まともに見ようよ 川と地域と私たちの生活
左三角
前に 上三角目次へ

桂川と有栖川歩き報告

 

 

画像ya01 画像ya02 画像ya03
嵐山ホテル前(工事中)に集合。同ホテルは増水のたびにエントランスが水浸しになっていた。 学芸前田氏と案内役の大西氏の挨拶の後出発。 大堰川(おおいがわ)と呼ばれる所以。
 
画像ya04 画像ya05 画像ya06
西高瀬川に水が取り込まれる 川沿いに渡月橋を南へ
 
画像ya07 画像ya08 画像ya09
破堤の危険性が残るふしはら堤
 
画像ya10 画像ya11
西高瀬川 かつて、いかだ流しで運ばれてきた材木をこのあたりに貯水し、乾燥させていた。材木屋さんが多いのもその名残か?
 
画像ya12 画像ya13
小学校の横の歩道。暗渠にしてあるのは危険防止のためか?
 
画像ya14 画像ya15
西高瀬川と有栖川の交わるところ。西高瀬川はサイフォン式で有栖川の下をくぐっている。
 
画像ya16 画像ya171 画像ya172
のどかな田園風景が残る有栖川の堤防。川岸には徐々に民家が建てられている。
 
画像ya18 画像ya19 画像ya20
少し有栖川をそれて、桂川のほうへ。途中に1m70cmぐらいの高さの石積みの蔵があった。周辺には、古い民家が残っている。 松尾橋付近。橋の下ではたくさんの人たちが川遊びをしていた
 
画像ya21 画像ya22 画像ya23
松尾橋のたもとに、浸水マップが掲示されていた。この看板1枚で話の花が咲くのも、このクループだからこそ? 嵐山ロイヤルハイツのモダンな建物。築30年近くだが丁寧に使われているように見うけられる。
 
画像ya24 画像ya26 画像ya27
上野橋へ向かう堤防横の道。歩道がせまく、危険なところである。地元の人たちが堤防の草刈と掃除をされていた。ポイ捨ての空き缶が非常に多い。 有栖川の改修工事 宮本さんの講演会
 
写真&文章 by 山本剛史
左三角
前に 上三角目次へ

このページへのご意見はJUDI

(C) by 都市環境デザイン会議関西ブロック JUDI Kansai

JUDIホームページへ
学芸出版社ホームページへ