掲示板過去ログ    rn284-303 indexへ 前のページ 次のページ



咬合の水平軸 マリモ :2007/09/04(Tue) 00:13 No.284

こんにちは。
歯を噛み合わせた状態を正面から見てみると、
咬み合わせの水平軸が斜めになっていて、水平ではありません。
↓以下ページの左から2番目のような感じです。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop/koukutokenkou.html

恐らく、顎自体が歪んでいるためだと思うのですが
上顎下顎ともに歪んでいるため、特に片側だけ噛みにくいなどの
不具合は感じておりません。
また、片噛みもしていませんし、寝相も特に悪いわけでもなさそうです。
見た目的に歪んでいながらも咬み合わせの感触は良いという感じです。

このような歪んでいる状態を歯列矯正で治せるものでしょうか?
また、治す必要はあるものでしょうか?
よろしくお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re.咬合の水平軸 Y.Mimura 2007/09/05(Wed) 06:40 No.285

基本的に形態は機能によって作られるということが言え、左右のアンバランスがあるということは体の使い方に差が出ているのは間違いないと考えられます。ただ診ていないことと、年齢等の情報がないので、断定的なことはいえません。噛み癖も意識すればあるかもしれませんし、もしかしたら成長発育が左右差を助長するような方向のものだったのかもしれません。
治療の必要については、この情報だけではわかりません。まず生活習慣の見直しをして、体の使い方のアンバランスを意識し、その改善に努めることでしょうか。

--------------------------------------------------------------------------------

Re.咬合の水平軸 マリモ 2007/09/05(Wed) 09:27 No.286

ありがとうございました






顎・顔面の歪み 顎10年 :2007/10/06(Sat) 10:12 No.289

顎関節症歴10年で26歳です。
精神薬、筋弛緩薬で5年くらい放置でした。その後やっとスプリント(プレート)治療をし始めたのですが。今も変化無しです。
私はずっと思っていたのですが、重度の噛み癖による顎変形かどうかはしらないですが、顎が曲がって
顎位・間接もまがっているので捕綴しようがないと感じます。主治医も今の今まで捕綴に着手できてません。
独自で顎運動、体操、筋力トレーニング(首の強化)接骨院、歩行、長時間入浴、ガム噛みなど色々行ってますが、こればかりは自分の努力ではどうしようもありません。
捕綴などでなくおおきな病院の口腔外科で検査してもらった方がいい様な気がします。
因みに顎口腔機能診断基準施設矯正歯科にいきましたところ検査もせず話だけで顎変形症ではないと言われました。
ご意見ありましたらよろしくお願いします。


補足:スプリントは3年くらいですが顎位は定まりません。
正直無理と思います。耳鼻咽喉科では顎・顔面が曲がってると指摘されました。

--------------------------------------------------------------------------------

Re.顎・顔面の歪み Y.Mimura 2007/10/10(Wed) 09:41 No.291

大変ですね。向精神薬についても現在服用されているのでしょうか。
診ていない状態なのでなんともいえませんが、顎関節症の治療で改善すると考えるより、セロトニンなどの脳内物質の不足による鬱症状からくるものが大きいかと思います。
このような症状でしたら、咬み合わせを治してもやはり問題解決にはならないと考えられます。
一度口腔顔面痛外来という部門のあるところで診ていただいてはいかがでしょうか。

--------------------------------------------------------------------------------

多忙中返信、大変有難うございました。顎10年 2007/10/21(Sun) 16:41 No.296

>>セロトニンなどの脳内物質の不足による鬱症状からくるものが大きいかと思います。
このような症状でしたら、咬み合わせを治してもやはり問題解決にはならないと考えられます。

はい。それは、ご尤もとおもいます。ある程度は物理的に何とかしていただかないと
対症療法的な先生の治療も効果を発揮しないと思われます。

例えば咀嚼筋のマッサージ、運動、鍼、温熱など筋肉を労わるだけでなく歯顎をある程度「物理的」に改善して「いただかない限り」全く意味を成さないと思いました。

>>一度口腔顔面痛外来という部門のあるところで診ていただいてはいかがでしょうか。

助言されたとおりしてみようと思いました。








非抜歯治療について 和美 :2007/10/08(Mon) 15:45 No.290

私は、今年の5月ぐらいから非抜歯治療を始めました。元々、口元がモッコリしていて前歯も出ていて出っ歯だったため(前歯以外は、綺麗に並んでいる)、矯正をする事にしました。前歯以外は綺麗だから、抜くのは惜しいという事で、先生が言うままに非抜歯治療を選びました。すでに、上顎の拡大はしてあり今は、上下にリップバンパーをつけ奥歯を移動させている段階です(夜はヘッドギアを装着)。ですが最近ネットなどで、非抜歯治療は口元をモッコリさせてしまい、カッパみたいになるという書き込みが多数ありました。私は口元のモッコリを直したい思いがあるので、このまま非抜歯治療を続けていいのか不安です。今から、抜歯治療に変更した方がいいのでしょうか?

--------------------------------------------------------------------------------

Re.非抜歯治療について Y.Mimura 2007/10/10(Wed) 10:36 No.292

非抜歯で顎の大きさと歯の大きさのバランスが取れていない場合、口元がモッコリすることはありえます。多分現在の先生は歯列を拡げることと、奥歯の遠心移動を行っていかれていることと思います。現在の先生にこのモッコリ感がどの程度まで改善されるかを相談されてはいかがでしょうか。奥に余裕があれば、マイクロインプラントなどでさらに奥に歯を移動する可能性もあるでしょう。抜歯は不可逆的な治療でもあり、どうしても満足できない場合、治療期間は長くなるのですが、それからでも可能です。







顔の歪みについて エリコ :2007/10/18(Thu) 13:50 No.293

こんにちは。
顔の歪みについての相談なのですが、鏡で見ると明らかに左右の目の高さや頬の感じが違っていて、ガム療法を行いと思うのですが、どちら側が自分の噛み癖か分かりません。左目のほうが上にあり小さく、頬の幅も狭く感じます。また右側は法令線がとても深く出ています。
「健康のために何をすべきか」のガム療法をされているモデルさんの5週間後の顔の左右逆のような感じなのですが、このモデルの方は右噛みを矯正したとありますが、それは「左側」で噛むようにしたということでしょうか?
ぜひガム療法を行って、歪みをなくしたいと思ってますので、よろしくお願いします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re.顔の歪みについて Y.Mimura 2007/10/18(Thu) 19:23 No.294

「健康のために何をすべきか」でガム療法を行った方は左で多く噛んでもらっています。それによってバランスが改善したのですが、この方は20歳です。この方の反対であれば多分左噛みの矯正でしょうが、大体はガム療法でバランスの改善は起こるでしょうが、あなたの年齢がどの程度か、また歯のかみ合わせがどのようになっているかで変わってくることがあります。咬み合わせの状態によっては、ガム療法左右佐を改善するトレーニングでかえって体調を崩すこともありますので、調子が悪くなればやめることも必要です。

--------------------------------------------------------------------------------

無題 エリコ 2007/10/18(Thu) 20:24 No.295

ありがとうございました。






歯を抜いてから・・・ arai miki :2007/10/23(Tue) 16:41 No.297

6年位前に左下の一番奥の歯を抜いてから左の首と肩の痛みが始まり痛みがだんだんひどくなってきて、時には頭痛が起こります。この6年間の間に指圧、鍼、オステオパス、カイロ、マッサージなどやりましたが、どれをやっても治りません。抜いた歯のところは抜きっぱなしで何もない状態です。その事と首、肩の痛みとは関係があるのでしょうか?

--------------------------------------------------------------------------------

Re.歯を抜いてから・・・ Y.Mimura 2007/10/24(Wed) 12:23 No.298

大変ですね。抜歯した歯が咬み合わせのバランスをとるのに大きな役割を担っていたのかもしれません。この件については、多分からだの周囲の筋肉のバランスが崩れているのでしょうが、あまり有効なお答えは出来ないと思います。バランスの崩れたものを元に戻すことについて、正しい姿勢でよく歩くこと、や頚部の氷水での冷却などをしてみれば効果があるかもしれません。






クローズドロック ゴング :2007/10/27(Sat) 09:28 No.299

自分は2年程前まで矯正をしていました。
終わった時から口が開きにくくなったのですが,放置していたら大きく口を開けられるようになりましたが音がするようになりました。
音は口を大きく開かない限りしないのですが,最近気になって調べて見たところクローズドロックに当てはまるように思います。
クローズドロックは放置すると治療が難しいと書いてあったんですが,やはり2年も放置しては治療は難しいでしょうか?

ちなみに自分は今高校2年の16歳です。

--------------------------------------------------------------------------------

無題 ゴング 2007/10/27(Sat) 09:43 No.300

追記です。

音がするといっても必ずではなく,鳴らずに開く場合もあります。

--------------------------------------------------------------------------------

無題 ゴング 2007/10/27(Sat) 09:57 No.301

また追記です。多くて申し訳ありません。

口を開る時ですが,痛みは特にありません。

--------------------------------------------------------------------------------

Re.クローズドロック Y.Mimura 2007/10/28(Sun) 00:23 No.303

基本的にクローズドロックというのは、顎関節が動きにくくなって開口が難しい、痛みを伴うものをいいます。現在は開くということで、大開口時に音がなるということで、現在は関節円板が乗ったり外れたりする、相反性クリックがある状態ということが出来るでしょう。一時的には急性のクローズドロックになっていたかもしれません。一度顎関節症に対応する医療機関に診ていただくことをお勧めします。近所の歯科医院で対応できなければ、口腔外科のある病院などに紹介していただけるでしょう。




indexへ 前のページ 次のページ