都市公共交通と環境デザイン
左三角
前に 上三角目次へ 三角印次へ

 

サインデザイン

 

画像mi50
サインシステム図
 
 サインに関しては細かなシステムはないのですが、JRからの乗り換えも含めてマニュアルのようなシステムを作りました。

画像mi51
電停表面表示
 
 電停の壁面はこのように3つに区分けしています。左が先ほどからお話している駅の個性化スペース、真ん中がオフィシャルな案内情報、右はフリーで販売できる広告スペースになっています。

画像mi52
実際の電停表面
 
 実際にやってみて面白かったのは、左側でデザイナーが様々な表現をしてくれると、右の広告スペースもそれに影響されてくることです。あんまりおかしなものをつくるわけにはいかないと、広告スペースもけっこう美しいデザインが出てきています。

画像mi54 画像mi55
富山駅北の案内情報 富山港線路線案内
 
 富山港線は通勤・通学の利用が大半なのですが、やはり観光客の立場に立った案内も大事です。LRTを降りて、そこからどう行けば目的地に行けるかという情報は全部入れました。路線図だけでなく、どの駅に降りるとどこに行けるのか、その電停周辺の地図で案内しています。

左三角前に 上三角目次へ 三角印次へ


このページへのご意見はJUDI

(C) by 都市環境デザイン会議関西ブロック JUDI Kansai

JUDIホームページへ
学芸出版社ホームページへ