まち居住通信4
上三角
目次へ 三角印次へ

 

活 動 報 告

 

 

まち居住研究会・選

「東京の最新エスニック・スポット」

改行マーク「まち居住研究会」がNTTのホームページにデビューしました! NTTのホームページ“東京コレクション”というコーナーで、 東京のエスニックスポットを紹介したいという企画があり「まち居住研究会」に持ち込まれたというわけです。 さっそく有志を募って情報収集を開始してみると、 予想以上の素晴らしいできになり(自我自賛!)、 皆さまにドド〜ンとお知らせします。 是非とも、 ご覧ください。

URL http://www.wnn.or.jp/wnn-tokyo/collection/ethnic/index.html

改行マーク「まち居住研究会」が紹介するスポットは、 いずれもここ10年くらいの間に生まれてきた新しい東京のエスニック・スポットです。 東京で暮らす外国人が増えれば、 自然に彼らのために母国の懐かしい食材を売る店や、 レストランが出来てきます。 外国人の多くは、 職住近接のライフスタイルを好みます。 ですから大きく見れば、 日本での彼らの職業等によって、 どの地方やどの街にどういう国籍・出身地の人が多いかなどの傾向があり、 それが、 この特集のエスニック・スポットとして反映されています。 いずれのスポットも、 単に大使館の人が通うお店とか、 グルメ雑誌が特集するお店とは異なり、 そこの地域に暮らし集う外国人の生活の中から生まれてきたものばかりです。 是非ともお散歩ついでにお立ち寄りください!


“共に暮らす街・大久保”を目指した

「本づくり」すすむ

 
画像01
 
改行マークまち居住研究会では、 昨年度1年間かけて、 海外の賃貸事情について勉強を行い、 その成果を一冊の「本」として、 現在まとめつつあります。

改行マーク具体的には、 大久保を舞台に地元の住民(外国人の方も含めて)や不動産屋さん向けに、 共に暮らす中で起きてくる様々なエピソードを盛り込みながら、 お互いの事情を理解してもらい、 もしも問題がおきたとしたら、 それは何故なのかを考えてもらえるような「本」づくりを目指して、 これまで作業を進めてきました。

改行マークまた、 編集に宮本幹江さんという強力スタッフが加わり、 今後さらに紙面内容の充実を図っていく予定です。

改行マーク現段階では、 本の全体構成等の大枠が決まり、 中身である本体の文章やイラストなどもまとまりつつあります。 特に、 日本語にまだ不慣れな外国人の方にも、 内容をなるべく理解していただけるようにと、 言葉やイラストについて研究会でも検討中で、 今後、 これらの議論を踏まえて推敲を行うことになっています。 まち居住研究会「本」完成は間近!? 乞うご期待下さい。

上三角目次へ 三角印次へ


ご意見はまち居住研究会


(C) by まち居住研究会

まち居住研究会ホームページへ

学芸出版社ホームページへ