掲示板過去ログ    n122-141 前のページ 次のページ

頚椎の軟骨 投稿者:チカ 投稿日:2001/08/15(Wed) 06:47 No.122 
先生、初めまして。質問させて下さい。
この間、矯正歯科に行って、
レントゲンで横から頭蓋骨を取ったのですが、
頚椎の上の辺りに不必要な?軟骨があると言われました。
ヘルニアとかではないらしいです。 
殆どの人がないそうで、あると健康上あまり良くないとは 
聞いたんですが、 あれは何て言う骨なんですか?
(緊張して聞きそびれてしまいました、、)
その先生曰く、スプリントをすれば
自然と消えていく場合もあるが消えない場合もあるとの事。
スプリントをしただけで骨の形や存在などに影響があるとは
初めて聞いたのでビックリしてしまいましたが本当なのでしょうか?
仮にとれない場合、外科的な手術でとれるものなんでしょうか?
それとも整体などで治るものなんでしょうか? 
宜しく御願いします。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 頚椎の軟骨 Y.Mimura - 2001/08/20(Mon) 07:31 No.130 


はじめまして、私の場合矯正専門医ではないため、そのような患者さんを診たことはありません。したがってコメントは難しいのですが、正しい機能を与えれば形態は改善することはありえます。お盆休みで留守をしていましたので、返事が遅れました。申し訳ありません。

 



ご無沙汰してます 投稿者:KAZU 投稿日:2001/08/16(Thu) 21:56 No.124 
ご無沙汰してます。
KAZUです。

まずは以前いろいろなコメントをいただきました三村先生に
再度お礼申し上げます。

見ないうちに多くの掲示がされているのでびっくりしました。
掲示板の趣旨とはことなるかもしれませんが
下記に個人的なことをここに記述します。

<顎関節症までの簡単な経緯>
10前 ある歯科医に奥歯の治療=>あごのずれを意識(痛みなし)
3−4年前 食事中にあごのいたみ
2年前  心配になり、大阪のある開業医M医院へ
しかし、1年半通うが改善なし

そこで大学病院へ
ただし、歯の根の治療も併発してしまって今は開業医との両ほうに通院

M医院の対応の悪さにK医院へ変更=>若干改善がみられる。


<個人的な見解>

自分のことを客観的に見るとかなり、遠回りしている気がします。
歯医者さんでも技術はほとんど同じでないことがわかります。
転勤の関係でいろいろかかりましたが、どこまでそのお医者さんを
信用できるか見極めが非常に難しいですね。
難しいと長くかかることを意識してもう少しこの病院で、
と思ってしましますが、いい時と悪いときがありますね。
たまたまですが、私の場合治療が長引くと変わって正解だったようです。ただし、これは私の場合ですので、皆さんに該当するかはわかりません。ただ、対応の悪いところは大体これに当てはまりますね。


<私の体験談>
私の場合、対応が悪かったケースとは8月に顔面が半分かなりはれるくらい歯茎がはれて痛くて仕方がない状態で、係り付けの病院に日曜日から留守電に電話していたのに、M医院は月曜日の16:30にしか見ることができませんといわれました。月曜朝の9:00に電話してその回答でした。そのときに病院を変える決心をしました。
(決心とはちょっとオーバーでしょうか。でも患者が病院を変えるのは勇気要りませんか?)
ここには1年半お世話になりました。

つい最近の話です。

(係り付けの・・・が)大学病院の紹介状を書くときは日に3回も先方(病院)から私の自宅へ電話がありました。このちがいは何だろうと思いました。

要は対応が一番大事だと感じました。
つまり、患者が一大事のときに、「すぐにみれるかわからないけどとにかく来て」といわないところは、その先もあやしいですね。
勝手な見解ですので、あくまでひとつの情報です。

で、結局別の病院ですぐ見てもらえました!

参考まで。
みなさんもお大事に!みんながスムーズに治るのを切に願います。

ps:今度の病院がどうかは定かではないですが。なぜこんなに病院があるのに差が出るのだろうか

<三村先生へのご質問>
このような質問を先生にするのはよいのかわかりませんが、
あえてお聞きしたいことがあります。実は顎関節症を直すために
歯をいじったのですが、根の治療が必要だといわれました。
口腔外科の先生と一般歯科の先生では専門が違うのでしょうか?
何がお聞きしたいのかというと、外科を専門医されている先生では
一般歯科の領域は不得手なのか私たちは素人でわかりません。
当然先生により、経験豊富で、よく勉強されているかは別だと思いますが、ある病院で口腔外科は外科専門と考えたほうがいいよとアドバイスいただきました。差し支えない程度でコメント願います。要は患者は症状により病院を選択する必要があるのか、私自身がわからないでいます。
よろしくお願いします。


--------------------------------------------------------------------------------

Re: ご無沙汰してます Y.Mimura - 2001/08/20(Mon) 07:32 No.131 


一般に大病院の口腔外科の先生は、大学の口腔外科から派遣されている先生が多いようです。医学部の口腔外科などでは、歯科全般何でもやっているようですが、やはり専門外のことについては造詣が深いとはいえないようです。そのため、根管治療はやらない口腔外科もあります。一般歯科についても技術の差があるのは事実ですし、難しいのですが、信頼の置けるホームドクターにかかって必要なときに病院を紹介してもらうのがいいのではないでしょうか。

 


こどもの顎関節症 投稿者:ゆりか 投稿日:2001/08/16(Thu) 23:07 No.125 
先生のホームページを読ませていただき、いろいろなことがわかりました。娘(8才、歯のはえはじめがはやく、すべて永久歯になっています。)のことで、相談したいことがあります。半年ほど前から、顎がかくかくする、歌を歌った時にかくっとなった、などと申しておりました。先月、かかりつけの小児歯科の定期検診の際、相談しましたが、上を向いて寝る、片方ばかりで噛まないとの指導を受け、様子をみるようにいわれました。先生のホームページもみて、ガム療法もやってみています。しかし、相変わらずかくかくする感じがあり、氷を噛んだ時に痛みもでました。2学期から合唱部に入部を希望しており、大きく口をあけた拍子にどうかならないかと心配です。一度きちんと口腔外科でみてもらったほうがよいでしょうか。よろしくお願い致します。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: こどもの顎関節症 Y.Mimura - 2001/08/20(Mon) 07:33 No.132
 


8歳であればどのくらい生活指導に従って習慣を直せるかがポイントになるでしょうが、8歳の顎関節症というのは非常に稀なので口腔外科でもうまく治せるかわかりません。この年齢では顎関節の状態は明確な関節になっているとはいえず、お皿のような状態です。ですからまずこの状態で疑われるのは寝相(横寝やうつ伏せ寝)、片噛みでかかりつけの先生のご指導は正しいと思います。まず、それに加えて口呼吸の改善をしっかりやれば改善していくと思われます。また、その小児歯科の先生と話し合われればいいと思いますが、舌癖がないかどうか調べてみてもらってください。そのトレーニングが必要かもしれません。 

 



がんばります! 投稿者:ふぇーん 投稿日:2001/08/18(Sat) 04:43 No.127 
顔の歪みの治療でMimura先生に紹介いただいたので、西原克成先生のところに指導をしていただきに行って来ました。とても親切にいろいろ指導をしていただきました!早く良くなるように頑張ります♪ありがとうございました。 





顎骨の変形に気づいたですが 投稿者:不安 投稿日:2001/08/19(Sun) 18:38 No.128 
最近ふと鏡を見ていて気づいたのですが、
口の中、、、顎の内側、歯茎に近い部分の骨の形が左右違ってるんです。
左側のほうだけに、少し突起してる部分があります。
こういう左右非対称な変形ってそんな珍しいことではないのでしょうか?
ひょっとして骨肉腫とか恐い病気では、、、なんて少し恐くなっています。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 顎骨の変形に気づいたですが Y.Mimura - 2001/08/20(Mon) 07:34 No.133 


多分かみ合わせの左右差からくる骨隆起でしょう。かみ合わせのストレスに体が反応して骨が分厚くなってストレスに負けないようにしているのです。歯並びが悪い場合に起こることが多いのですが、かみ合わせが良くなれば消失することもあるようです。 




悩んでいます。 投稿者:晴子 投稿日:2001/08/20(Mon) 22:12 No.134 
はじめまして。晴子といいます。
私は顎関節症(開口音と筋肉の痛み)で口腔外科に通院しています。
先日、顎のレントゲンを取り、今日診察を受けたのですが、
顎の痛みが引いたら、親知らずを抜きましょうという事になりました。
私の親知らずは4本全部、まだ歯茎の中にあります。
以前かかっていた歯科医院では「生えて来てから抜きましょう」
というお話でしたので、それを伝えた所「もう生えてこないから」
と、口腔外科の先生はおっしゃいました。
曲がって生えている訳ではなく、痛みもありません。
かみ合わせもそれほど問題はないそうなのです。
Mimura先生の、抜いた方がいいという説明はとてもよく分かりました。
ですが、その口腔外科の先生に親知らずを抜く理由を聞ける
雰囲気ではなく結局聞けませんでした…。
「抜くといえば抜く!」という感じでしたので…。
私は、噛みあわせ等に問題がなければ抜かなくてもいいのでは?と、
すごく素人考えで思ってしまいます。
Mimura先生、この場合でもすぐに抜いた方がいいのでしょうか?
長々とすみません。よろしければアドバイス宜しくお願いします。



--------------------------------------------------------------------------------

Re: 悩んでいます。 Y.Mimura - 2001/08/21(Tue) 23:25 No.135 


あなたの年齢が何歳なのかも分からないので、はっきりしたことはいえませんが、親知らずの場合、まっすぐ生えてくるような状態でも萌出力が弱くて生えないとかいうことがあります。また、親知らずの生える場所がないため、前の方に力を掛けていって今の歯並びを乱す危険があるのかもしれません。いずれにしても先生によく聞いてみて納得のうえでされることをお勧めします。 





ずーっと前のなぞ 投稿者:なっきー 投稿日:2001/08/30(Thu) 01:12 No.136 
私は今20歳なのですが、小学校6年生の時あごが痛くて大きく口を開けられないという症状に見舞われました。風邪を引いて行った小児科の先生に聞いたら、確か「顎関節炎」と言われましたが、何の治療もせずにいました。しばらく痛かったのですが半年経つか経たないうちに、痛くはなくなりました。しかし、その時から口を開けるとあごがガクガクいうようになりました。なぜ痛くなくなったのかもわからないのですが、出っ歯なので近く歯の矯正を始めます。矯正をするにあたって問題ないですよね? 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ずーっと前のなぞ Y.Mimura - 2001/08/31(Fri) 18:32 No.137 



出っ歯(上顎前突)の場合、かみ合わせのために下顎が後ろに行き過ぎて顎関節が押しやられ、クリックというカクカクいうことがあります。多くは矯正によって治りますが、寝相片噛み口呼吸の習慣についてはよくチェックした改善してください。 



親知らず抜歯後の神経麻痺 投稿者:とくこ 投稿日:2001/09/08(Sat) 00:17 No.138 
1年8ヶ月前左下親知らずを総合病院口腔外科において抜歯した時より
舌左半分と左下奥歯の歯茎内側に強いしびれと麻痺感覚、味覚を感じない、舌左半分が焼けるように熱くヒリヒリしてたまらない。
9ヶ月様子をみたがよくならないので他の大学病院麻酔科で星状神経節
ブロック注射を継続して治療したが改善なく、今は治療していませんが
麻痺感やヒリヒリ不快な症状が強く非常にストレスになっております。
精神を病んでいます。気にならないような対処はありませんか? 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 親知らず抜歯後の神経麻痺 Y.Mimura - 2001/09/10(Mon) 00:27 No.139 


多分舌神経の損傷からきていると思われます。気にならないような対処法については分かりませんが、もし受診可能なら、和歌山医大の口腔外科の藤田教授に診ていただいたらいかがでしょうか。舌神経の損傷について治す手術などを手がけられているこの分野での第一人者です。日常生活ではビタミンBの複合剤を服用されることでしょうか。あまり効果的なアドバイスにはならないかもしれませんが・・・ 

このままだと・・・・・・・ 投稿者:チコ 投稿日:2001/09/10(Mon) 17:03 No.140 
私は中学の時にふとしたことから口を開けると、顎関節がなるようになり、7年前に、口腔外科に行ってマウスピウス見たいのを作り、口に入れていましたが、途中でやめてしまいました。その後は関節は鳴ったまま15年位たってしまったのですが、治す事は可能でしょうか?このまま歳を重ねて行っても大丈夫か?この先口が開かなくなったりと思うと、ちゃんとなおしておいたほうが、とも思いますが、何処の病院にいっていいのか分からないのですが。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: このままだと・・・・・・・ Y.Mimura - 2001/09/10(Mon) 21:42 No.141 


基本的には口腔外科でしょうが、開業医の中にも顎関節症について素晴らしい先生もおられますので一概には言えません。関節のなるクリックは望ましいものではありませんが、咬み合わせ自体の位置関係から起こることもあり、根本的に治すには矯正や奥歯の補綴(被せなど)が必要になることもあります。ただ、寝相・片噛み・口呼吸の習慣には注意が必要です。その習慣を治すことで、顎関節症状も治ることがあります。



前のページ 次のページ