掲示板過去ログ    n262-283 indexへ 前のページ 次のページ

質問 投稿者:噛みあわせ悪男 投稿日:2001/12/31(Mon) 00:33 No.262
 
顎の筋肉がよわいから噛み合わせが悪くなるってことありますか?自分はデジカメで写真を撮ってみたら顔の右半分が左にくらべてけっこう細いことがわかったので、右顔が細い→右顎の筋肉が弱い→下顎が左に引っ張られている→噛みあわせが悪い→右顎を鍛えれば噛みあわせが良くなるはず!って勝手に結論づけたのですが素人判断で右を鍛えるというのはちょっと怖いので、正解を教えてください。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 質問 Y.Mimura - 2002/01/03(Thu) 08:21 No.265 

噛み癖で咬み合わせのバランスが崩れることはありえます。診ていないので、なんともいえませんが、寝相・片噛み・口呼吸や頬杖などの生活習慣を治せばある程度の改善は得られるでしょう。ただそれだけでは治らない場合もあるので、一度西原先生かアート研究会の先生にでも診てもらってください。 



困ってます。 投稿者:優 投稿日:2001/12/31(Mon) 14:08 No.263 

こんにちは。17歳です。
私は今年の夏に右の上の第一大臼歯の虫歯の治療をしました。矯正をしていたのでそのせいだといわれました。矯正をしている時からそちら側では痛くてあまりよく噛めなかったので何度か相談していて、矯正の針金がとれてから、、、と言われていたので普通にしている分には痛くないのでそれまで我慢していました。しかし、思っていたよりも虫歯は深くて神経ギリギリで、神経も少し見えていたようです。詰め物をして金をかぶせて、治療は終わりました。でもどうもそちら側がしみたりするので、もう一度歯医者に行きました。そうしたら、中で親知らずが押しているので体調が悪くなると痛むのだろう、と言われました。それ以来怖くてそちら側で噛めないので、片方噛みでした。でも、このサイトを見てそれがいけないものだとわかり、治したいと思い、数日は両方で噛むようにしているのですが、痛みはないのですが熱いものなどを食べるとしみます。しょうがないことなのでしょうか?でもまだ怖いです。どうしたらよいのでしょうか。ガム療法でしょうか?おしえて下さい。
もう一つ教えて欲しいのですが、今、論文を書いています。(その関係でこのサイトに来たのですが。)どうして口呼吸はいけないのか、よく理解できませんでした。申し訳ありませんが、それも教えて下さい。お願いします。
長々と失礼しました。  

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 困ってます。 Y.Mimura - 2002/01/03(Thu) 08:54 No.266 

虫歯の処置ですが、熱いものを食べて痛むのは歯の神経の炎症が進んで元に戻るのが難しくなっているサインです。咬み合わせが高いということがなければ、第一大臼歯の神経を取らなければならないかもしれません。しみるのは前回の処置された歯の疑いがあります。親知らずについては抜歯が必要かもしれません。口呼吸の害については、HPで書いている通りなのですが、詳しく知りたいのであれば西原先生の著書を読んでみてください。最新刊の『アレルギー体質は"口呼吸"が原因だった』(青春出版社)あたりを読めばわかるでしょう。 




書き忘れました。 投稿者:優 投稿日:2001/12/31(Mon) 14:10 No.264 
親知らずが押しているのは、下側で、しみるのもその辺り一帯がなるようなので、どこがしみるのかもよくわかりません。。。 



矯正したほうがいいいですか? 投稿者:こず 投稿日:2002/01/09(Wed) 03:43 No.267 

初めまして。二十歳です。
私は、8年前に二年間程矯正をしていました。特に歯並びが悪いというわけではなかったのですが、母の勧めで始めました。私は全体的にわずかに出っ歯なのですが、この時は出っ歯は治さず、歯の生え変わりに合わせて上下の前歯をきれいなアーチ型に整えるための矯正でした。しかし、この間に、ジャングルジムから落ちた時の衝撃で下の前歯の真中の一本が根元から内側に傾いてしまうという事故に遭いました。この直後、歯科医はこの傾いた歯を指で押し出し元の位置に戻して、その後も矯正を続けました。それから4・5年は特に問題も無かったのですが、ここ3・4年で徐々にこの一本だけ内側に入りだして、今では目に見えて分かるほどです。それと同時に下の他の前歯は逆に前に出てきました。また、この一本が、真冬の風にしみたり、年に数回、夜中にしくしく痛んだりします。しかし、特に歯科へも行かずにいました。
今日、3年ぶりに歯科へ検診に行ったところ、下の歯の両奥に親知らずが横向きにあることが分かり、これらの圧力によって下の歯が大変窮屈な状態であったことを知りました。下前歯の変化もこれが理由だそうです。親知らずは抜くことになりましたが、ゆがんでしまった下前歯を治すには矯正がいいと言われました。今の噛み合わせはあまりいい状態ではないそうです。一本だけ奥に傾いた歯に舌が当たるので、それも気になっています。
しかし、全体的な多少の突出感を除けば、私の歯並びは(特に上の歯は)普通なので、歯並びがやや悪くても平然としている人を見ると、私に矯正の必要性があるのか分かりません。ただ、この傾いた一本は事故による後遺症だと思われるので、積極的に治療するべきなのでしょうか。矯正する場合は、上下の抜歯をして行うそうです。この一本がこれからどうなるかを考えると、今矯正をしてもその後また内側に傾くのではないかと思い、悩んでいます。また今の歯並びも見た目は普通なのに、この上に矯正をすると、美容整形と同じ類にお金を使うようで、何だか申し訳ない気持ちもあります。何かいいアドバイスを頂けたら幸いです。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 矯正したほうがいいいですか? Y.Mimura - 2002/01/12(Sat) 12:26 No.269 

まず咬み合わせが深くなっていませんか?全体が咬み合わせのために上顎に押しやられ低くなっていったことも関係しているかもしれません。もちろん親知らずも原因の一つでしょう。ぶつけた前歯の件ですが歯が動いていくのであれば、根が骨に癒着していることは無いようなので、歯の神経が正常な活動をしているかどうかにかかっていると思います。しみるということで少し炎症があるようですね。その歯に反応があれば問題ないでしょうが、変色があればその歯については神経が死んでいる場合もあるでしょう。その場合でも矯正することについては問題は無いと思われます。あくまでこの文面からの想像なので診てみないとなんともいえない部分があるのは否定できません。矯正の必要性について、奥に内側に傾いた歯があるようですが、そこから不定愁訴が起こることもあります。それらの問題を治すという観点からは、美容整形の面は無いと思います。 



悩んでいます。 投稿者:しま 投稿日:2002/01/12(Sat) 00:18 No.268 

初めまして、24歳です。
私は高校生の時に、学校の健康診断で「顎関節症」の疑いがあるのでかかりつけの歯医者で見てもらうようにと言われました。歯医者さんに言うと「口が空かなくなったら手術で治すしかない」と言われ、そのままにしていました。ちなみに当時は大きく口を空けると両顎がカクカク音がするくらいでした。
その後、2ヶ月前から左奥歯の神経の治療が始まり、右で噛むようになりました。それが原因だと思うのですが、最近右顎が下がったようです。口を閉じて笑うと左の口端だけが上にあがる感じで、唇の高さが左右でかなり違います。前は気にならなかった右の八重歯も、笑うと唇から飛び出す感じです。そして、左の顎だけが以前より頻繁にカクカク音がするようになり、右で硬い物を食べるとたまに痛みます。(ほんの少しの痛みですが)もともと右の八重歯意外は整ってた上の歯も、以前より乱食い歯のようになったように思えます。噛み合わせも歯半分くらいずれているようです。
これらの症状を改善できる方法がありますでしょうか?
長々と申し訳ありませんが、アドバイスお願い致します。


--------------------------------------------------------------------------------

Re: 悩んでいます。 Y.Mimura - 2002/01/13(Sun) 20:26 No.271 

成人で咬み合わせのずれがあるのですね。基本的にはガム療法を行ってみてください。私のページのガム療法の注意をよく読み、姿勢やかむ位置に注意して行うことが大切です。生活習慣で左右差を無くし、寝相や口呼吸を治せば、あとは矯正治療でしょうか。 



ガム療法するにあたって 投稿者:YOKO 投稿日:2002/01/12(Sat) 14:27 No.270 

始めまして。北海道に住んでいます。
ガム療法をしたいのですが、自分の片噛がどちらか分かりません。
15年前から顎関節症になり、その後虫歯等で片噛癖は何度か変わり、今は平均的に噛んでると思います。
西原先生のHPも見ましたが、片噛による顔の歪みも、自分には当てはまらないようです・・・(理解力が無いのかもしれませんが)
私の場合は、下顎が左側にスライドしています。
どちらかが上がっている訳ではなく並行です。よって左のエラが出ています。
顎は両方鳴りますが、左側が良く鳴ります。
片噛の見分け方法がありましたら、アドバイスお願い致します。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ガム療法するにあたって Y.Mimura - 2002/01/13(Sun) 20:32 No.272 

必ずしも顔のラインが大きく崩れているとは限りません。ただ、噛み癖について、何かガムでもいいですが口に入れたとき多分意識しなければどちらかの歯列にそれをもっていくはずです。それで調べればいいでしょう。また上下のあごの位置関係は必ずしも歯が噛みあう位置ではなく、姿勢を正して咬み合わせが楽な位置なので、必ずしも歯が当たるとは限りません。 


顎関節症 投稿者:スカイライン 投稿日:2002/01/14(Mon) 23:07 No.273 

28歳 男性です。15歳位の時から右顎から音がするようになって、その3年後位後から、全閉時少し顎を少し前へずらさないと開かなくなりました。しかし日常生活に支障がないためそのままにしていました。今から3年ほど前、働くようになったころから顎が突っ張った感じがしだして左側も音がしだして顎を全閉にするのに自分で後ろにずらして閉めて、前にずらして開けるようになっています。痛みはありません。大学病院に定期的に通院してスプリント療法を3年ほどおこなっていますが症状の軽減はあっても治ってはいません。このままの治療でいいのか教えてください。虫歯の治療も顎の事を考えると心配です。ちなみにものすごい猫背です。片噛はないと自分では思います。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 顎関節症 Y.Mimura - 2002/01/19(Sat) 20:36 No.275 

まず、姿勢がこのまま猫背であれば、咬み合わせも狂っていきますので問題でしょう。寝相もまっすぐ仰向けに眠れますか?猫背の状態のままスプリント療法をやっても、根本的な解決にはならないと思います。姿勢を矯正することで咬み合わせもかなり変わってくることと思いますが、良い姿勢に見合った咬み合わせを作っていかないと、解決しないでしょう。実際に診ていないので、これ以上のことは言えませんが… 




今のうちに口呼吸を防ぐには? 投稿者:Yumi 投稿日:2002/01/17(Thu) 15:46 No.274 

はじめまして。
現在9ヶ月の乳児の母です。

多分、3ヶ月の頃からだと思うのですが遊んでいる時などによく口が少し開いている状態になっています。
寝ている時も体は上を向いていますが、顔が横を向いていて、口が開いていることがあります。

食べ物は完全母乳にしたかったのですが、できず、現在ミルクと混合で与えています。
私が受け口で矯正の経験があり、幼い時から口呼吸をしてしまいます。気をつけているのですが特に睡眠時はすぐに口呼吸です。

子供もこうなってはいけないと思い、4ヶ月ぐらいにおしゃぶりを与えてみたのですが、嫌ってしませんでした。今回こちらのHPを読んで再度挑戦してみましたが、まるで虐待を受けているかのように泣くのであきらめました。

何か他に口呼吸を防ぐ良い方法はないでしょうか? 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 今のうちに口呼吸を防ぐには? Y.Mimura - 2002/01/22(Tue) 21:26 No.276 

9ヶ月のお子さんであれば、おしゃぶりを眠っているときにつけることはできないでしょうか。何回かチャレンジすればできるかもしれません。味が嫌いな場合もあるでしょうし、水洗いを良くして少し味をつけてやることもいいかもしれません。また嚥下(飲み込み)がうまくいっていない場合No.211で書いたような舌小帯強直症の疑いもあります。舌の動きが極端に悪い場合そのことも可能性があります。お母さんの口呼吸については、鼻が通るのであれば口にテープを張ってみてください。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 今のうちに口呼吸を防ぐには? Yumi - 2002/01/28(Mon) 11:06 No.283 

お返事ありがとうございました。

お返事を頂いてから、再度チャレンジをしてみました。
哺乳瓶がヌークだったので、おしゃぶりもヌークで試していたのですが前メールの状態だったのでピジョンで再度様子をうかがいながらくわえさせていたら
入れ始めは嫌がりますがなんとかしばらくの間つけておく事が出来るようになったみたいです!!(●^o^●)
まだ、目を離すとトって手に持って遊んだりしていますが
一緒に遊んでやっていたりするとその間はくわえているので
徐々に時間をのばしていこうと思います。

「これで鼻呼吸が身についてくれたらと」願っています。
また、何かありましたらよろしくお願いします。m(__)m 



歯科矯正 投稿者:かよりん 投稿日:2002/01/24(Thu) 18:47 No.277 

はじめてメールします。27歳の女性です。
私は歯並びが悪く上前歯がやや突出しており、笑うと歯肉が見えます
先日とある矯正歯科に床矯正相談にいったところ、年齢的に時間も
費用もかかるので、一番手っ取り早い方法は前歯2本だけ削り、
セラミックをかぶせたほうがある程度見栄えは良くなるし、費用もそんなにかからないといわれました。
床矯正であれば、普通の矯正と異なり、矯正器具が表から見えないので
よいと思ったのですが・・・またしてももっと若い時に矯正について
勉強すればよかったと後悔しているこの頃です。
ところでその歯医者で読んだ本に幼い頃から口を開けている事が多い
と、歯肉が下方向に成長するため、笑うと歯肉が見えるようになり、
口を閉じたときに顎に梅干のようなシワができると書いてあり、衝撃
的でした。確かに私は幼い頃からアレルギー性鼻炎だった為、口呼吸
でした。こういう事をもっと早くに知っていたらもうちょっとステキな
口元になったかなと思っています。
現在27歳ですが、せめて顎の梅干シワが出なくなるように、
今から自分でできる矯正方法はないでしょうか?
一応最近では鼻呼吸を心懸けるように努力はしているのですが・・・。


--------------------------------------------------------------------------------

Re: 歯科矯正 Y.Mimura - 2002/01/25(Fri) 09:34 No.279 

27歳ということでしたら、症矯正ではたぶん対応は難しいと思われます。取り外しのきく症矯正の場合かえって発音の障害などで難しい部分もあります。表からの矯正でもセラミックブラケットなどを使用すればそれほど目立たないし正確にできると思います。私の場合でしたら、3D装置などで内側から拡大して、外側からマルチブラケットでしょうが… 頤部にできる梅干は、上顎前突の口唇閉鎖の難しい方によく見られますが、これは前突を治さなければ改善は難しいと思われます。 





虫歯の治療後・・・ 投稿者:イタタ 投稿日:2002/01/25(Fri) 07:26 No.278 

はじめまして。私は昨年の1月から3月終わりもしくは4月頭にかけて虫歯の治療を行ないました。結果、口腔内に金属が9つ入りました。ですが、ずっと痛みに悩まされています。主に金属が入った部分ですがセラミックの部分も時々傷みます。一箇所高いと感じている銀歯があり、その下の歯が磨り減ってきてる気がします。そういう事ってあるんですか?歯並びも変わってきており、何本かは内側に傾いてきた気がしますし、全体に狭くなってきました。確かに右肩が上がっている感じや顔が傾いていたりしますし、あくびをすると右側の顎が鳴ります。噛み合わせの問題はあるとしても歯が痛むのはなぜですか?一本高いと感じてる銀歯とは別の歯(主に金属部、奥歯)も痛むのですが・・・。その他の症状といえば、顔がむくんでいたり(特に左側、鼻が詰まるのも左側で耳鼻科の診断ではアレルギー性鼻炎でした)呼吸器がひりひりしたり、喉(リンパ?)が痛む。顔の血色が悪く眼の下のクマが強く出てる(痛い時は特に)。体や口からひどい悪臭がするようになりました。勿論以前にそういったことは無く、徐々に症状が出てきました。これはH.Pにも書いてある免疫や神経系からの症状でしょうか? 短期間に金属を9つも入れた影響でしょうか?大変悩んでいます。 もし噛み合わせの治療でマウスピースのような物を入れる場合、高いと感じている銀歯から治したほうがいいですか?その場合削るべきでしょうか?もう前の噛み合わせも感覚としてあやふやなので・・外して最初からやり直すべきでしょうか?
質問が多く申し訳ありませんが、大変悩んでいます。ご指導下さい。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 虫歯の治療後・・・ Y.Mimura - 2002/01/25(Fri) 18:51 No.281 

まず、一度虫歯の処置の状態のチェックからスタートすべきでしょう。以前に処置された先生に相談し、もし納得のいく返事がなければセカンドオピニオンを聞くことも必要かもしれません。この文面からはなんともいえませんが、咬み合わせの問題もさることながら、被せる前の基本的な処置がうまく行っていない場合もあるかもしれません。悪臭については、診ていないのでなんともいえません。虫歯や歯周病、蓄膿などからくることもあります。 



3D装置 投稿者:かよりん 投稿日:2002/01/25(Fri) 15:22 No.280 

早速のご回答ありがとうございました。
ところでおっしゃるような3D装置とセラミックブラケットでの治療
では費用と期間はそれぞれどの位かかるのでしょうか?(まあ実際に
見てみないと何とも言えないかもしれませんが・・・だいたいで)
あと、そのような治療を行っている歯医者もしくは審美歯科?は
広島市内でご存知の所がございますでしょうか?
よろしければ教えて下さい。
宜しくお願い致します。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 3D装置 Y.Mimura - 2002/01/26(Sat) 12:00 No.282 

矯正の費用については、医院によってかなり幅があるといえます。大体はトータルで60万〜100万円ぐらいでしょうが、先生の方針でかなりきめ細かく検査や処置をしてくれることで高くなっているところもあり評価は難しいといわねばなりません。広島市で私の所属するJOSGのグループ先生はいないようです。どうしても非抜歯というのであれば、多少方針は異なりますが、日本非抜歯矯正研究会の先生に診てもらってはいかがでしょうか。URLは http://www.nextortho.org/ となっています。



 indexへ 前のページ 次のページ