読む

伏見宮は特別な宮家だった 8月11日

人間はしつこい 8月10日

今も古代が生きている日本 8月8日

洗脳工作に勝利せよ 7月31日

行動する保守 7月17日

碩学から教えをいただく 7月12日

チャンネル桜に出演 7月2日

『WiLL』(8月号)本家ゴーマニズム宣言
      〜「科学的証明」に嵌ったY染色体教祖〜についての論評 6月28日

まさに蟻の一穴 6月23日

旧宮家は正統なる天皇の血筋 6月21日

すり替えの達人 6月12日

これは新しいギャグなのか 6月10日

女系論は難癖だけ 6月7日

かわいそうなよしのりさん 6月4日

天皇の国事行為に基づく内閣の解散権 6月3日

保守とは何か〜大どんでん返し 6月1日

プロパガンダの考察〜その4  5月30日

プロパガンダの考察〜その3  5月29日

プロパガンダの考察〜その2  5月28日

プロパガンダの考察〜その1  5月26日

馬鹿とプロパガンダ  5月24日

信仰と尊敬の相違〜その3   5月22日

信仰と尊敬の相違〜その2   5月20日

信仰と尊敬の相違〜その1   5月18日

パチンコは社会の底辺に巣くう害悪

意地悪な指摘

『WiLL』(5月号)本家ゴーマニズム宣言
           〜八木さまのY談〜についての論評

議論は個人の人格まで到達する恐ろしいもの 

先祖返り

議論と口論のちがい

友達の友達が・・・





もどる