顔のゆがみ 投稿者:べビースナック 投稿日:2003/01/23(Thu) 22:43 No.567
ずっと前から気になっていたんですけど、歯並びの悪さで顔がゆがむことはあるのでしょうか?鏡に向かって右側の顔の筋肉の方が力があるみたいで、笑顔をになったりイ〜と口を広げたりすると右上につりあがった状態になります。おかげで写真を撮るときとか笑顔になると本当に変な顔になります。歯並びはかなり悪く、上前歯は正中から少しずれていて、下前歯は1本だけかなり内側に入り込んでいます。顎も左右でずれている気がします。この原因は歯並びのせいなのか気になります。矯正するだけで治るでしょうか?どういう病院に行けばいいでしょうか?費用はどのくらいかかりますか?普段の生活で治すことはできないでしょうか?よい対処法があれば詳しく教えてください!
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 顔のゆがみ Y.Mimura - 2003/01/25(Sat) 10:29 No.569
歯並びの悪さで顔がゆがむというより、生まれてから今までの生活習慣や、力のかかり方によってゆがんだ形の顔が出来上がったというべきでしょう。歯並びにしても、寝相や片噛み、口呼吸や頬杖、舌の癖などによって、今の歯並びが出来上がっていったのですから、変形が顎の骨まで及んでいるような顎変形症の場合、外科矯正も必要なこともありえるかもしれません。顎変形症の場合、歯学部のある大学病院の矯正科か矯正専門医のところで診ていただくのがいいでしょう。費用の点では顎変形症の場合健康保険が適用されますが、手術の場合入院が必要になります。ただ、変形の原因になった、生活習慣や筋肉の使い方のアンバランスは、改善しなければやはり、変形の方向へ向かうことになります。
歯ぎしり 投稿者:もっち 投稿日:2003/01/23(Thu) 23:45 No.568
歯ぎしりを眠っている時にしているようで、歯がすり減ってしまいました。虫歯の治療をしたら顎の具合が悪くなり、口腔外科で相談して歯ぎしりしないように歯のカバーを作りました。しかし、それも眠っている時知らず知らずに外してしまいます。それから五年ますます下の前歯がすり減り、咬みづらくなってしまいました。顎の具合も良くなりません。歯ぎしりをやめるには、すり減った歯を治療するにはどうしたらいいのでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 歯ぎしり Y.Mimura - 2003/01/25(Sat) 21:18 No.570
歯ぎしりについては、ストレスが考えられるのですが、ほとんどの人がしているという結果が出ているようです。原因についてはまだはっきり分かっていないようですが、ストレスの大小で強さが変わってくることはあるようです。またはをすり減らすのは、その歯があることが咬合にとってストレスになっていることもいわれています。あなたの場合、前歯が主に磨り減っているようですが、そこで噛みづらくなっているのであれば前歯の咬み合わせがストレスになっていたのかもしれません。臼歯まで磨り減っているのなら全体を高くすることも考えられるかもしれません。一度歯学部のある大学病院か、咬み合わせの治療に対応している歯科医院で診てもらってください。ただこのような治療にはかなり先生によっての治療方針の差があると思われますので、セカンドオピニオンを聞いてみるのは大切でしょう。多分診なければ分かりません。
顔面のゆがみ 投稿者:べビースナック 投稿日:2003/01/26(Sun) 22:42 No.571
mimuraさんの話しを聞いて病院に行こうと思います。ただ、ガム治療もやってみたいと思います。僕は片噛みのくせあるのでどちらでガムを噛んだらいいでしょうか?筋肉の力が強い右ですか?それとも弱い左ですか?
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 顔面のゆがみ Y.Mimura - 2003/01/27(Mon) 11:11 No.573
私のページのガム療法の項をよく読んで下さい。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop/kenkouhou.html
バランスをとるために行なうので、使っていない弱い方で噛むのは当然です。ただ行なう場合は、書いてある通りに行なわなければ効果は出ません。
顔のゆがみ 投稿者:ユマ 投稿日:2003/01/27(Mon) 00:06 No.572
初めして。僕は20歳のユマと言います。僕もガム治療を試そうと思ってるんですが、どちら側の歯でやっていいのかわかりません。
僕の場合は、右側の頬がつった感じがして、右目が斜めに傾いてます。
この場合は、どちら側でガムを噛んだらいいですか?
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 顔のゆがみ Y.Mimura - 2003/01/27(Mon) 11:16 No.574
No.566を参照してください。よくわからない場合西原先生の『2週間で綺麗になる本』か『アレルギーは口呼吸が原因だった』あたりを読んでみてください。実際に診ていない場合、文面の表現だけでは判断できません。
頭重感 投稿者:りえ 投稿日:2003/01/27(Mon) 13:57 No.575
始めまして。隙間を作るために、歯を4本抜き、矯正を始めました。始めてから、2ヶ月ほどしてから、ひどい右頭部の頭重感、顎、頬の不快感、首のはりに悩まされるようになりました。病院で検査しても、異常なしといわれ、抜歯と矯正を始めたことがこの症状を引き起こしていると考えられるのでしょうか?今までこのようなことはなかったのですが。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 頭重感 Y.Mimura - 2003/01/27(Mon) 20:26 No.576
矯正前のバランスがかなり難しい状況だったのと、抜歯して歯を動かす際に早期接触が起こって筋肉の楽な位置で噛めていないのが原因でしょう。いい場所で噛めるようになっていけば状況はよくなることもあります。現在かかっている矯正の先生とよく相談してみてください。
ガム療法 投稿者:けんずぃ 投稿日:2003/01/31(Fri) 12:04 No.577
ガム療法は、「正しい姿勢で」「ある程度の時間をかけ1日数回」というのがポイントだと思うのですが、1日数回、というのがややネックになっています。ちゃんとできるのは朝と昼だけです。1日2回だけでは少ないでしょうか?家事や仕事をしながら、となると姿勢の点で難しいのです。何かをしながらでもOKというのなら、何回でもできるのですが。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: ガム療法 Y.Mimura - 2003/01/31(Fri) 22:59 No.578
基本的にガム療法は正しい姿勢、鼻呼吸と筋肉のアンバランスの改善です。家事や仕事をしていても姿勢が崩れていなければガム療法は100%とはいえないまでもある程度の効果は出ます。ただ姿勢が崩れた状態が固定してしまうと、バランスが崩れてしまうので意味がなくなります。
心配です 投稿者:かなめ 投稿日:2003/02/03(Mon) 17:13 No.579
はじめまして、私は27才、女性です。10年ほど前、顎の痛みを感じ口が開かなくなり、地元の総合病院の口腔外科に通い、マウスピースによる治療で一時的によくなりました。でも、三年くらい前からまた夜に痛みを感じるようになり、不安になったのでもう一度その病院に行ったのですが、このままにしておいても大丈夫だと念を押されました。しかし、心配性の私の上、虫歯の治療で行った歯科の先生に、矯正を強くすすめられ、顎の筋肉の測定、そして、矯正治療を始めることになりました。矯正治療中は、別の部位の顎が痛くなったりしたのですが、そのまま治療を続行し、もう少しで装置は外れ、マウスピースをつけ、後戻りを防ぎながら何年か通うようになるようです。しかし、最近また顎の痛みを感じ非常に不安になっています。その歯科では筋肉の測定はしましたが、総合病院のように顎のレントゲンはとってないし、もうここまで来たというのもあって、どうしていいのか痛みを感じる度に不安になります。その歯科の先生に何を確認すれば安心なのでしょうか?一度総合病院に行ってみるべきでしょうか?あと、顎関節症は症状が表面化しない限り放っておいても大丈夫なものなのでしょうか??
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 心配です Y.Mimura - 2003/02/09(Sun) 10:41 No.582
筋肉の測定というのは、筋電位を調べる方法と咬み合わせの力の分布を調べる方法があると思われますが、顎が痛いのは開口時の痛みでしょうか?その場合早期接触と片側噛みが疑われます。レントゲンをとっても骨に変形でも見られない限り、あまり大きく診断に役立つ情報は得られないことが多いので、現在の先生は、あなたの場合には機能的なところのトラブルと考えられているのではないでしょうか。寝相や片噛み口呼吸が無いかよく注意して、バランスが崩れているようならガム療法を試してみてください。基本的には現在の先生とよく話し合ってください。
歯軋り 投稿者:りんご 投稿日:2003/02/04(Tue) 01:03 No.580
はじめまして、こんばんわ
わたしは、29歳の女性です
ここで相談されているのは、みなさん深刻なもののようで
少し気後れしてしまうのですが・・・どうかあきれず聞いてくださいね^^;
わたしは子供のころからずっと、家族から歯軋りをすると言われてきました。
近々結婚の予定があり、なおしたいなと思っています。
それで、バイオブレートのHPに出会い、説明会に行こうかどうかということで悩んでいます。
バイオブレートで、そういう症状(?)は治るものなのでしょうか?
それとも、歯軋りの根本治療というものはできないものなのでしょうか。
虫歯の治療で、歯にやわらかな詰め物をしたときに
そこの歯が欠けていると言われました。
これって、かなりの力でギリギリやっているということですよね?
結婚生活も心配だけど、自前の歯のことも心配です
あと、食事のときに、噛むたびに「ポコポコいってる」と家族に言われます。
自分では自覚はないし、わからないのですが、そいうことも関係あるのでしょうか。。。
なんだかとりとめもない内容の相談ですが、どうかよろしくお願いしますm(__)m
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 歯軋り Y.Mimura - 2003/02/09(Sun) 11:32 No.583
バイオプレートは使ったことがないので、正確なコメントは出来ません。(過去ログNo.487参照)しかし構造的には上下の固定されたスプリントのようですので効果としては正しく調整されたスプリントやナイトガードと差があるように思えないので、説明会に行かれるのはいいでしょうが実際の効果となるとその方法でないといけないとはいえないでしょう。歯ぎしりの原因については、残念ながらはっきりした結論は出ていません。ただストレスマネージメントという考え方で、咬み合わせの邪魔になっている部分を擦り減らせているという側面があるようです。対症療法としてのスプリント等のプレート、と咬み合わせの調整でしょうか。
前のページ 次のページ