掲示板過去ログ    n804-841  indexへ 前のページ 次のページ

 

歯根について教えてください。 投稿者:KEKS 投稿日:2003/07/29(Tue) 23:48 No.804

私は海外在住、今年で40歳になるのですが今月から矯正を始めました。
上顎の歯2本を抜歯し、現在は上顎にブランケットとワイヤーが付いている状態です。
矯正中の歯については特別問題はないのですが、前回の診療中に歯科医から「歯根が短い」と言われ、それがとても気になっているのです。
歯根が短いとどうなのか、その場で質問すれば良かったのですが、独り言のように話されていたので、聞きそびれてしまいました。
その後、日本のインターネットで調べてみたところ、歯根が短い人は歯が動く前に抜けてしまうので、矯正は出来ないと載っており、愕然としています。

診ていただいている矯正歯科は8月末まで夏休み休暇を取っているので、聞きに行く事もできず悶々とする日々です。

歯根が短いと矯正は不可能なのでしょうか?
矯正に必要な歯根の長さのめやすはあるのでしょうか?
歯が動き始める時に歯がグラグラするそうですが、歯が抜け落ちてしまうのならその前に矯正を止めたいと思うのですが、
それはどこで判断すればいいのでしょうか?
教えて下さい、宜しくお願いします。


--------------------------------------------------------------------------------

Re: 歯根について教えてください。 Y.Mimura - 2003/07/30(Wed) 09:52 No.805 

確かに矯正治療では歯根吸収は起こりえます。40歳ということで歯周病の程度がどの程度かですが、歯根が短ければ大きな歯牙移動は難しいということは出来るでしょう。ただ訴訟社会のアメリカですから、歯根吸収で歯が抜けてしまうと大きな問題になります。矯正中に抜けてしまうのなら、担当医も止めるでしょう。今後の見通しについては、やはり現在の先生に相談するのが一番でしょう。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 歯根について教えてください。 Y.Mimura - 2003/07/30(Wed) 09:59 No.806 

アメリカとは書いてなかったですね。どこの国にしても注意深く治療を行なえば、歯根吸収は最小限に押さえられますし、また矯正時の口腔衛生には特に注意する必要はあるでしょう。いずれにしても今後の見通しとリスクについては、よく聞いてから続けていかれることをお勧めします。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re:ありがとうございました KEKS - 2003/07/31(Thu) 01:45 No.807 

早速のお返事、ありがとうございました。
口腔衛生に気をつければ、歯根が短くても歯が抜け落ちる事なく矯正できる事が分かり安心しました。
次回の診療日に今後の見通しについてしっかり質問してきたいと思います。

私はヨーロッパで矯正の治療を受けています。
アメリカとは違い医療訴訟も殆どない国ですし、日本で矯正されている方の経験談をHPで読む度に違う事が多いので、不安になる事がとても多いです。

矯正中の歯磨き指導もなく、ただ歯を良く磨くように言われたので、普段の歯磨きよりも念入りに磨いているだけなのですが、特別注意しなければいけない事はあるのでしょうか?
歯周病を防ぐ為に効果的は薬剤等はあるのでしょうか?


--------------------------------------------------------------------------------

Re: 歯根について教えてください。 Y.Mimura - 2003/08/01(Fri) 07:39 No.808 

矯正中はブラケットやワイヤーが入り、口腔衛生は悪くなりがちです。もし歯周病があるのなら、一般歯科で歯周病治療を並行されることをお勧めします。またPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)を併用されれば更に効果的でしょう。歯と歯の間、歯とはぐきの境目を特に注意して清掃するのは基本です。 




上顎について 投稿者:玲 投稿日:2003/08/02(Sat) 11:23 No.809

こんにちは。噛み合わせが深いと自分で思っていたので、この前初めて矯正のカウンセリングに行きました。その結果、歯並びはとても良いのでその必要はないと診断されました。しかし自分では、上顎が出ていて口元が出ていると感じますし、歯の上下の高さが(顎の高さ)左右で違うとも思います。笑うと歯茎も見えます。矯正では直せないとしたら
どこに診察に行けばいいのでしょうか? 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 上顎について Y.Mimura - 2003/08/02(Sat) 13:46 No.810

あなたが現在の状態が、気になるのであれば、セカンドオピニオンを聞いてみてもいいでしょう。現在の状態が正常からあまり離れていない場合、矯正しても劇的によくならないか、細かいことに目がいって、矯正では仕切れない細かい部分の修正を要求されて対応出来ない場合があります。矯正に過度の期待をしている方に多いようですが、そのようなことで必要ないといわれたのかもしれません。他の矯正の先生の意見も聞いてはいかがでしょうか。 

 



パニック 投稿者:たい 投稿日:2003/08/09(Sat) 09:01 No.811

私も顔のゆがみで悩んでいます。左右がかなりずれています。過去ログの片側噛みについてのところをよんだのですが、よく噛むほうがすでに大きくなっているのか、よく使うからまだ縮小しているのか、どっちの状態なのか分からないと、結局頬が大きい方小さい方どちらを使うようにしたらいいのかわからないのでしょうか?今は小さい方でかむようにしていて、その癖が少しついてきたので、ガムなどをかんだとき小さい方側でかんでいるのでもともと自分がどちらでかんでいたかが分かりません。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: パニック Y.Mimura - 2003/08/09(Sat) 23:06 No.812 

診ていない状態では確定できませんが、片側噛みの癖があれば何かを口にいれて、反射的に舌が片方にそのものを運ぶはずです。そちらが噛み癖の側といえます。後はガム療法のやり方を参照してください。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: パニック たい - 2003/08/10(Sun) 09:49 No.813 

お返事ありがとうございます!ガム療法挑戦してみます。 





噛み合わせ 投稿者:藤井達也 投稿日:2003/08/11(Mon) 08:20 No.814 

自分で噛み合わせをよくしたいんですけど、それは可能ですか?可能な場合、方法をおしえてください 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 噛み合わせ Y.Mimura - 2003/08/11(Mon) 17:47 No.815 

微妙な咬み合わせのズレであれば、ガム療法で調整できる場合があります。また寝相・片噛み・口呼吸や頬杖などの生活習慣のアンバランスを改善すること。それで咬み合わせを変形させる要素を減らすことは可能でしょう。ただ自己診断は間違っていることも多いので、注意が必要です。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 噛み合わせ 藤井達也 - 2003/08/23(Sat) 09:30 No.841 

返事おそくなってすいません!アドバイス、どうもありがとうございました!大変参考になります   また何かありましたらよろしくお願いします! 






顎について。 投稿者:ゆっこ 投稿日:2003/08/11(Mon) 22:39 No.816

食べ物を食べると顎がなるのですが。
これは直したほうがいいのでしょうか。
自分で治せるのでしょうか。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 顎について。 ゆっこ - 2003/08/11(Mon) 22:44 No.817 

あと付け足しで。
私は高1の演劇部に入ってます。
発声とかするときに支障はないのでしょうか。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 顎について。 Y.Mimura - 2003/08/12(Tue) 08:04 No.818 

コキッとなるのは、クリックといい顎関節の関節円板という軟骨のクッションがはさまったり外れたりするときに起こります。正常な状態では関節の間に常にはさまっているものです。寝相・片噛み・口呼吸の特に片噛みがないかチェックして、アンバランスをガム療法で改善すればよくなる場合もありますが、歯科医院を受診されることをお勧めします。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 顎について。 ゆっこ - 2003/08/12(Tue) 08:19 No.819 

過去ログを見ていてガム療法
のことが書いてあったのですが。
今一歩理解できません。
どうすればいいでしょうか。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 顎について。 Y.Mimura - 2003/08/12(Tue) 14:33 No.820 

ガム療法のやり方は「健康のために何をすべきか」をみてください。これで分からなければ、私のところかアート研究会の先生に指導を受けてください。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 顎について。 ゆっこ - 2003/08/12(Tue) 18:22 No.821 

わかりました。
虫歯を治すついでに。
相談してみます。
有難う御座いました。 





indexへ 前のページ 次のページ