掲示板過去ログ    n1561-1597 indexへ 前のページ 次のページ

 

矯正中の転院 投稿者:アードレー 投稿日:2006/02/17(Fri) 00:54 No.1561

はじめまして。よろしくお願いします。
ただいま歯列矯正中なのですが、どうも医師との相性が悪く
歯並びも納得いくような方向に動かしてくれないので転院を考えております。
すでに100万円くらい支払いをすませているのですが、
転院をした場合、(転院先にもよると思いますが)転院先でまた新たに100万円くらい払わなければならないものなのでしょうか? 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 矯正中の転院 Y.Mimura - 2006/02/17(Fri) 01:23 No.1563 

難しい問題ですね。例えばあなたが転居のためその医院に通えなくなって、他の医院で治療を受けることになった場合前医の治療のステージによっては返金を受けられる場合があります。そして治療を引き継いだ後医もある程度治療費を減額して治療を行うという慣例はあります。ただあなたの場合、今の治療に満足が行かないのでということですので、まず現在の先生に不満である旨を話されてはいかがでしょうか。他医に変わられるにしても、喧嘩別れでは現在の資料もそのままになって、また最初からやらなくてはならなくなる場合があります。また引き継ぐ先生は現在の先生より技量の高い先生でなければ治療は難しいでしょう。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 矯正中の転院 アードレー - 2006/02/18(Sat) 15:05 No.1567 

ありがとうございました。
面倒くさいので訴える気もないのに、こうして欲しいという要望を言うと
その度に、やたらと警戒されて喧嘩腰な対応をされてしまうので
もう駄目だなぁとあきらめてるんです。
やはりまた一からやり直しということになりそうですね。
技量の高い先生だと思って、我慢してかかってはいたのですが、
今思うと矯正なんかやらなければ良かったです、、、トホホ 





(1564削除)



神経を抜いた歯の膿 投稿者:まみ 投稿日:2006/02/19(Sun) 23:30 No.1571

はじめまして。7才男児についての質問です
昨年夏、右上前から3番目と4番目の間の虫歯治療をしました。進行していたので、神経を抜いて治療し詰めていますが、先日その歯茎に直径5ミリくらいの膿の袋ができました。
袋を切開して膿を出し消毒しましたが、すぐにまた袋が膨らんできました。
担当の歯科医には、神経を抜いた歯は膿がたまりやすいので、永久歯が生えるまでその都度切開して消毒するか、永久歯が生えるにはまだ数年あるが、乳歯を抜いてしまうかになると言われました。
膿の袋が自然に破れて自然治癒するというようなことは、ないのでしょうか。
乳歯を抜くと、永久歯が生えるまでは歯抜けの状態ですが、永久歯や歯並びへの影響はないのでしょうか。
どうかおしえてください。よろしくお願いします。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 神経を抜いた歯の膿 Y.Mimura - 2006/02/20(Mon) 00:59 No.1573 

どちらの歯が原因かということはありますが、乳歯の根が吸収されている状態がどの程度かで、方針は変わってくるでしょう。根が充分あればもう一度根の治療をしてやれば膿の袋は納まる可能性はあります。あとは交換時期がどの程度かという問題かもしれません。交換までの期間が短く、抜歯してすぐ永久歯が出るのならいいのですが、時間がかかるなら、抜歯はお勧めできません。膿の袋が出来るのは、根の中にばい菌の繁殖する部分が出来ている為です。あと数年交換まであるのなら乳歯の根管治療もありえると思います。現在の先生と相談されてはいかがでしょうか。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 神経を抜いた歯の膿 まみ - 2006/02/20(Mon) 07:32 No.1574 

迅速なご回答、ありがとうございます。
もう一度相談してみます。 






歯に使う金属について 投稿者:ミニトモ 投稿日:2006/02/20(Mon) 16:22 No.1575

今、奥歯の治療中でクラウンをかぶせる事になりそうです。
アレルギー体質ということもありますが、
上下の歯が別々の金属でも大丈夫なのか心配です。

私自身、なかなか相性の合う歯医者さんがいなくて、
歯科医院を転々と変える傾向があるのですが
歯科医院によって使う金属の質は異なるのでしょうか?

異なる性質の金属を使うと噛み合わるたびに電気が発生して、体に良くないということを聞いたことがあるのですが真偽の方はどうなのでしょうか? 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 歯に使う金属について Y.Mimura - 2006/02/21(Tue) 00:02 No.1576 

保険診療であれば、ほとんどJIS規格の金銀パラジウム合金が使われるはずですが、自費診療であれば金属のバリエーションはいろいろあるでしょう。金属の種類があまりにも違えば電位差からガルバニ電流というものが流れることがあります。またあなたに金属アレルギーの心配があれば、皮膚科でパッチテストを受けられてはいかがでしょうか。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 歯に使う金属について ミニトモ - 2006/02/22(Wed) 00:42 No.1581 

保険の範囲内の治療であれば、心配なさそうですね。
少し安心しました。
パッチテストに関しては、テストによって感作される恐れがあるので
やらないほうがいいみたいなことを言われたことがあるので考えてみます。
ありがとうございました。 





法令線 投稿者:みゅうみゅう 投稿日:2006/02/21(Tue) 17:29 No.1577 

こんばんは。
今、矯正中で上顎拡大している最中なのですが
なんだか口元のシワ(法令線)が目立ってきて
横に間延びしたようになって、口元がモッコリして
顔貌が悪くなってしまったような気がします。

/ \(これが…) → /  \ (こんな結果に…)

上顎を拡大すると法令線に影響がでてしまうものなのでしょうか?
抜歯で矯正すると口元が寂しくなるから拡大した方がいいと言われ
やったのですが、いまいち納得のいかない結果になってしまっています。
こちらから医師に要望をだせば、また引っ込めてくださるものでしょうか? 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 法令線 Y.Mimura - 2006/02/23(Thu) 01:28 No.1584 

ちょっと想像がつかないのですが、横方向に拡大して、更に前方にも拡大されているのでしょうか?それで口元のしわが目立つというのが分かりにくいですね。拡げられればしわが目立ちにくくなると思われますが、口輪筋の力が弱いのでしょうか?
ただ現在が拡大のみのステージであれば、拡大後スペースが出来れば、その分を引っ込めることが出来るでしょう。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 法令線 みゅうみゅう - 2006/02/24(Fri) 14:28 No.1588 

お返事ありがとうございます。
出っ歯な前歯に沿ったラインで側方拡大したみたいで
いわゆるゴリラみたいになってしまいました。
以前、口輪筋測定器で測ったことあるのですが、標準くらいでした。
法令線というのは、口を引っ込めると出やすいものなんですか?
皮が余るからかな、、、
パタカラという口輪筋を鍛える訓練をすれば法令線は消えるのでしょうか。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 法令線 Y.Mimura - 2006/02/26(Sun) 23:46 No.1597 

>パタカラという口輪筋を鍛える訓練をすれば法令線は消えるのでしょうか。
筋肉の力はつきますが、法令線については分かりません。ただ矯正治療において、口輪筋の力と鼻呼吸の誘導は非常に重要な要素です。まだ治療途中なので仕上がりの予測などについて現在の先生に相談されればいかがでしょうか。 




indexへ 前のページ 次のページ