掲示板過去ログ rn322-337 前のページ 次のページ
無題 山高 博 :2008/01/20(Sun) 14:06 No.322
17歳になった今このサイトを見て口呼吸が悪いということに気が付きました。
昔からアレルギー性鼻炎を患っていたので仕方のないことだととも思います。
今では積極的に耳鼻科に通い鼻呼吸できるまでに至ったのですが成長期に口呼吸をしてたので出っ歯です
ここで質問なのですが口呼吸を続けていたために現れる顔貌の変化を具体的に教えて下さい。
自分の調べた結果では、面長、顔に締りがないなどです。
また、これは歯列矯正で治るものなのでしょうか?
出っ歯は治るとしてもその他の口呼吸による特徴的な顔つきはもう治らないのでしょうか?
最期に、今から鼻呼吸するのはもう遅いですか?
乱文失礼いたしました
--------------------------------------------------------------------------------
Re. Y.Mimura 2008/01/21(Mon) 01:53 No.323
アレルギー性鼻炎については、口呼吸によって助長されるという側面があります。口呼吸によって、ワルダイエル扁桃リンパ輪を傷めることになりそれによって、免疫系がダメージを受け鼻炎が治らなかったというべきでしょう。口呼吸をする場合舌の位置が低くなっていることがあり、そのことによって仰向け寝をすると舌が沈下し、気道をふさぐようになり、そのため息苦しくなって、横寝やうつ伏せ寝になり、そのことが歯列に対し頭の重さが掛かって歯列が狭くなり、また口唇の力が弱いことが出っ歯を引き起こします。
矯正治療によって形態は治すことが出来るでしょう。ただ現在の顔面や口腔周囲の形態を作ったのは、今まで行なってきた生活習慣です。そちらの筋機能訓練がうまく行けば、顔貌は大きく変わりよい機能と形態を獲得することが出来るでしょう。形態は機能によって作られるのです。正しい鼻呼吸が獲得できただけでも、姿勢などの改善は大きかったはずです。正しい口唇や舌の筋肉の動きが出来れば矯正後も安定した機能と形態が維持できるでしょう。
--------------------------------------------------------------------------------
ありがとうございます 山高 博 2008/01/21(Mon) 18:57 No.324
成人でも顔貌の形態の改善は見込めるってことですか。頑張って根気良く鼻呼吸を行いたいと思います
大学に入ってからの矯正を考えています。
成人になるにつれ歯列は動きにくくなっている等の欠点のようなものは調べています
そこで矯正治療を行うまでに唇を意識して閉じることによって多少の改善(顔が締まる、出ていた歯が引っ込む等)は有り得ますでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
Re. Y.Mimura 2008/01/21(Mon) 20:28 No.325
意識するだけでは、口唇閉鎖はちょっと難しいかもしれません。パタカラという口唇閉鎖トレーニング器具がありますが、それらを使ってトレーニングすることは有効でしょう。ただ硬さはメディカルパタカラ、もしくはリハビリを使われることをお勧めします。ただあまりに出っ歯の場合少し難しいかもしれません。矯正治療と並行してトレーニングする方が効果的ということは出来るでしょう。
--------------------------------------------------------------------------------
無題 山高 博 2008/01/21(Mon) 21:04 No.327
ありがとうございます
顎 くら :2008/01/23(Wed) 22:37 No.328
下を向いていると、自然と下顎が下に下がってきてしまいます。
そうすると顎の関節部分にかなり違和感が出てきて気になります。
長い間かかりつけの医者にみてもらっているのですが、なかなか良くなりません。
最近では喋るのにもすぐに顎が疲れてしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
Re.顎 Y.Mimura 2008/02/01(Fri) 22:34 No.329
返事が遅くなって申しわけありません。下顎が下に下がるというのはどのような状態なのでしょうか。顎が後ろにいくという意味なのか、ちょっと分かりませんが、顎無しのような状態であれば、舌骨下筋群の問題かもしれません。舌の位置が低いことは間違いないでしょう。舌が上顎の口蓋部にぺったりとついているのが正常ですが、多分ついていないですね。もう少し詳しく教えてください。
--------------------------------------------------------------------------------
顎 くら 2008/02/03(Sun) 12:09 No.330
返信ありがとうございます。あと最近気づいたのですが、顎から口にかけての筋肉が常にハっているようなかんじがして少しでも力を入れるとムキッと盛り上がったりもします。喋ってるときもその筋肉が邪魔してしまう気がします。下、上を向いたりするとその筋肉が伸びてきて違和感があります。だから夜寝るときは辛いです。日常生活では口が関節から音がすることはないのですが、案の定朝起きると顎がひっかかってるような感じがして、尋常でないくらいの音がします。やはり筋肉も関係してるのでしょうか?舌の位置は気をつけて上につけるようにしているので…違うかな?と思います。
--------------------------------------------------------------------------------
Re.顎 Y.Mimura 2008/02/12(Tue) 14:12 No.332
舌の位置は気をつけて上につけるようにするのではなく、自然にべったりと上顎口蓋部につくものです。起きている時に意識してついていても、睡眠時には副交感神経の支配になって、離れていることが多いのです。あなたの現在の記述では、やはり状態をイメージすることは難しいといわざるを得ません。朝起きたときに顎関節が引っかかって音がするのであれば、やはり顎の位置が後退しているというべきでしょうが、それ以上の症状についてはコメントすることは難しいでしょう。
正しい顎位を教えて下さい アントニオ :2008/02/07(Thu) 21:23 No.331
歯列矯正をしているのですが
歯を動かしている内に、自分の顎の位置が分からなくなってしまいました。
臼歯をT級の位置(歯を噛み合わせた状態)にすると下顎が下がり過ぎている感覚なのですが
歯を浮かせた安静位では、それより少し顎が前にあります。
安静位の状態から咬み合わせていくとV級咬合になってしまうのです。
それでも、食事をしたり喋ったりする時はT級の位置になっているので
一体全体、自分に適した顎の位置はどこなのだろう?と気になって仕方がありません。
いわゆる二態咬合というものだと思うのですが、その人にとっての適切な
下顎の位置というのは歯科的にどのように定義されるものなのでしょうか?
また、こちらのサイトにある割り箸テストでの噛み合わせチェックは誰にでも当てはまるものなのでしょうか?
仰向けになって顎の力を緩めると、重力の関係で顎が最後方に下がりますが
この位置ですと、立ったときに下がり過ぎる気がしないでもありません。
顎位について良きアドバイスがあればご教示ください。
--------------------------------------------------------------------------------
Re.正しい顎位を教えて下さい Y.Mimura 2008/02/13(Wed) 02:23 No.333
下顎が後退している状態というのはアングルの分類では2級になります。基本的には顎関節の関節頭と関節窩の位置関係が適切な部分にあること、そして、口腔周囲筋のバランスが取れていることでしょうか。
下顎後退位になっていくと、気道が狭くなって、いびきや睡眠時無呼吸症候群などが起こりやすくなります。現在の咬み合わせはあなたの習癖や生活習慣が作り上げたものです。
現在の二態咬合の状態がどこから来ているのか、やはり調べてみる必要はあるでしょう。
黒人でも抜歯矯正? ピピン :2008/04/26(Sat) 23:24 No.336
矯正治療を考えていて色々と調べているうちに疑問が沸き起こってきました。
歯列矯正関係の本を読むとその多くは、顔を横からみた際に
鼻先と顎先を結んだEラインに唇が納まっているのが美しいとされているようですが、
たとえば元々、鼻が低めだったり顎や頤が後退もしくは小さかったりして
相対的に口元や唇が突出しているようにみえる人でも、
歯列矯正をする際には、唇をEラインに治めるために抜歯や外科的な処置をして
口元を後退させるもの、させなければならないもの、なのでしょうか?
(極端な話、黒人の多くは顎も大きく口元も突出している方が殆どという印象ですが
白人のような口元を得るには、やはり抜歯や外科矯正でもしなければ
口元は下がりませんよね)
このような場合、仮に以前よりも外見的に美しくみえるようになったとしても
健康面から問題は起こらないものなのでしょうか?
例えば、噛み合わせや顎関節の不具合、歯列弓が狭くなって舌の置き場がなくなり
息苦しくなる等といった、健康と噛み合わせの因果関係については
歯列矯正の先生方にとって全く念頭にないものなのでしょうか?
無理な非抜歯矯正により、審美面で問題が起こるかたもいるようですが
実際に、抜歯矯正をして体調を崩された方の報告も
ネット上にはいくつかあるので心配です。
先生の豊富な治療経験や知識からくる雑感でも構わないので
忌憚のない率直なご意見をお聞かせ願えたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
Re.黒人でも抜歯矯正? Y.Mimura 2008/04/30(Wed) 23:46 No.337
白人ではEラインの内側に口唇を入れることになっています。日本人の場合そこまで鼻が高くないのでEラインと直線上になるように目標を設定しています。
黒人の場合、私は診たことがないのでわかりません。基本的には日本人と同じでしょうが、酸素を取り込む必要性が高い場合上下顎前突になるかもしれません。
基本的には西洋的な審美観より呼吸や、筋肉の機能的なバランスを重視していくことが大切ではないかと思います。
前のページ 次のページ