第97巻10号 (2004年10月1日発行)
目 次
|
[English] |
|
| 論 説 | |
| 感音難聴の画像診断−MRIとCT− [abstract] | |
|
中島 務 |
(843〜852) |
| カラー図説 | |
| 真珠腫を認めたLangerhans cell histiocytosis 症例 | |
|
氷見 徹夫、渡辺 雅子 |
(854〜855) |
| 臨 床 | |
| 若年性鼻咽腔血管線維腫7例の検討 [abstract] | |
|
平野 仁美、湯田 厚司、石川 雅子 |
(857〜861) |
| 中鼻甲介蜂巣による嗅覚障害2例 [abstract] | |
|
西山 康之、西山 彰子 |
(863〜869) |
| 下顎骨内に発生した悪性末梢神経鞘腫瘍例 [abstract] | |
|
大野 覚、三浦 誠、平海 晴一 |
(871〜875) |
| 内視鏡下歯根嚢胞開放術 [abstract] | |
|
丸毛みゆき、庄司 和彦、池上 聰、鈴木 慎二 |
(877〜882) |
| 失明より回復した外傷性眼窩内血腫例 [abstract] | |
|
伊木 健浩、大田 耕造、大野 恒久 |
(883〜886) |
| 下咽頭に発生した化膿性肉芽腫例 [abstract] | |
|
近藤 律男、田口 享秀、長原 太郎、佃 守 |
(887〜891) |
| 舌根部神経鞘腫例 [abstract] | |
|
伴 有紀、鈴木 政美、岸本 誠司 |
(893〜898) |
| Our Experience of Treatment for Peritonsillar Abscess [abstract] | |
|
Shinya Takano,Teru Kawamata, |
(899〜904) |
| 扁桃摘出術の術後管理とクリニカルパス [abstract] | |
|
梶川 泰、成尾 一彦、久保 武、宮原 裕 |
(905〜909) |
| 甲状腺分化癌気管浸潤例の検討 [abstract] | |
|
千々和秀記、千々和圭一、梅野 博仁、中島 格 |
(911〜915) |
| 頭頸部悪性黒色腫の検討 [abstract] | |
|
林 秀一郎、竹内 万彦、鈴木 慎也 |
(917〜922) |
| 母斑性基底細胞癌症候群の2例 [abstract] | |
|
八木澤瑞穂、加賀田博子、佐久間康徳、佃 守 |
(923〜927) |
| 機 器 | |
| 高周波電気凝固装置に関する実験的検討−凝固範囲および凝固時間に及ぼす影響− [abstract] | |
|
高津 光晴、越智健太郎、小宅 大輔 |
(929〜932) |
| 研修ノート | |
| 耳鼻咽喉科手術の基本的手技 | |
|
福田 諭 |
(934〜935) |