左三角前に 上三角目次へ 三角印次へ

作家ノート

イメージ採取

 私は集合住宅以外にもいろいろな建築を設計しているわけですが、 そのなかでの自分がどういうことを考えながら、 どういうプロセスで建築を作っているのか、 というような話をしたいと思います。

イメージ採集を行ない、 自分自身のプロトタイプになる空間だとか、 あるいはヒントを得られる空間をいろいろなところで体験し、 新しい計画の中にそのような空間の形式を日本の生活や分化との関係を考えながら独自のものへ再構成してみたい、 と常日頃考えています。

   

画像ep38 画像ep39 画像ep40 

 写真38はある島の斜面集落です。

   

 写真39は、 その部分です。

   

 写真40は、 いろいろな階段が重なっていて、 作り出す空間のおもしろさを切り取ってみたものです。

こういうふうに、 例えばカメラでとらえてみるということもありますし、 例えば書物で学ぶということもありますが、 やはり我々がものを作るということは、 自分自身で作り出していくということになります。

その時に一番力になってくれる、 自分にとって拠り所になるのは、 そういう空間を自分自身がいかに肉体化できているかです。

   

画像ep41 画像ep42

 写真41は、 硬い風化岩でできた山です。

軟らかいところがそぎ落とされて、 硬いところだけが残っている。

それが、 海からの光を受けてシルエットが浮かび出してくる。

その手前にギリシア正教の教会がある。

   

 写真42は、 一変してパリのいわゆる囲み型の中庭の空間です。

   

画像ep43 画像ep44

 写真43は、 ソルボンヌ大学の西側の玄関です。

なにであってもいいのですが、 石造りの建築の例えばプロポーションとかバランスに関心があり、 ディテールがどうこうというようなことは思っているわけではないんです。

例えば、 フォルムのルールだとか、 そういうのを1つ1つトレースしていく中で学んでいく、 そういうことをやった記録です。

   

 写真44は、 スペインのトレドなのですが、 こういう崩れかけたような壁だとか、 多様な要素が絡み合って長い時間の中で作られてきた風景、 その魅力を探ろうとしてスケッチしたものです。

   

左三角前に 上三角目次へ 三角印次へ


このページへのご意見は前田裕資

(C) by 都市環境デザイン会議関西ブロック JUDI Kansai

JUDIホームページへ

学芸出版社ホームページへ