the Urban Enviornment Design Seminar, Yogyakarta & Bali
左三角
前に 上三角目次へ 三角印次へ

日本が「先進工業国」なら、 インドネシアはただの「先進国」ということでしょうか?

井口勝文

(竹中工務店)

 どこまでがインドネシアで、 どこからがオランダの影響なのか。 どこがヒンドゥで、 どこからがイスラムなのか。 もしかしたらヘレニズムも入っているのではないか。 次々に沸いてくる疑問に何の答えも見つかりません。 自分の無学さ加減がもどかしいばかりです。 ありふれた民家の扉が両開き。 そのプロポーションも全く西洋のスタイルで、 窓には外開きの鎧戸がつけられている。 神戸の異人館もここに持ってきたらほとんど目立たなくなってしまうでしょう。 そんな家々がジョグジャカルタの郊外の道端に並んでいる。 それがあの中折れ勾配の屋根(ジョグロ)が架かると全部、 インドネシア!になってしまうのです。 それにしてもその軒先の形は、 どう見てもギリシャの軒蛇腹にそっくりではないですか。 どうなってるんだ、 これは!?。
 タマン・サリ(水の宮殿)やバリ島の寺院の装飾。 石積みや煉瓦積みの技術とディテール。 これらはいったいどこから来たものやら、 見れば見るだけ私の頭はパニック状態になってしまいました。 インドネシアは「混交をキーワードとする空間文化である」と鳴海教授が言っているのはこのことかと、 ようやく気づいたのは旅も終わる頃。 つまりそれほど新鮮な印象の連続だったということでしょう。
 これに較べれば日本の伝統建築、 日本の伝統的街並みは殆ど「血統書付き」の純血種といってもおかしくない。 ずっと純血できたところにいきなり西洋文明に掻き回されることになって、 大騒ぎしているといったところでしょうか。 インドネシアが西洋近代文明とつき合い始めて300年、 我国はその半分。 このことからだけしても我々は文明的には誠に幼い。 インドネシアははるかに大人である。 経験の深さと広さにおいて我々のはるかに及ばないものを持っている。
 日本が先進工業国というのは分かるけど、 先進国かといわれると良く分からない。 そもそも先進国って何だろう?。 その疑問がインドネシアで解けたような気がしました。 大人の国ほど先進国。 これだナ。

左三角前に 上三角目次へ 三角印次へ


このページへのご意見は前田裕資

JUDIホームページへ

学芸出版社ホームページへ