都市緑化の可能性
左三角
前に 上三角目次へ 三角印次へ


植栽された植物とその後

改行マーク植栽された植物は、 あとから生えてきた植物があったり、 枯れたりとかして、 かなり変わっています。 当初の目標は、
ということでした。 特に3階から上が目立ちますから、 景観形成という視点も重視したわけです。

画像egi03
図4 立体緑地の機能と役割の概念図
改行マーク図4はちょっと分かりにくいかと思いますが、 街区の中の緑として、 近くで見えるというのか、 見えてしまうものが、 だいたい3階から上であろうとか、 いろいろなゾーンを分けまして、 重なりとか、 意味あいを考えながら作っていきました。

改行マーク全体植栽面積はおよそ1,000mあります。 植栽種は今はだいぶ変わっていますが、 当初、 中低木が22種243本、 低木が79種2359本、 地被が41種7156株でした。

改行マーク植栽種を選んでいくときの前提として、 よその自然環境にインパクトを与えないよう基本的に山取りはしないということ、 それから、 できるだけ多くの植物を植えて、 多様な緑地環境を作くるということを注意しました。

改行マークこの空間に種をたくさん保全、 育生していくという当初からの方針がありましたので、 親しまれ、 なおかつ、 できるだけ狭い中にもたくさんの種を入れました。 ただし、 前提として、 造園的な材料として扱うわけですから、 限りはありました。

左三角前に 上三角目次へ 三角印次へ


このページへのご意見は前田裕資

(C) by 都市環境デザイン会議関西ブロック JUDI Kansai

JUDIホームページへ

学芸出版社ホームページへ