掲示板過去ログ181-200 indexへ 前のページ 次のページ

181■ 保険について

TAKA 投稿日:2000年11月30日<木>00時20分

先日はお返事ありがとうございました。TAKAです。なるべく近いうちに大阪歯科大学さんの方で診てもらおうと思います。それで今回は保険の事なんですが、もし顎の外科手術をすることになった場合、それに伴い歯自体の矯正も行う事になると思うのです。なにしろ顎がずれた状態で噛み合う様になってしまっていますので。この場合すべての治療費に保険が適応されるのでしょうか?歯の矯正は別扱いなのでしょうか?

それとmaskichiさん、はじめまして。同じ悩みを持つもの同士頑張りましょう(笑)。直接メールとか頂ければお話し相手になりますよ。いろいろ情報交換とか出来そうですし。

 

182■ 顎関節症が原因なの??

Tetsu 投稿日:2000年11月30日<木>01時41分

初めまして。

名古屋市のそばに住む21歳男です。

maskichiさん、TAKAさん、同年代ですね!

情報交換してください。

僕は、高校のとき、かなりのストレスがありました。

多分それが原因と思うんですけど、高3のとき顎を開くとかっくんかっくんと引っかかり始めました。

最初は我慢してましたが、それから、原因不明の、つらい症状がいっぱい出てきました。座ってられなくなったり、歩くのが困難になったり。

ストレスがひどかったです。

今は、だいぶ落ち着いてきて心療内科の薬を飲んで過ごしています。

でも、長い間変な噛みかた、偏った噛み方かな?をしてきました。

今も顎関節症と思われる症状です。

1年程前、ストレートカイロプラクティックに行っていた時、頭のレントゲン写真

をとりました。

その時に、その医者にひどいといわれました。

とにかく頭骸骨がゆがんでいました。顔もゆがんでいました。

でもどうすればいいかわからずほっときました。

最近になって、体がゆがんでいるんじゃないかとおもいました。

日曜日のあるTVを見て、噛み合せがおかしいんじゃないか!?と思うようになりました

あんだけ、変な噛み方を長いことしてきたのですから。

それで、名古屋のメルサにある矯正歯科専門医に行きました。

すると、正面から撮った歯の写真をみて、下の顎の親知らずが、真横に生えてきているのが、噛み合わせを悪くしている原因だといいました。

僕は、そんなことが原因なの!?っと、信用できません。

長い間の悪い噛み方が、夜の歯ぎしりも含めて(歯ぎしりがとてもひどいらしい、犬歯がかなり磨り減っている。)顎に過度の負担をかけてきて、頭骸骨もゆがんだと思うのです。それで、噛みあわせもおかしいのだと。

で、一体どういう治療が必要なのでしょうか?

顎関節症でいろいろ調べていたら、ここにきました。

アドバイスお願いします。

 

183■ 歯の矯正

Tetsu 投稿日:2000年11月30日<木>02時00分

まるこさんへ。ちょっとしたの書き込みを見て思ったのです。

親知らず意外を抜くのはよくないらしい。

親知らず意外は抜かない医者がいいらしい。

そういう本を出してるとこだったので、僕が行ってみた矯正歯科医は。(おせっかいです。。)

 

184■ はじめまして。

■はる 投稿日:2000年12月1日<金>01時53分

はじめて書き込ませていただく、大阪在住の大学生です。

私はいつの頃からか、あくびをすると、顎がはずれるようになってしまいました。

いまは、あくびをできるだけ小さくして、はずれないようにしているんですが、やはり、あくびをしたり、食事をする際に傷みます。

やはり、病院に行った方がいいのでしょうか?

どなたかアドバイスいただけませんか?

 

185■ Tetsuさんへ

■由美 投稿日:2000年12月6日<水>21時32分

初めまして。

私は、大阪在住の28才の女性です。

読んでびっくりしました。私も大阪から、メルサの矯正歯科に通っています。

たぶん同じ所でしょうね。現在経過観察中ですが、大阪からということで、

通うのも費用の面でも大変だし、ここでの矯正は120万から130万くらいかかる、また、先生の技術力はどうか知りませんが、人間性に少々不満もあり、

このまま続けるかどうか思案しているところです。

私は、1年半ほど前にあごが外れて以来、左あごがカクカクし、一時はパンもかめないほどの痛みがありました。最近は近くの歯医者でマウスピースをつくってもらい、それをして寝るようになって痛みはないですが、根本的な治療では無いから、一生してなくてはならないと言われたので、根本的に歯並びを治そうと良い医者を探していたのです。

メルサをしったのは、たまたま図書館でそこの先生が書いた本を読んだためです。

tetsuさんは、親不知のため?と疑っていたようですが、実際先生の言うことは

嘘ではないと思います。ある、一つの要因としてですが。私もいろいろあって、3本残っている親不知うちの1本を先日抜きましたが、3日くらいで、あごが幾分すべらかになったと思います。

ただ、上記のような理由でその先生のお世話になろうかどうかと思ってましたので、tetsuさんの意見を伺いたく思いまして・・・

その先生の所には、九州や広島からも患者さんが通院しているそうですが・・・信頼できるのかしら・・・

よろしくお願いします。

 

186■ 外科手術が前提であれば矯正治療にも保険が適用されます

Y.Mimura 投稿日:2000年12月8日<金>20時20分

TAKAさん。外科手術を伴う矯正であれば、治療全体に保険が適用されます。ただ、外科手術をする際には入院が必要となります。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop/

 

187■ 片側噛みが問題です

Y.Mimura 投稿日:2000年12月8日<金>20時20分

Tetsuさん。はじめまして。片方ばかりで片寄って噛んでいることが原因と思われます。ガム療法(『健康のために何をすべきか』にやり方が載っています)を1日3回15分ぐらいから始めて、30分〜45分にのばしていけばかなりの効果が期待できるでしょう。ガムは2粒ぐらいを1単位とします。噛み癖は姿勢にかなり影響が出ますし、腰痛が出ることもあります。いちど試してみてください。心療内科の薬は鎮静作用はあっても根本的にはよくならず、逆に頭をぼーっとさせるだけだと思われます。ガム療法で改善してきたら少しずつ薬を減らすことをお勧めします。

親知らずが横に向いていると、歯並び全体を前方に押すため、噛み合わせを崩すことは当然あります。親知らずについては抜歯が必要だと思われますし噛み癖の矯正と並行して抜歯していけばいいでしょう。ただ現在の症状を改善するには、噛み癖を直して身体の歪みを治すことが大切でしょう。

矯正治療時の抜歯については、テクニックによってもかなり異なってきます。一概に親知らず以外を抜歯するのはよくないとは言えません。ただ、小臼歯(犬歯の後ろの歯)の抜歯は多分にテクニック上の問題といえると思われますが、いろいろなケースがあり、最善の方法はどれかとは一概に言えません。強いていえば長期間安定する方法が一番いいといえるでしょうが、生活習慣の矯正などがうまく出来ていなければやはり結果が悪くなることは否めません。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop/

 

 

188■ 口腔外科の病院で御相談下さい

Y.Mimura 投稿日:2000年12月8日<金>20時21分

はるさん、はじめまして。顎が外れることについては、顎関節の靭帯が伸びてしまっているか、関節の入っている、関節窩という部分が浅いことが考えられます。外れること2ついっては手術が必要なことも考えられます。一度口腔外科のある病院で御相談下さい。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop/

 

189■ 矯正後

■なつ 投稿日:2000年12月12日<火>01時28分

はじめまして。27歳の女性です。

20歳の時から歯列矯正を始め、

21歳の時に口腔外科の手術を受けました

(かみ合わせが悪く、下顎が突き出ていたため)。

その後ブリッジを外し、マウスピースのようなものを

(すみません、正式名称がわかりません)

就寝時につけるという生活になりました。

かれこれ数年経ちますが、未だに一晩マウスピースをしなかっただけで、

翌晩装着すると、きつくなっているのです。

先生に治療完了と言われるまで通わなかったことと

(あと1,2回、というところで通わなくなってしまった)、

手術後に、輪ゴムで上下のブリッジを固定することを怠ってしまったことが

心にひっかかっています。

この状態は、今後もずっと続くのでしょうか。

一度診てもらったほうがいいのでしょうか?

つたない説明で申し訳有りませんが、

アドバイスをいただけると助かります。

 

190■ 矯正の先生に御相談下さい

Y.Mimura 投稿日:2000年12月12日<火>09時53分

なつさん、はじめまして。ブラケットをつけて動的矯正を終えた後、リテーナーをつけて後戻りを防いでおられるのでしょうが、先生によってはずっとりテーナーをつけなければならないといっておられる方もいるようです。ただ長期間つけても後戻りの傾向があるのであれば、日常生活の習慣や、口腔周囲の筋肉の使い方がうまくいっていないことが考えられます。定期検診の意味も込めて矯正の先生に相談されることをお勧めします。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop/

 

191■ 診察を受けたいのです。

■村上良子 投稿日:2000年12月12日<火>21時32分

始めまして。以前、もう、4〜5年前に成りますが、大阪の歯医者さんで西原先生のも直接ご指導頂き治療をしていましたが、その歯科医院が無くなってしまいました。片側で噛んでますし、噛み合せが全くずれてます。治療をして頂きたいのです。主人も一緒に診て頂きたく思います。西原先生のご本は全て読んでいます。

全く、その通りだと思います。ゆっくりお時間を予約して、二人とも診て頂きたく思っています。和歌山から行きます。宜しくお願い致します。私の症状はリューマチ&顎間接がずれて最近は首がおかしいです。お願い致します。診療時間にご連絡させて頂きますので宜しくお願い致します。

 

192■ 顎が痛いです。

mid 投稿日:2000年12月15日<金>00時02分

はじめまして。

顎関節症の記事、興味深く読ませていただきました。

私は昨日から、右顎の痛みに悩まされています。

以前、会社勤めをしていたさいに、も同じ症状があり、更にひどかったのは口が思うように開かなくなったことでした。知人がストレスで同じような症状になったと聞いていたので、私もストレスが原因だと思ってい、それを改善するために、精神的にも思いつめないようにしていたら、自然と治ったので幸運でした。

また、もともとあくびをすると顎(というかこめかみ)がカクカク小さな音をたてることはありましたが、当時は顎関節症などという言葉も知りませんでした。その名前を知ったのもつい最近のことです。

そして、昨日。大きなあくびをしたときに、ゴチンという音がして、私の顎の痛みは再発しました。

自分の不注意、またはストレス、腰痛もあるので、そのせいだとは思いますが、解決法が難しい(原因をつきとめるのは難しい)というのを聞き、またこの痛みに悩まされています。。。

 

193■ 寝相・片噛み・口呼吸のチェックが必要です

Y.Mimura 投稿日:2000年12月16日<土>16時23分

midさん、はじめまして。まず考えられるのが左右のアンバランスです。通常右噛みとそれに伴って顔貌の左右非対称と脊柱の湾曲があるはずです。そして左右の荷重差が出て腰痛が起こっているものと考えられます。私のページをよくみて、生活習慣のチェックと改善をされることをお勧めします。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop/

 

194■ エラ張りについて

■ぷぅ 投稿日:2000年12月18日<月>18時31分

初めまして。16歳の女子高校生です。

私は歯並びが悪く、かみ合わせると下の歯が全く見えないほどです。

あと、ちょっとエラが張ってるのが気になります。

かみ合わせとエラ張りは関係あるのでしょうか?

某雑誌で顎の歪みを放っておくと将来エラの張った四角い顔になると

書いてありました。

直す方法はあるのでしょうか?アドバイスお願いします。

 

195■ 奥歯を抜いたのですが

■こさ 投稿日:2000年12月21日<木>22時46分

はじめまして。早速質問させていただきます。

半年ほど前に一番奥の歯を抜きました。そのときに、その奥の歯の奥の親知らずもぬきました。そして、その親知らずを奥歯のところに移植するはずだったんですが、親知らずの方が大きくて入らず、そのまま治療は終わりました。

その後から、肩こりがひどくなりました。整骨院の先生は、まず歯の噛み合わせを治してから治療しましょうといいました。

もう、歯茎が覆い被さってますが、なにか治療方法はあるのでしょうか?

このままほおっておくとわるいでしょうか?

教えてください。よろしくお願いします。

 

196■ 噛み合わせの力が強い傾向があります

Y.Mimura 投稿日:2000年12月22日<金>16時33分

ぷぅさん、はじめまして。エラの張った状態で噛み合わせが深いのは、噛む力が強くて下顎が後に押しやられている傾向があります。現在でも歯をくいしばる傾向はありませんか?噛み合わせは低い傾向があり、仰向けに寝るといびきをかく傾向はありませんか?朝起きた時喉がカラカラであったり、ぼうっとしているとかはありませんか?出来れば矯正されればいいのですが、一度矯正専門医に相談されればいかがでしょうか。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop/

 

197■ ありがとうございます

■こさ 投稿日:2000年12月22日<金>22時59分

レスありがとうございます。噛み合わせのズレですか。そうかもしれません。

右の奥歯を抜いたことで、左ばかりで噛んでると思います。

ガム療法をやってみたいと思います。また、一度、歯医者にも見てもらいます。

抜いた親知らず以外にも後3本親知らずがあるので相談してみます。

歳は28歳、女性です。

普通は、奥歯と親知らずいっぺんに抜歯というのはあまりないのでしょうか?

そこの病院は行かないほうがいいですか?

 

198■ 親知らず。。

■うるうる 投稿日:2000年12月27日<水>01時07分

はじめまして。今、30代ですが、上の前歯が1本押されて出ていたのですが、今だに押されているのが自分ではよくわかります。上をかばって妙な力が下の歯にもかかってしまったらしく、均衡が破れてしまったみたいで、下歯まで最近ずれてきてしまいました。何軒か矯正を考えて歯科に行ってみました。1つは、年齢的にも歯が浮いてすきまがあいてくる頃だし、もう少し様子みたら。2つめは、1年半かかる、親知らず4本とも抜いて矯正!楽器ができなくなるのは、嫌なんですがと言いましたら、フルートなんて、趣味でやってるんでしょ?どっちが大切なの?って。でも、今、フルート大好きだし、金額的にも大変だし、今とっても悩んでいます。ここのところ、下の歯も年中浮いている感じで、力をいれると前歯が押されているのがわかるし、、年明け待って矯正考えるより、取りあえず、近くの歯医者さんで、親知らずを右だけでも抜いた方がこれ以上出るのを食い止められるかな?とも思案中です。押してるなら、とりあえず、その根本原因の歯を勝手に抜いてしまってからでも、矯正歯科にいけるのでしょうか?早まっているのか???もう、今困ってます。かみ合わせが悪いと、虫歯になり易いんだ、ということもその時初めて知りました。本当に、歯って大切なだけに難しいですね。

 

199■ なんともいえません

Y.Mimura 投稿日:2000年12月27日<水>22時56分

こささん、親知らずとその前をいっしょに抜歯することはあり得ますが、そのとき入らなかった場合、抜歯した親知らずか奥歯を抜歯した部分の骨を削るかをしていれば入るはずなのですが、それが出来ない要素があったのかもしれません。そこがいいか悪いかについては、なんともいえません。その先生によく説明してもらうしかないでしょうか。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop/

 

200■ 相談されてからの方がいいかも…

Y.Mimura 投稿日:2000年12月27日<水>22時58分

うるうるさん、はじめまして。親知らずを抜歯するのは噛み合わせの安定のためにもごく当たり前の処置といえるでしょう。矯正歯科でも親知らずを抜歯することは大抵問題はないと思われます。ただ、親知らずがまっすぐ生えている場合、歯並びによっては親知らず以外の歯を抜歯して親知らずを残すという方法をとられる場合もあるため、矯正歯科で相談の後始められた方が無難ともいえるでしょう。また、フルートなどの楽器については、私のリンクにある大原先生のHPで聞かれたほうがいいかもしれません。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop/

indexへ 前のページ 次のページ